LINEで組の半分が集まった写真が

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 13/08/03 11:21:25

すみません、動揺してて支離滅裂ですが…
LINEやってますが、園のママさんとは特にやってません。
遊んだ事なくても迎えに行けばみんなと話します。

最初の頃に、ランチ会でみんなのアドレスが配られクラス委員さんや数人の方がLINEで表示されました。

昨日、暇つぶしにみてたら、ある人のプールの画像があり、クラスの8人の子供達がうつってました。
ウチのクラスは14人です。

これってどう言う事でしょうか?
何か、怒りとショックと動揺で手が震えてます。
泣きそうです。
更に、コメント欄に、ありがとうとか、楽しかったとかあったのですが、2人が「行けなくて残念!」と「熱下がったら遊ぼうね~」とかあって、訳がわからなくなりました。

聞きたいけど、聞く人いないし、皆さんだったら黙ってますか?
どうしたらいいのかわかりません。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/08/05 02:31:56

    誘われなくて怒りでいっぱいになる人もいるんだね。
    そんなの見ても「うわ...めんどくさそう」と思うし、薄っぺらい付き合いであっちこっちに付き合うのは大変そうで無理だわ。
    誘われても基本的に行かない。
    だって疲れるもん。
    ってか色んな考え方あると思うよ。
    一人のママさんはホントに仲の良い2~3人を誘ってても、どこぞやから「プールに行く」という話が流れて勝手に話がデカくなって、付属でついて来た人たちが主体になって更に盛り上がってたりとかね。
    主さんがそういう類の人間ならいいけど、実際関わると疲れること多いよ。


    • 0
    • 143

    ぴよぴよ

    • 142

    ぴよぴよ

    • 13/08/05 01:41:27

    だから私は絶対line同期しない

    • 0
    • 13/08/05 01:39:15

    >>137
    うわ…
    よばれなくてよかったんじゃない?量より質よ。人間の質。

    • 0
    • 13/08/05 01:17:51

    >>135
    ママスタ読んでると


    「いいなぁ!楽しそう♪次の機会は声かけて~♪」ってコメ

    したらしたでそれを
    わざとハブった組が
    ネタにしてバカにしてた

    て書いてあったから私は自分から声かけたりコメしない。
    それに、私がつながってる人の一部にLINEの中で書いている内容と実際に個々に聞く話が違いすぎるし。あくまで私の体験談ですがね…うそつき多い

    • 0
    • 13/08/04 21:42:41

    >>30理解力無くて鈍い

    • 0
    • 13/08/04 20:54:05

    プールいったとき、幼稚園軍団いたよ。
    「誰々、きてないね」「あ、ラインきた」なんて、連絡とりあって、「○○、△△ちゃ~ん、きた♪」って変な名前ばっかりで、幼稚園ママも大変だな、
    休日まで付き合いがあるのか、なんて思った。

    仕切り屋さんは、うちの子にまで構ってくれてた。
    みんな冴えない感じで私なら入りたくない。

    • 0
    • 13/08/04 18:02:10

    >>125
    寿司噴いた

    弁償しれ(笑)

    • 0
    • 13/08/04 17:58:56

    重いしめんどくさい…。

    「いいなぁ!楽しそう♪次の機会は声かけて~♪」ってコメするなり、自分から企画するなりしたらいいのに。

    その時の対応次第で悩もうよ…。

    • 0
    • 13/08/04 17:54:06

    >>131
    話ずれてるよー。そういう話をしてるんじゃないけどね。私の周りでは許可とってる人のほうが多いよ。ダメだとモザイク入ってたりする。

    • 0
    • 13/08/04 17:39:47

    主みたいな人は、逆に誘う側になると気が楽かも。

    • 0
    • 13/08/04 17:33:03

    主が主催者と仲良くないんでしょ?んなもん呼ばれるわけないよ。
    呼ばれたい人は無理してでも仲良くしなさい。

    • 0
    • 13/08/04 17:31:14

    >>130
    LINEに載せたいから許可なく撮るやつ迷惑だけどね。

    • 0
    • 13/08/04 17:18:04

    面倒くさいねー。毎回全員誘わないといけないものなの?写真アップも気遣って出来ないの?何で主が怒ってるのかもよくわからない。クラスの中の数人で行ったらいけない決まりでもあるわけ?

    • 0
    • 13/08/04 16:56:33

    リア友でもあるまいし、たかだか園ママでしょ?どーでもいーーwwww

    • 0
    • 13/08/04 15:15:08

    面倒臭いねぇ

    • 0
    • 13/08/03 23:22:35

    >>117
    気遣い出来ないんですね

    • 0
    • 13/08/03 23:03:20

    >>117んー、でも、やっぱり主の状況だったら凹むかもなぁ。怒りはあまり感じないけど、凄くショックだと思う。

    LINEでは繋がってるんだし、14人なら人数多くて誰がいないか分からないってほどじゃないしね。むしろそれでいない事にすら気付いてもらえなかった事も悲しいかも。

    30人クラスで15人とかならそこまで凹まないけどね。14人で10人には声かかってる感じならちょっと…。

    そういう写真載せるなら、誘わなかった子に、実はこういう経緯で成り行きで集まったらこの人数になったんだよー。今度は主さんとこも一緒に遊ぼうね!って言ってくれたら嬉しいな。

    私もFacebookやってて、遊ぶメンバーは気を使うよ。だから下手に大人数では遊ばない。うちは学年40人っていう微妙な人数だから。全員で遊ぶのは無理だし、でもFacebookで声かけるとそれなりの人数集まるしっていう。

    他の学年ではクラスの半分以上が遊ぶようになって、入れてもらえない子の親から不満が出てなくなったって。子供は喋るしね。

    • 0
    • 13/08/03 20:29:06

    逢いたくて逢いたくて震える♪

    • 0
    • 13/08/03 19:43:15

    >>69
    この状況、経験ある。

    • 0
    • 13/08/03 19:21:52

    これで嫌な気持ちになるのはわかるけど怒りで手がふるえるって…

    • 0
    • 13/08/03 18:59:55

    読解力ない人がちらほらいてびっくり。

    • 0
    • 13/08/03 17:28:37

    私の身近でもこういう事があったから、大勢で遊ぶ時は写真UPしないようにしてる。

    • 0
    • 13/08/03 17:24:38

    私は主の気持ち分かるな。
    だって14人クラスで4人だけ誘われないって悲しいでしょ。しかももしかしたら残りの3人は誘われてるかもしれないんでしょ。

    しかも仲良しグループの1つが行っていた!
    …ってわけでも無くいくつかのグループが一緒に行ってるんだよね?
    それなら悲しいよね。

    でももしかしたら主が連絡とれなかっただけで家電にかかってきてたのかもよ?

    • 0
    • 13/08/03 17:13:20

    しょっちゅうそのメンバーで遊んでるのに誘われなかったらショックだけど…

    そんな仲でもないんでしょ?

    それでショック受けるって言うから何で!?って思う。

    • 0
    • 13/08/03 17:08:58

    みなさんのコメントを読んで思ったことは皆さんポジティブなんですね
    私も主さんと同じ気持ちになる
    だってクラスで呼ばれないの4人でしょ?すごく凹みます
    嫌われてるのかな?って泣きそうになる
    なんで誘ってくれないの・・・

    • 0
    • 13/08/03 16:49:59

    主みたいな人いたけどたまたまお喋りしてたみんなで遊んでFBに子供達の写真載せたら私だけ仲間はずれにされたって周りに言われてこっちも嫌な気分になったよ!
    別に意地悪して誘わなかったわけでもないのに勝手に被害妄想されて困った。結果面倒くさいから誘わなきゃって気をつかわなきゃいけなくなったしそういう付き合いの方がお互いしんどくない?
    普段イイネがあるのにそれだけにはなかったしコメントで普通にうちも今度誘ってって言えばいいだけじゃない?そんなに一人で怒る事なの?仲間はずれとは違うと思うけどー。

    • 0
    • 13/08/03 16:21:12

    >>115
    しばらく前に見たトピでは子供の名前が同じなのが嫌で誘わないって話があったよ。
    大学、会社の付き合いよりよっぽどママ友付き合いの方が中学生みたいなの多いと思うけどな…。
    たまに本気でポツンが一番賢い生き方してるなと思う。

    • 0
    • 13/08/03 16:05:19

    私は結構企画して誘う方なんだけど、この歳になって意図的に誰かを仲間外れとか考えたことないよ。予期せず意外にたくさん集まって……ってことはあるけどね。
    誘う方もみんなが楽しめるの考えたり、家で用意したり大変なんだよ。

    自分はなかなか踏み出せなくて…ってよくわからない理由で誘われるの待ってるだけの人に逆恨みっぽくされたくないよ。誘われなくて震えるぐらい怒るなら自分からも誘えばいいし、本当に性格的な理由で無理なら仲間内で楽しく集まってるのを後からネチネチ言わないで欲しい。

    • 0
    • 13/08/03 15:50:13

    自分の子の水着写真を勝手にアップされて怒ってるんだと思ったら…全然違ったのね。
    仲間内で遊ぶ行動のどこが悪いか分からないけど…。
    みんなでプール遊びしたいなら、自分の家でクラス全員呼んで開催したらいいんじゃないかな?それなら間違いなくメンバー入りだし。

    • 0
    • 13/08/03 15:44:53

    関係ないけど、wwって腹立つね。

    • 0
    • 13/08/03 15:33:39

    >>92
    知らない方がいいことってあるよねw
    余計ショック受けるかもだし。。

    • 0
    • 13/08/03 15:30:46

    主は、誘われなかった事がショックなんだよね。
    自分だったら、かなり凹む。

    • 0
    • 13/08/03 15:20:00

    そんな事気にしないで自分の子供と2人で気晴らしにプールいっといで。その輪の中に無理に入ればめんどくさい思い先々するかもよ、ママ友付き合いは、浅い方が本当オススメ!

    • 0
    • 13/08/03 15:12:57

    いいんじゃない?
    仲いい暇な奴ら同士で集まってんだよ。
    うちは春に幼稚園卒業したけど、去年の役員はいまだに毎月集まってランチならなんやらしてるらしいよ。
    嫌いなママ達だしどーでもいいけどねー

    • 0
    • 13/08/03 15:04:49

    クラスの企画じゃないんだよね?
    気のあう仲間の集まりでしょ?誘われなかったから怒りで手が震えるって...
    依存しすぎだと思うよ

    今年は役員やっててクラスの企画もたてたけど
    、仲間でも遊んでる。
    それをクラスのママに恨まれてると思ったら怖いんだけど

    • 0
    • 13/08/03 14:52:17

    >>76
    この人みたいに引けばよし!!

    • 0
    • 13/08/03 14:51:03

    >>102子供の為に頑張る…私は別に頑張らなくても良いと思う。
    無理すると、なんかのバランス悪くなるからね。

    • 0
    • 13/08/03 14:50:50

    >>96

    お迎えの時とかに、『今度みんなでプールでも行きたいね~』とか話してて、その輪の中にいたのに実際誘われなかったらショックだけど…

    そんな話したことないなら別になんとも思わないなー。

    まして怒りで手が震えるなんて…

    それ見て『いいな~』って思ったら
    コメントに素直に『わぁいいな~。次回はぜひ誘って下さい♪』とか書くけど。

    それでまた同じことされたら、初めてショックうければいいんじゃない!?

    • 0
    • 13/08/03 14:47:43

    さっさと忘れることだね。そんなに集まりたいなら、今度は主が企画してみんなを集めれば?

    • 0
    • 13/08/03 14:46:31

    行ったメンバーは単にラインで繋がってたんじゃいの?
    主さん今回の事も相談出来る人がいないって事は、仲いい人居ないって事でしょ?そりゃ誘われないよ
    これを機会にラインで繋がってみるとかしたらいいよ。次は誘ってもらえると思うから元気だしてね!

    • 0
    • 13/08/03 14:39:36

    言い方悪いかもしれないけど面倒くさい人だなって思っちゃう。
    私は子供が生まれるまではいちいち上辺の友達付き合いなんてしたくないから友達は少なくてもその友達たちとは親友だと言えるくらい深い付き合いしてきた。でも子供ができて近所やママ友付き合いが始まってからは子供の為にも親がしっかり付き合いしなきゃいけないと思ったよ。
    自分から遊びや我が家に誘ってみたり子供同士が仲良い親には自分から話しかけたりしなきゃ待ってるだけじゃダメだと思う。
    待ってるだけで誘われなくてこんなに怒ったり落ち込んだりしてたら面倒くさいなって思われると思う。自分から誘ったりしてても今回みたいにハブられたら初めて悩んで落ち込んだり怒ったりしたらいいんじゃない?

    • 0
    • 13/08/03 14:35:39

    >>100同意。

    • 0
    • 13/08/03 14:30:24

    >>77えー!プライベートまで園に制限されたくないよね。
    ますますそのママは輪に入れないね…

    主さんの場合、悲しい気持ちになるよね…でも他にも誘われなかった人がいるとなると、提案者から広まって大人数になったのかなと考えられるから、除け者とかそういうのではないと思いますよ。
    子供を通じて少しずつなかよくなったりするだろうから、焦らずにね。

    • 0
    • 13/08/03 14:17:04

    >>10
    あほくさ~
    てっきり水着姿の我が子を許可無しに勝手にUpされたのかと思ったわ。

    • 0
    • 13/08/03 14:07:57

    主さん気にすんなって…ママ友なんてしょせん上辺だけの付き合いでしょ。誘ってもらえなかったのは悲しいと思うけど、そんなのいちいち気にしてたらキリがないよ…
    これだからママ友って面倒くさいんだよね(-"-;)

    • 0
    • 13/08/03 14:07:05

    下手にクラス名簿作らなくて良かった~って、ここみて思った。
    上の子の時は3年間毎年かならず役員が任意でアドレス集めて名簿配布してたんだけど、そんなものがあるせいで夏休みにプールの企画があったり、ほんと面倒だったんだよね。主みたく誘われなければ気にする人もいるし…。

    • 0
    • 13/08/03 14:03:50

    冷たいコメントが多くてビックリ。 誘われてなかったら普通悩むよね?!あと4人でクラス全員になるのに。。。写真まで公開してさ。。。嫌な感じ。 主さん、気にしないようにするしかないよ! どうせ小学校行ってまでは続かないよ!

    • 0
    • 13/08/03 14:02:58

    気にするなら園は諦め、地元仲間、趣味仲間、近所仲間を作ると良いですよ。園ではこうなってしまったけれど、他の仲間がいるからまぁいっか~みたいな。
    気にしなくなると思います。

    • 0
1件~50件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ