飼えなくなった鳥の引き取り

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 35
    • 匿名
    • el/Nn41bsU

    • 13/09/03 13:18:13

    鶏インフルの関係で飼育してる学校も少なくなったよね~
    しゃもならさばいて食べちゃえば?
    美味しいよ

    • 0
    • No.
    • 34
    • 匿名
    • 9YFTwkkgVo

    • 13/09/03 13:13:17

    来ない間にてるみさん達コメントありがとうございます!
    実家は田舎で、貰ってくれる方に貰って頂き、残ってしまった数が30匹程います(>_<)
    農業高校ですか!
    ちょっと聞いてみます。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 匿名
    • vE8wg4Gh3S

    • 13/09/03 12:25:00

    >>16
    シャモなら食べたーい
    上手いよね♪

    • 0
    • No.
    • 32
    • 匿名
    • oxwl44nDD8

    • 13/09/03 12:02:47

    近所の農業高校に電話してみたら?
    さばいて食べる授業あるらしいよ

    • 0
    • No.
    • 31
    • スッポンのスポ太郎
    • 6PoMKzzYv1

    • 13/09/03 11:46:06

    ケンタッキーに寄付

    • 1
    • No.
    • 30
    • 匿名
    • 5zmUOz1Exz

    • 13/09/03 11:45:07

    >>28
    そっかぁ…
    てるみ―でも無理だったか…(´・ω・`)

    余計なレスしてごめんよ

    • 0
    • No.
    • 29
    • 匿名
    • tLAFml6aBv

    • 13/09/03 11:45:01


    みんなでチキンパーティしよう!

    • 0
    • No.
    • 28
    • (゚◇゚)てるみ。
    • Bob57G70ji

    • 13/09/03 11:35:34

    >>25


    40羽捌いても結局体積そんな変らんよね?

    一昨年かその前年末に鴨捌いたんだけど食べるのに正月一杯掛かったから3人家族のうちにはそんなに沢山の鶏は消費できませんよ(´ω`;)

    しかも私力ないから首落とせる友達連れて行かないといけないじゃないか(´ω`;)

    • 0
    • No.
    • 27
    • 匿名
    • oa5EHjJnGO

    • 13/09/03 11:35:01

    ビッグだディにあげる

    • 0
    • No.
    • 26
    • 匿名
    • fEpv5Du9XZ

    • 13/09/03 11:34:06

    動物園に連絡して猛獣の餌

    • 0
    • No.
    • 25
    • 匿名
    • 5zmUOz1Exz

    • 13/09/03 11:31:42

    >>22
    久しぶりにバカタレでたなww

    現地で捌いてしまえば問題ナッシング~(*^-^)b

    • 0
    • No.
    • 24
    • (゚◇゚)てるみ。
    • Bob57G70ji

    • 13/09/03 11:29:17

    >>23

    鶏肉食べないの?

    私の中では鶏は愛玩用じゃなくて食用。

    鶏を愛玩用だと思ってるんならその発言にも納得だしごめんねー。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • BAR+UmMU5l

    • 13/09/03 11:24:11

    本当に某トピのお犬様と扱いがえらい違い

    • 1
    • No.
    • 22
    • (゚◇゚)てるみ。
    • Bob57G70ji

    • 13/09/03 11:14:33

    >>21

    うち一般家庭だし40羽近くもどこで飼うんだよ!!

    その前に車に全羽乗らんわバカタレヾ(*`Д´*)ノ

    • 0
    • No.
    • 21
    • 匿名
    • 5zmUOz1Exz

    • 13/09/03 11:11:49

    >>19
    てるみ―
    金持ちなんだから全部引き取ってあげなよ。

    仕事休みの日に行って来たら?

    • 0
    • No.
    • 20
    • (゚◇゚)てるみ。
    • Bob57G70ji

    • 13/09/03 11:11:11

    てゆーかそんだけの鶏帰るって結構な敷地いるし街だと明らか苦情くるから結構田舎な感じよね?

    近所の人とか農家の人とか捌ける人に話回したら何羽か貰われて行くんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 19
    • (゚◇゚)てるみ。
    • Bob57G70ji

    • 13/09/03 11:09:10

    >>16

    シャモ!!!Σ(゚д゚(゚д゚(゚Д゚

    しかもペットじゃなくってガチ食用だったんかい(笑

    近かったら1~2羽欲しかったよー。

    美味しいよねー、シャモ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • あ!
    • tLAFml6aBv

    • 13/09/03 11:05:12

    もうてるみさんが食べるしかない感じですね!

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • 9YFTwkkgVo

    • 13/09/03 11:03:23

    >>15
    おじいちゃん、そうやって食べてました!

    • 0
    • No.
    • 16
    • 匿名
    • 9YFTwkkgVo

    • 13/09/03 11:02:06

    掲示板みて見ました。
    でも多分それまで生かしてあげれなそうです。
    私は実家から離れてる為餌を毎日はあげに行けません。
    ちなみにニワトリと書きましたが、軍鶏でした(>_<)
    そして若鳥も居ますが、おじいちゃん食べてたので食べれます。
    私は餓死させる位なら、引き取って貰うか、餌にしちゃった方が良いかなとおもいます(>_<)

    • 0
    • No.
    • 15
    • (゚◇゚)てるみ。
    • Bob57G70ji

    • 13/09/03 11:01:52

    >>14

    首落として吊るすんだよ。

    私は羽むしる位からしからやないけど。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • jA6iVkdoC9

    • 13/09/03 10:53:25

    >>13
    どうやって捌くのー?
    気になる

    • 0
    • No.
    • 13
    • (゚◇゚)てるみ。
    • Bob57G70ji

    • 13/09/03 10:51:18

    >>10

    若鶏なら喜んで貰うけどホントに食べちゃうよ?

    丁度来週キャンプだし。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • q8rjRPeHXJ

    • 13/09/03 10:51:08

    >>9
    ごめん、トピズレだけど動物園のふれあい広場的な所にいるニワトリって、もしかして肉食獣のエサになる順番待ちしてるの!?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • jA6iVkdoC9

    • 13/09/03 10:45:25

    食べたらいいよ。
    捌ける人にあげて食べてもらう

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • 9UN8jiFsD6

    • 13/09/03 10:01:20

    >>9
    てるみの家に持っていく

    • 0
    • No.
    • 9
    • (゚◇゚)てるみ。
    • Bob57G70ji

    • 13/09/03 09:43:43

    捌いて食べたら?

    ちょっと多いけど。

    それか餌になる覚悟で動物園に電話。

    か、時間掛かってもいいなら「ペットのおうち」とかのサイトで里親探すとか。

    鶏とかチャボの里親募集掲載されてるの何回か観た事あるよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • ayjkQFqZ2+

    • 13/09/03 09:42:48

    里親探しのホームページがありますよ。
    飼えなくなった動物の里親探しを手伝ってくれるサイトです。
    一度「ペットのおうち」って検索してみてください。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • ayjkQFqZ2+

    • 13/09/03 09:42:48

    里親探しのホームページがありますよ。
    飼えなくなった動物の里親探しを手伝ってくれるサイトです。
    一度「ペットのおうち」って検索してみてください。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • xB/XqFKffz

    • 13/09/03 09:39:40

    鳥の会?みたいなのなかったっけ?
    そこ調べて聞いてみるとか?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • 9YFTwkkgVo

    • 13/09/03 09:39:39

    >>2
    近所の小学校は鳥は飼っている所がなくてウサギだけみたいなんです(>_<)
    アイデアくれたのにすみません(>_<)

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • h77S/Jb+Lk

    • 13/09/03 09:33:33

    実家に張り紙でもしとけば飼いたい人きてくれるんじゃないかな

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • NIbduonVmn

    • 13/09/03 09:33:13

    わかんないけど、養鶏場に聞いてみたら?
    病気の心配があるから無理かな?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • uG/2q8j/++

    • 13/09/03 09:32:45

    小学校に相談してみたら?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • SogsmY1VjO

    • 13/09/03 09:31:59

    野ニワトリ
    野チャボ 

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ