介護の仕事をされているかた

  • なんでも
  • 匿名
  • Gbh6nSRmGx
  • 13/08/19 13:25:35

私は総合病院の歯科で歯科衛生士として働いています。
今まで入院患者の口腔ケアはしていましたが、先月から特養と老健での口腔ケアも始めました。上司同士の話し合いで決まったので、現場の人は迷惑そうです。
歯だけ磨く仕事とか楽でいいね。忙しいから。邪魔。と、正直冷たい言葉を浴びせられることに疲れてしまいました。
食事後洗面だいまで連れてきてくれて、連れて帰ってくれます。入院患者はターミナルケアに入っているかたが多いのでバタバタしていないのですが、やはり歯磨きのために歯科衛生士がくると邪魔だと思われますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 匿名
    • tQEwdac65p
    • 13/08/19 14:57:54

    ありがたいけど、1人で皆のを磨くとなるとやっぱりカツカツの現場では自分たちの休憩やらその後の業務に支障がでるからイライラしちゃうかも。
    でも主さんが悪い訳じゃないから気にしないで良いと思うよ!カツカツな現場環境が悪いのさ。
    できれば、何人ができて同時進行で2、3人やってくれるとかなりありがたい。もし現時点でその状況なら、邪魔って言った介護士がクソなだけだから(笑)

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • 7MeEVE+6+I
    • 13/08/19 14:48:07

    専門の方が口腔ケアをしてくださること、ありがたく思います。まだまだ、現場は必要性がわかっていない。
    看護師と共同で勉強会を実施してみてはどうでしょうか?

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • inkF5efZgu
    • 13/08/19 14:23:59

    特養で働いています。一部の入居者に対して定期的に訪問歯科のスタッフが来て下さってますが、迷惑だなんて思ったことないです。
    介護士の発言について、主さんの上司にはまだ相談していないんですか?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • Gbh6nSRmGx
    • 13/08/19 13:58:53

    コメントありがとうございます。
    失礼な書き方になり、すみません。
    ターミナルケアももちろんたいへんだと思います。ただ、食事をされず、いろうの方ばかりで食後の口腔ケアに限られず時間に余裕があるという意味で書きたかったのです。

    老健は食事、歯みがき、トイレと、とにかくバタバタで、邪魔なのはよくわかります。
    現場の方の本音を知りたいのですが、上司には文句を言わず、私たちに直接小言や愚痴が飛んでくるので、何とかしたいのです。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • 4KzmXUngz5
    • 13/08/19 13:50:22

    多分今まで口腔ケア適当にしてたんじゃないかな?
    そこに主さんが来たことにより、時間がかかるようになった→あとの業務がつまる、すすまないみたいな。
    気にしない方がいいよ。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • ZBA8ZC0qAE
    • 13/08/19 13:40:23

    え、有難いばかりで邪魔だなんて全く思わない
    歯科衛生士なら食後の口腔ケアがいかに重要か知ってるでしょ?
    その介護士の質が悪いと思う
    命に関わる事なんだから
    だから気にするな

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • e+2V6OgCLy
    • 13/08/19 13:37:02

    聞いてどうするの?

    口腔ケアしっかりしてもらえるのは助かるけどいい気はしないかな。
    ターミナルケアだろうが介護は大変だと思うけど

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ