こんな私でも妊娠可能?

  • なんでも
  • 匿名
  • OCys2iDpvE
  • 13/08/17 02:52:56

腎臓が悪く片方はほとんど機能していなく
何度か入院もして、激しい運動や塩分の高い
食事は禁止されています。あと精神科に七年近く
通院し、精神安定剤、抗うつ薬、睡眠薬、
血圧上昇剤など服用しています。
似たような方で妊娠し、無事出産された方は
いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • 匿名
    • SU38rILmeA
    • 13/08/17 05:33:49

    それだけ薬を長年飲んでたら、赤ちゃんに何かしら影響あるかも…と思わない?やはり持病のない健康な母体で育つ命と比べたらリスクが高いと思う。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • WQPMJVB6MX
    • 13/08/17 05:12:09

    やめた方が良いと思う…

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • SVgixcKOx7
    • 13/08/17 03:55:53

    >>13 旦那さんが賛成してないなら 難しいかもね。

    二人目が欲しい気持ちはよくわかるけど、無事に生まれたとしても 旦那さんや上の息子さんに負担がかかるのは間違いないし。

    家族や主治医と話し合わなきゃね。
    頑張ってね。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • b60D9uORED
    • 13/08/17 03:50:27

    息子さんが手が離れてしまったくらい大きいなら高齢出産になるのでは?

    健康ならまだしもそうじゃなく高齢出産、精神的にも不安で育児やっていけるかな?

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • OCys2iDpvE
    • 13/08/17 03:45:15

    >>15 ありがとうございます。
    息子も大きく色々な事が理解できる年齢なので
    息子の意見も聞きながら、慎重に考えます。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • OCys2iDpvE
    • 13/08/17 03:41:11

    >>14 親が先に居なくなってしまった時
    一人じゃ可哀想だと思い、兄弟をと考えましたが
    色々考えると難しいのかも知れませんね。

    • 0
    • 15
    • 3です。
    • NX45Q96L+K
    • 13/08/17 03:38:20

    精神科に関しては私は無知なので妊娠出産は出来たとしても、
    精神科に詳しい方々が育てるのは無理だと言う意見なら、無理なさらない方が…とは思います。
    ましてや病気を抱えての妊娠出産は周りの人間もかなり大変になりますので、ご主人も心から希望されてないと難しいような。

    とにかく、無理はなさらないで下さいね!

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • quSh3xGuIQ
    • 13/08/17 03:35:42

    先生も反対近いなら、今いるお子さんに愛情を注いであげたらいかがですか?もし何かあったらお子さん悲しませる事になってしまうし。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • OCys2iDpvE
    • 13/08/17 03:31:44

    >>12 子供は一人いるので無理してまで
    いらないのでは?と言っています。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • SVgixcKOx7
    • 13/08/17 03:25:12

    旦那さんは何と言ってるんですか?

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • OCys2iDpvE
    • 13/08/17 03:24:49

    >>7 精神科にかかる前、腎臓を壊す前に
    一人出産し、もう手が離れました。
    もう一度育児の楽しさ、喜びを思い返したく
    赤ちゃんが欲しいと思いました。

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • 匿名
    • quSh3xGuIQ
    • 13/08/17 03:19:18

    皆がそうじゃないけど、精神科に通ってる人が子育てとか無理だと思う。知り合いはダメで離婚して子供手放したから。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • OCys2iDpvE
    • 13/08/17 03:18:39

    >>6 無事出産されたんですね。
    おめでとうございます。
    医師はやはり私の身体を一番に考えた上で
    話をするので反対に近い意見です。
    でも病気でありながら出産した方がいて
    勇気が出ました。ありがとうございます。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • p/AGBe0oOV
    • 13/08/17 03:14:13

    私、知識ないけど
    抗うつ剤とか安定剤に頼ってるようなら子育てなんてできないと思います。
    普通の人だって大変なんですよ

    • 0
    • 6
    • 3です。
    • NX45Q96L+K
    • 13/08/17 03:13:27

    私は心臓病で妊娠出産は反対されていましたが、病院で気持ちや自分の覚悟を伝え、主治医に最大限協力をして頂きました。
    入院も長く、産後ICUにも入りましたが無事出産しました。
    とにかく、病院で主さんの気持ちを伝えてみてください。

    自分語りすいません。

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • 匿名
    • OCys2iDpvE
    • 13/08/17 03:00:02

    >>1 機能している片方の腎臓に
    負担が掛かる。出産はお薦めできないと
    言われましたが出産できる可能性があるなら
    赤ちゃんが欲しいです。

    • 0
    • 3
    • カテチ?
    • NX45Q96L+K
    • 13/08/17 02:57:22

    掛かり付けの病院で聞かないとわかりません。まずは妊娠出産希望を伝えてみてください。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • SBr67BglAx
    • 13/08/17 02:55:08

    妊娠出産はできたとしても育てられるのかが問題だね

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • b60D9uORED
    • 13/08/17 02:53:58

    主治医は何て?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ