気づけば10年

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 13/08/17 23:12:57

あれは10年前。新婚生活が始まったばかりの頃。
朝、旦那が洗面所で髪を洗い、ガシガシとタオルでふき、短い髪を撒き散らし、さらに髭剃りのシェーバーをガンガンと叩きつけ、髭の粉?を洗面台に撒き散らし、ひどい汚しっぷりでした。
すぐに文句を言いました。
使ったあとの髪の毛と髭!そのままにしないでよ。汚したら拭きなよ。
旦那の態度が急変。
お前、よくそんなヒドイこと言えるな。俺、今恥ずかしすぎるんだけど!!デリカシーなさすぎ!!そういうのは、黙って片付けるのが礼儀なんじゃないの?一緒に暮らしていく上でナンタラカンタラ…。
長くなるのでいったん切ります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 13/08/19 16:08:05

    熟年離婚の理由で、「些細なことだけどずっと我慢してた」ってあるよね。

    30年後は熟年離婚かもね

    • 0
    • 13/08/19 13:50:35

    >>31
    全然面白くない

    • 0
    • No.
    • 36
    • ごめんね

    • 13/08/19 13:02:16

    >>35
    きっと主の旦那では無理そうだよ

    • 0
    • 13/08/19 12:02:45

    >>31
    ありがとうございます。
    ユーモアを持って接するって素敵ですね。

    昨日、ママ友の旦那さんにあったのですが、面白くて素敵な人でした。
    私もユーモアを持って明るい家庭を気づかなくてはと思います。

    • 0
    • 13/08/18 12:31:58

    >>31
    オモロすぎー

    こんな性格になって楽しく旦那に接してあげたいわ

    • 0
    • 13/08/18 09:39:55

    >>31また
    俺傷ついた

    って泣いちゃうよー(笑)

    • 0
    • 13/08/18 09:25:34

    >>31
    怖くてウケたw

    • 0
    • 13/08/18 01:11:44

    旦那が洗面台使うであろう時間帯に、洗面台に新聞紙を敷き詰めて、ここに、



    抜け毛





    ヒゲをお供えして下さい。私が供養させて頂きます。


    と置き手紙。

    • 0
    • 13/08/18 01:04:56

    息をひきとる最後の言葉は《ありがとう》だよ。洗面台の掃除だけ許したら?

    • 0
    • 13/08/18 00:56:30

    >>28
    どんな風にぎゃふんと言わせたの??
    義父なんて定年退職したけど仕事人間だったからなんの趣味もなく毎日テレビみてるよ。
    今は甲子園に世界陸上。ブクブク太って医者に痩せろ言われてるのに万年床の上から動かない。トイレと食事の時だけ起きるのは。
    そんな義父の部屋にせっせと、飲み物や果物むいて運んだり。風呂にもろくに入らないから、着替えだけでも…と下着やら部屋にはこび太って足が痛いと言えば湿布をはってあげる。足なんか自分ではれよ届くんだから。
    やだやだ。うちの旦那もああなるのかな……。

    • 0
    • 13/08/18 00:22:12

    >>26
    うわー!うちも一緒だ!
    やっぱり両親の関係性は影響大きいよね。
    うちの義父も女は黙って尽くせみたいタイプだから
    口ばっかりでむかつく
    この間ぎゃふんと言わせてやったw

    • 0
    • 13/08/18 00:19:40

    >>26
    カペカペw

    • 0
    • No.
    • 26
    • 結婚8年目

    • 13/08/18 00:18:28

    >>24
    うちの旦那と全く同じ。うちは全く改善してない。
    バスタオルも床ならまだいい。たまにベッドの上にあって布団が湿っぽくなってる。
    手拭きタオルもきちんと掛けず丸めてポイ。
    靴なんか揃えた事ないし、食べた皿はテーブル放置。私がつわりで寝込んでいた時はかろうじてキッチンまで運んだものの、シンク上に重ねて放置。皿はカペカペ。
    たまに気が向いてオムツ換えしてくれたと思ったら脱がせたオムツはその辺にポイ。
    義父が男は仕事だけしてればいい、女は家政婦位に思ってた人で義母も良妻は主人に尽くしてなんぼ。みたいな人だから旦那もそうなったんだろうな。
    義父は高度成長期真っ只中で高収入だったみたいだけど、私の旦那は低所得。今の世の中にあってないよ。

    • 0
    • 13/08/17 23:57:48

    >>24
    た…大変ですね(-_-;)

    ママスタ民の悩みに比べれば平和なんですかね。

    • 0
    • 13/08/17 23:52:12

    うちもそう。髭は濃くないから週一くらいペースで剃るんだけど、黒ゴマみたいなやつ絶対流さない。見えてないのかね?
    靴も脱ぎっぱなし、揃えない。
    お風呂は体洗うタオル使って地面に置きっぱ、シャンプーリンス出しっぱ、洗面器転がってて風呂椅子も使ってど真ん中にドーン!ひどい時はシャワーも地面に転がってる。さすがにお風呂は次に使う気が起きなくなるから口うるさく注意して、100点ではないけど許せる範囲に片付けて出てくるようになったけどね。
    洗面所もつまっても見て見ぬふりするし何なんだろ?トイレのペーパーも芯だけ残す精神が理解できない。灰皿山盛りも気にならないみたいだし何も考えてないんだろね。頭悪いんだろね。

    • 0
    • 13/08/17 23:49:48

    更に20年後には、気付けば掃除する髪もなくなりました…ってなるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 22
    • そういうのって

    • 13/08/17 23:49:43

    親のしつけだよね。
    他人から言われて恥ずかしい思いするんだから子供が社会にでる前に親が注意しなきゃ。
    普通は注意されなくてもやるけどね。
    義母が何でもしてやりすぎなんだよ。

    • 0
    • 13/08/17 23:49:23

    洗面台、何日間か旦那以外は使わないようにしてみたら?
    洗面台1つなら歯磨きとかは仕方無いけど台所で。
    旦那にはその事伝えといて
    掃除は自分でしてくれ。と言っとく。
    勿論詰まるだろうけど
    そこで主が掃除するの我慢できるかどうかで旦那が掃除するようになるか
    今後何十年も主が毎日掃除するか決まるかも

    • 0
    • 13/08/17 23:34:05

    >>16
    毎日の事になるとイヤになると思う!
    うちも似てるところがあるから 何となくわかる。

    • 0
    • 13/08/17 23:33:25

    >>16
    旦那は早朝から夜分までいないので、その程度でしょうか。
    あとは勝手にネットでいろいろ買っちゃうところとかありますが。

    • 0
    • 13/08/17 23:32:53

    傷心になるのがわからない
    自分が汚したものを片付けろと言われるの当たり前だよね

    頑張って話し合いしてください

    • 0
    • 13/08/17 23:32:10

    >>15
    たいしたことないし、洗面所の掃除なんてすぐだしと思って続けていたんです。

    何年か前、18歳くらい?の石川りょう君が「お手洗いで手を洗ったあとは必ず水滴をふいておく」って言っているのをきいて、旦那のことが情けなくなりました。

    • 0
    • 13/08/17 23:31:28

    ごめん、気になることはそこだけ?
    平和だねぇ。

    • 0
    • 13/08/17 23:28:42

    もう10年続いたんだから、あと20年も30年もいいじゃん

    たいした事だと思わないけど

    • 0
    • 13/08/17 23:28:40

    >>13
    本当にどっちがデリカシーないんだ、と思いますが、あの当時は言えず、そして今も言えずにいます。
    言いたいですが、言えばケンカになりますかね。

    • 0
    • 13/08/17 23:26:49

    何がひどいのかよくわからない。
    大人なんだから汚したら綺麗にしないの?
    ささっと拭くくらいさせたら?

    • 0
    • 13/08/17 23:25:45

    >>10
    しましたよ。詰まりました。
    自分が耐えれないので掃除しました。

    • 0
    • 13/08/17 23:24:53

    >>2
    10年前から今日まで続いていることです。明日も明後日も10年後もでしょうか。

    • 0
    • 13/08/17 23:24:16

    >>5
    スッゴい辛いけど一日掃除しないでみて、それを見て旦那がどう思うか試すとか

    • 0
    • 13/08/17 23:23:57

    子供もできてそれ以外は平々凡々に幸せに暮らしてるならいいじゃん。めでたしめでたし。

    • 0
    • 13/08/17 23:23:10

    続きは~?

    もう終わり~?(*_*)

    • 0
    • No.
    • 7
    • y(゚゚゚゚)a

    • 13/08/17 23:22:43

    で、10年後はどうなったの?

    • 0
    • 13/08/17 23:22:25

    綾小路きみまろ?w
    あれから10年て

    • 0
    • 13/08/17 23:22:02

    私は唖然としましたが、旦那は本気で傷心のご様子。
    それから毎朝毎朝、旦那の散らかした髪の毛と髭を掃除すること、10年。
    「なんで私が(怒)」と思いつつ、旦那の考え方を知った私は言えずにいます。
    この10年、2人で一生懸命働いて、産休育休、子供も増えて、私はパートタイムになり、家も建てて、変化し続ける生活。その中で流し台の掃除だけは、若干イラっとしながらも毎朝変わらず続いています。
    最近は抜け毛もふえてきましたし、この点について、もう一度協議がしたいです。でも旦那が変わるとは思えませんけどね。

    • 0
    • 13/08/17 23:21:01

    怒る旦那も旦那だね。
    自分の片付け位してほしいね

    • 0
    • 13/08/17 23:18:58

    そういうのは結婚前にしっとくべき。

    • 0
    • 13/08/17 23:17:36

    10年も昔のことは水に流せ!

    • 0
    • 13/08/17 23:15:52

    クソババァ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ