貯金できないのに遠出や旅行する人

  • なんでも
  • 匿名
  • NVqLyzppBe
  • 13/07/17 09:44:13

お金がなくて貯金できないのに遠出や旅行、頻繁に外食する人ってなんで?
うちはお金がないから少しでも余裕があれば貯金に回しちゃうんだけど、周りの同じぐらいの給料の人たちは、よく出かける
熱海に旅行とかディズニーに泊まりの計画たててたり…
うちも旅行行きたい、でも将来を考えると不安で行けない…
貯金0なのに旅行行ったりする人いますか?
子の将来が不安じゃないですか?
私が心配性なだけなのかな…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 53
    • 匿名
    • lgueMklMfc

    • 13/07/18 19:55:04

    うちの事かしら。貯金したいと思うけど やっぱり子供が楽しむ所に連れて行き思い出作りも大切だと我が家は思うから!中学にもなると旅行なども来てくれないと聞くし…後、数年は子供と楽しみたい!それに私は親に旅行あまり連れて行ってもらってないから 私みたいに不満もたせたくもなく!
    週末の外出は、子供が好きだから!!

    • 26
    • No.
    • 52
    • IcVhRJuEwm

    • 13/07/18 19:37:38

    今しかできない時間が大事だから。
    金は稼げばいい。

    • 36
    • No.
    • 51
    • 匿名
    • 1BZIMKuP6g

    • 13/07/18 18:46:45

    >>47
    いやいや、じいちゃんばあちゃん、自分の老後と葬式代くらい貯金してくれなきゃ困るよ。うちはそれで貯金使っちゃったよ

    • 13
    • No.
    • 50
    • 匿名
    • vsg1kikcq+

    • 13/07/18 18:32:11

    うちのことかと思った!熱海にディズニー
    毎週末は遊びに出掛けて外食する。で、毎月クレカの引き落とし日に旦那がメソメソしてる。貯金は0。
    学資保険入ってるからなんとかなるかな
    って思ってたけど、最近教育資金の制度で子供一人につき1500万まで非課税になるとかでもう心配ない。
    義両親が毎年億単位で稼いでるから旦那も私も本気で将来の心配してないのよ。
    旦那も平均以上は稼いでるからいざとなっても生活できない事は絶対ないし貯金しようと思えばできるしね。
    まぁ、何があるかわかんないけどね。

    • 15
    • No.
    • 49
    • 匿名
    • O6KP3kA46A

    • 13/07/17 22:03:51

    私も熱海旅行、ランド行く!まさか私の事?

    • 11
    • No.
    • 48
    • 匿名
    • hDV75N9srk

    • 13/07/17 21:04:33

    うちはキャンプしながら色んな所に行ってる
    。あんまりお金かからないし、楽しいよー。

    • 9
    • No.
    • 47
    • 匿名
    • Mar5Afajj5

    • 13/07/17 20:53:44

    将来も大事だけど、野菜直売所でおばぁちゃん集団が「貯金なんてしなくていいのよー」って言ってたから「なんでですかー?」って聞いたら「それがストレスで死んじゃうから~(笑)」って笑ってたよ。もちろん蓄えも大事だけどこれ聞いて考えさせられたな!

    • 24
    • No.
    • 46
    • 匿名
    • TpQHi1/bbr

    • 13/07/17 20:48:26

    >>45
    私も全く同じ人知ってる。
    毎週泊まりで出掛けてる。

    • 5
    • No.
    • 45
    • 匿名
    • 81oEvcYPvd

    • 13/07/17 20:38:31

    実家出戻りのシンママの友達がそうだわ。頼る気満々だからだろうな。自立する気はないみたい。

    • 6
    • No.
    • 44
    • 匿名
    • GQnjrFskGi

    • 13/07/17 20:22:15

    びっくり。熱海に旅行とかディズニー泊まりって、まさにウチなんだけど!

    貯金なんてないーって言ってるけど、本当はそれなりには貯金があるから旅行行くんだよ。

    • 13
    • No.
    • 43
    • 匿名
    • NkAok/7KxK

    • 13/07/17 20:17:24

    貯金したやつをぱーっと使うぞー!
    ディズニーいくよー

    • 9
    • No.
    • 42
    • 匿名
    • fg3S7uLi/a

    • 13/07/17 20:13:09

    貯金ないのに行くんじゃなくて、行くから貯金がないのよ。ほほほほ~。

    • 14
    • No.
    • 41
    • 匿名
    • YP/oUqFj0U

    • 13/07/17 20:05:41

    人間、いつ死ぬか分からないんだから。もちろん贅沢三昧できるわけじゃないけど、うちも年に一回くらいは旅行行くよ!かなり貧乏旅行だけどね。でもやっぱり思い出って大切だよ。

    私は中2くらいで初めてディズニー連れて行ってもらったけど、もう思春期だし、もっと小さい時に連れて来てほしかったなって思った。親はかなり奮発したみたいだけど、年齢的に無理だったな。親とそんなキャッキャはしゃげないし。

    小さい時の旅行、楽しいよー!!

    • 22
    • No.
    • 40
    • 匿名
    • 2BE8/OzNTV

    • 13/07/17 19:59:50

    毎回旅行用の貯金口座のお金を使い果たしてる。
    金あるねーって言われるからまた一から貯金しなきゃ一円もないって言ってる(笑)貯金無いと思われてるよね。(笑)
    財形も子供も他にもしっかり貯金あるなんて言わないよ。

    • 8
    • No.
    • 39
    • 匿名
    • hStw+0+hwc

    • 13/07/17 19:56:11

    >>29
    同意。

    • 2
    • No.
    • 38
    • 匿名
    • mjZt1O82z+

    • 13/07/17 19:53:40

    うちも年一回は旅行いく。JALのマイル貯めて航空費安くしたり高い時期にはいけないけど。ディズニーも日帰りできる距離だからたまにいくよ。お土産とか買うほどじゃないからそんなにかからないし。

    でも普段は質素な生活してる。月1くらいで散財してるかも。

    • 4
    • No.
    • 37
    • 匿名
    • 5ovSjHDGt2

    • 13/07/17 19:46:14

    >>15
    イオンは行きたがらないけどディズニーランドやミュージカルや映画は行きたがる。行きたがらなくても普段から買い物でイオン行くからね。イオンしか知らないからイオンで喜ぶだけじゃないの?

    • 6
    • No.
    • 36
    • 匿名
    • CXFx/5MR7O

    • 13/07/17 18:49:42

    収入が同じくらいってどうやってわかるの?
    他に収入あるかもだし、同じ収入でも支出が同じとは限らない。貯金ないと言って本当は貯金あるかもしれない。
    他人と比べてどうするの?
    主の家庭でできる範囲でできることすればいいじゃん。
    貯金が優先ならそれでいいじゃん。

    • 9
    • No.
    • 35
    • 匿名
    • +YYz7/sakG

    • 13/07/17 18:38:19

    >>29そうそう。同意。

    • 3
    • No.
    • 34
    • 匿名
    • fwJNkXYJw3

    • 13/07/17 18:21:37

    若くて動けるうちに色々経験したいから貯金には全力かけてないです。
    海外旅行も家族で行けるなんて子供が小さいうちなので年1で楽しんでる
    人生1度しかないし貯金のことばかり考えてるとおばさんになってあれ?ってなりますよ

    • 20
    • No.
    • 33
    • 匿名
    • d9GnDgI333

    • 13/07/17 18:20:53

    思い出はプライスレス

    • 12
    • No.
    • 32
    • 匿名
    • PJTFiZ31k9

    • 13/07/17 18:17:17

    >>15 子ども可哀想だね。

    • 4
    • No.
    • 31
    • 匿名
    • s0GTDI/gr2

    • 13/07/17 16:46:09

    >>15
    毎回イオン連れてってもらえるより一年に一回でも遊園地やらキャンプやら遠くにでかけるほうが絶対嬉しいし思い出になるよ!
    とくに小学生になったら大人になっても覚えてるし家族でお出かけは大切だよね。

    • 8
    • No.
    • 30
    • 匿名
    • qbgTZdS5UZ

    • 13/07/17 15:39:19

    >>15
    でも、ディズニーのが喜ぶと思うけど。イオンは、思い出にはなりにくい気がする…

    • 6
    • No.
    • 29
    • 匿名
    • ZWnUqCUS7C

    • 13/07/17 15:28:57

    子供が小学生までしか旅行とか遊びに行けないじゃん。
    お金より家族の思い出の方が、大事。それに子供にも色んな経験させてやらなきゃね。
    金は天下の回りもの~使わなきゃ入ってこないよ。

    それとさ、よそのうちが貯金ないのに旅行いくとか主に関係なくない?

    • 9
    • No.
    • 28
    • 匿名
    • HS6dFt9VWt

    • 13/07/17 15:26:31

    あたしは貯金にまわしたいけど旦那が旅行だ外食だ遠出だとうるさいから渋るとケチと言われ喧嘩になり結果使うなら使ってしまえ!と出してしまう。

    • 5
    • No.
    • 27
    • 匿名
    • s0GTDI/gr2

    • 13/07/17 15:17:29

    >>26
    あなたは楽しくなくても子供は絶対楽しいから大丈夫!!

    • 14
    • No.
    • 26
    • 匿名
    • TIGuPvPDM6

    • 13/07/17 11:50:45

    私も主さんみたいなタイプなんだけど、旅行行っても、このお金を貯金出来ればーとか考えてあんまり楽しめなかったりする。

    • 9
    • No.
    • 25
    • 匿名
    • rhefFeRLO/

    • 13/07/17 11:04:34

    貯金頑張ってる人ってほんとに凄い!

    主さんもストレスにならないぐらいに
    楽しんだらどうですか?(^^)v

    • 6
    • No.
    • 24
    • 匿名
    • 5ovSjHDGt2

    • 13/07/17 10:59:25

    思い出作りや体験も大切だから。将来は専業じゃなく働くからたぶん大丈夫。旦那の給料もあがるだろうし。

    • 3
    • No.
    • 23
    • (´-`).。oO(
    • Qd+KkkFrHK

    • 13/07/17 10:57:33

    大した貯金はないけど、学資保険は入ってるから子どもの将来はなんとかなる。
    何の為の貯金するかが大事だよね。
    旅行行くための貯金をしたっていいじゃない?子どもなんてすぐに大きくなっちゃうし、思い出作ってあげることも大事じゃないかな(´・_・`)

    • 8
    • No.
    • 22
    • 匿名
    • /OTsdZqpw2

    • 13/07/17 10:55:23

    貯金額かなり少ないけど、親戚の付き合いや旅行で2ヶ月に1回は泊まりで県外に行ってるし行楽地にも行ってる。貯金も大事だけど、私自身遊びに連れて行ってもらった記憶がなくて寂しかったから、息子には同じ思いさせたくないなぁと。

    • 9
    • No.
    • 21
    • 匿名
    • N3yJUz26B8

    • 13/07/17 10:54:32

    貯金貯金じゃつまらないよねー…。なんのために頑張ってるかよくわからなくなるし。たまには息抜きしなきゃさ。
    その人も貯金0ではないんじゃない?主が実際見たわけじゃないし他人の貯金わからないと思うけど。

    • 7
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • s0GTDI/gr2

    • 13/07/17 10:47:58

    うちも将来不安で貯金したいけど、家族と旅行いけるのも小さいうちだけ!
    大きくなったら部活やらなんやらで忙しくなるし、結婚したらそれこそ旅行なんて行けないし。
    貯金貯金で家族の大事な思い出をつくるきっかけを壊すより、お金なんてがむしゃらに働けばどうにかなるんだから、思い出を優先させたい。
    だからうちは旅行行くよ!
    お金あったって近くの公園しか連れてってもらえないほうが不憫に思う。

    • 12
    • No.
    • 19
    • 匿名
    • pZV4QVbkZ8

    • 13/07/17 10:45:07

    あーまさにわたしがそう。シングルで100万くらいしか貯金ないけど、連休は必ず泊まりで出かけちゃう。
    大きくなったら行けなくなるかもしれないし、行けるうちに行きたい!

    • 11
    • No.
    • 18
    • 匿名
    • Mn8HVuXqA8

    • 13/07/17 10:21:56

    >>13
    うちもコレ。男2人だから、いつまで付いて来るか分からないし。付いて来てくれるうちは連れ回そうと思ってる(笑)

    旦那が小さい頃たくさん出掛けて楽しかったらしく父親になった今、またあそこに行きたいってのもあるし、子供たちが父親になった時同じ事思ってくれたらなーって。私は親が人混み苦手で、どこも行かなかったから自分の子供が羨ましいよ。

    • 7
    • No.
    • 17
    • jgyXoqS/4b

    • 13/07/17 10:17:42

    学資と毎月積立が貯金されてる。

    他の家庭が旅行行ったりするのは別に気にしたことないよ。

    逆の立場で言われてたらいやじゃない?

    • 5
    • No.
    • 16
    • 匿名
    • GB4Bh8ks4M

    • 13/07/17 10:17:38

    夏休み位どこか連れていってあげたいじゃない

    • 7
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • 3YVl1mvczq

    • 13/07/17 10:13:27

    >>9
    イオンでも子供は喜ぶよ?笑

    • 9
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • EM4hE7lP0H

    • 13/07/17 10:13:15

    うちも学資と子供用以外は100万位しか貯金ないけど旅行よくする~

    貯金も大事だけどうちは四人だから揃って出掛けられるなんて今だけだろうし…

    それぞれの価値観かなー

    • 11
    • No.
    • 13
    • ZgwlE9CNWB

    • 13/07/17 10:10:59

    貯金より思い出だよ。子どもの頃の楽しい記憶はずーっと残ってる。

    • 9
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • JrjljpXuTA

    • 13/07/17 10:05:48

    貯金も大事だけど明日死んだらどうするよ~。自分が死ぬならいいけど、子供なら旅行に限らず楽しい経験もないまま死ぬなんて可哀想よ~。と言い聞かせて、年に1、2回旅行いってます。

    • 8
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • TuYgG1tq8d

    • 13/07/17 10:02:05

    子供の為に何処かに連れて行ってあげたいから。
    絵日記書かなきゃいけないしね
    貯金なんてないわよ( ; ; )

    • 8
    • No.
    • 10
    • 訂正
    • kfC3CoJW8C

    • 13/07/17 09:54:43

    >>6 ×夜越しの→○宵越しの

    • 5
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • IHYRc9Fpus

    • 13/07/17 09:52:14

    うちたいして貯金ないけど土日はだいたい出かけるし旅行やディズニーもよく行く。海外も行く。
    外食もするしお金ないけど家族皆で出かけたりできるのも子供が小さい内かな~と思って。
    子供には色んな所連れてって色んな経験もさせたいし。
    逆に土日いつも家のまわりで遊ぶか行ってもイオンみたいな家族見るとなんで出掛けないんだろうと不思議に思う。

    • 8
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • KMSUQqS5yJ

    • 13/07/17 09:50:13

    0じゃないけど、ほとんど増えない。100万くらいしかないよ(>_<)
    でも、外食も旅行も好きだから行っちゃうんだよね。学資入ってるし、二人目作るまではたくさん子供と色んな所行こうと思って。
    私も旦那も長女長男だからさ、下の子が生まれると上の子にも我慢させる事多くなるし。
    今は何も考えず楽しむ♪

    • 5
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • QgsTN/XqmT

    • 13/07/17 09:50:08

    私は、あったらあるだけ使ってしまうから、なかなか貯金できない。
    だから、ディズニーみたいに何十万単位(遠いので)の旅行はできないけど、外食は気分転換によく行く。
    主はいくら貯金あったら心配じゃなくなるの?

    • 6
    • No.
    • 6
    • kfC3CoJW8C

    • 13/07/17 09:50:04

    夜越しのお金を持たないタイプなんじゃ?目先の楽しさを満喫するけど、大きな買い物とかはお金がないから出来ない。

    • 8
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • rhefFeRLO/

    • 13/07/17 09:49:21

    いがいとピンチになると
    お金ってまた増えるものです。

    うちは使うほど増えた。

    貯金ばかりも虚しいし、たまには息抜きしてみては?

    • 9
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • ZNm1DANyHj

    • 13/07/17 09:49:16

    よそはよそ
    うちはうち

    • 7
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ