静かな朝食をお望みなら、中国人たちが来ない時間に

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/07/12 08:34:44

 中国紙・環球時報は11日、「中国人観光客のマナーの悪さ」を事前に宿泊者に知らせ、クレーム回避を図っているドイツのホテルの実態を紹介した旅行ライターの記事に、ネットユーザーが「民族差別」だと批判していると報じた。
 ドイツ誌デア・シュピーゲルに掲載された旅行ライターの体験談「ホテルの中国人に関するご注意」が注目を集めている。それによると、ライターがホテルにチェックインした際、「翌朝6時30分から7時30分の間は中国人ツアー団の朝食の時間です。クチャクチャと音を立てて食べたり、平気で大きなげっぷをしたりすると思いますが、これは中国の食文化の一部なんです。もし、静かな環境での朝食をお望みでしたら、8時以降に来ていただければ」と言われた。
 翌朝の6時30分にレストランに行ってみると、大勢の中国人客が朝食を食べている最中で、パンをスプーンで叩いたり、1度持ってきた食べ物を戻したりといった行動が目立った。英語も何を言っているのかさっぱり分からず、ホテル従業員に「プリーズ」も「サンキュー」も言わない。厨房のシェフからこっそりと「彼らが去ってくれると、ほっとする」と耳打ちされた。ホテル側に「中国人に関するご注意」の理由を尋ねると、「そうすればクレームがなくなるので」との答えが返ってきたという。
 環球時報によると、この記事を見たネットユーザーから「民族主義だ」との批判が相次いだ。中には「確かに中国人観光客には悪い習慣もある」とする意見も聞かれたが、「ホテルは大げさに騒ぎすぎ。これでは中国人観光客に逃げられてしまう」といった否定的な意見が多かったという。
ソース(新華社)

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/07/13 16:56:58

    >>52
    遠回しに断っても「大丈夫大丈夫」と図々しいから、区別するのにね。

    差別だと騒ぐなら他国での振る舞いやマナーに気をつければ良いだけ。

    日本人だって昔チップを知らずに「ケチ」と言われたこともある。
    でも今は解ってるからチップ払うでしょう?

    何故、自国のやり方を他国で貫くのか理解に苦しむわ。

    • 0
    • 13/07/13 15:43:03

    そういえば新婚旅行でドイツのホテルでディナーの時中国人の団体が飛び込みで入ってきてホテルの人は遠まわしに断る方向にしむけてた
    でも「大丈夫大丈夫、気にしないよーどんどん料理もってきて!」て感じで勝手にギーギーとテーブルくっつけて大騒ぎ

    ホテル側に非はないのに落ち着いてお食事できなかったのを謝りたいのでとワインボトル・ビール等サービスしてくれた
    驚いたし申し訳なかったけどそれくらい本当にイメージ壊されることで困ってるんだな

    • 0
    • 13/07/13 15:36:20

    >>49
    これ本当?
    高級な部類なのにテーブルの案内もしてくれないの?まだ空きませんよ。って言えばいいだけだと思うし。

    • 0
    • 13/07/13 15:05:25

    中国人のマナーは本当に最低。

    海外のホテルのバイキングとかすごい汚く食べ散らかして、大声でわめきちらすし、みんのドン引きで見てた。

    ヨーロッパとかアメリカの人からしたら、アジア人で同じグループに見られやしないかと、すごく嫌だったよ。

    • 0
    • 13/07/13 09:47:35

    >>46
    私が体験したのは、料理が来て「さぁ食べよう」って時に「このテーブル空きそうよ!」とか言いながら、真後ろに立たれた。
    急かすような事は言わないけど、真後ろで大声で喋り、子どもが「まだぁ?」とか言えば「もう少しだからね」、テーブルを覗きこみながら喋って唾を飛ばす。
    一口二口しか食べてないけど、席を立ったよ…。
    高級な部類に入るレストランだったけど、来る客のレベルが低ければ屋台と変わらないんだなあって思った。

    • 0
    • 13/07/13 09:17:45

    >>45
    人もどきなんです。

    • 0
    • 13/07/13 09:17:10

    これ、ドイツのホテルだから余計に『民族主義』だの『差別』だの言われんのかね?

    否定的な意見が多かった、てソースが新華社じゃね~(笑)
    ホントかよ。

    • 0
    • 13/07/13 09:12:03

    中国人はホントマナーも知らないし、図々しいから言われても仕方ないよ。

    昔香港に行った時に食事してたら、中国人観光客の団体がワアワア騒ぎながら入って来たと思ったら私達のテーブルに三人中国人のおばさんがドカドカ座ってきてちょっとビックリした。
    確かに席は空いてたけど何か言ってくるでもなく当然みたいに座った挙げ句、持参してきた食べ物をだして食べてた。
    その後こっちをじろじろ見ながらバカにしたみたいな笑い方してて、凄い感じ悪かった。
    それ以来中国人大嫌い。

    • 0
    • 13/07/13 09:02:17

    >>40>>41

    ありがとうございます。

    70%って…
    彼らは何者なんだろう…

    人の形をした人とは異なるもの…

    • 0
    • 44

    ぴよぴよ

    • 13/07/13 08:46:12

    >>41捏造ニダ!謝罪賠償するニダ!

    • 0
    • 13/07/13 07:11:23

    >>37
    うん、曖昧なニュアンスで通じるのは日本のホテルで、日本人のお客さんにだけだと思う。
    海外のホテルで、様々な国のお客さんに、今の時間はちょっと~なんて理由も言わなかったら、怒りだすんじゃない?
    こういう理由ですから。って言わないと分からないし、納得しないよ。

    • 0
    • 13/07/13 05:08:50

    >>39
    人間のDNAと70%しか一致してないから。

    • 0
    • 13/07/12 23:27:36

    >>39遺伝子が人の遺伝子と違うんじゃなかった?ウニより人類と遠い遺伝子してるとか。だから人類っぽいけど人類じゃないみたいよ、朝鮮の人っぽい生き物は。

    • 0
    • 13/07/12 22:39:24

    なんでヒトモドキって言うの??

    • 0
    • 13/07/12 22:33:21

    調べたら竹田恒泰さんであっていました。たかじんのそこまで言って委員会での発言です。

    • 0
    • 13/07/12 22:32:52

    >>27
    日本のホテルじゃないのよ?
    ハッキリ言わないと意味が通じない国もある。

    • 0
    • 13/07/12 22:29:18

    >>35
    竹田恒泰(つねやす)さんかな?
    明治天皇の玄孫さん。

    • 0
    • 13/07/12 22:22:01

    >>31
    竹田さんって誰?

    • 0
    • 13/07/12 22:02:12

    ヒトモドキは韓国人だよ。中国人もなの?

    • 0
    • 13/07/12 17:41:04

    一昨日と、お台場に遊びに行ってきたけど、ホテルも観光地も、中国多かった。韓国人もいたけど。
    とにかく、人モドキ っていう意味がよく解った旅でした。

    • 0
    • 13/07/12 17:16:40

    素晴らしいホテル側の配慮!!
    こいつらマナーも糞もないからね。下品すぎて嫌ね。
    日本中、世界中どこいっても中国人観光客だらけ!!
    金持ちなのはわかったよ。こっちも大金払って旅に行くのにさ、ほとんどの確率で中国人団体に遭遇するんだよね。高いホテルに泊まっても安いホテルに泊まっても居るし。
    みんながみんか悪い訳じゃないけどさ、全体的に見ても必ず目に余る。

    • 0
    • 13/07/12 17:05:16

    竹田さんが言ってたな
    中国人の使った後の宿は、ハムスター小屋だって

    確かにスーパーなんかでもマナー悪いわ。
    書かれてもしかたない。嫌なら最低限のマナーを守ればいい話。
    嫌だ差別だ、だけど直す気もない。どれだけ自分勝手だよ

    • 0
    • 13/07/12 16:43:58

    こいつら本当に食べ方汚いよね
    こいつらの食べた後の床グッチャグチャだもん
    何したらこんなに汚せるの?って思う。
    同じ時間に食べたらこっちが食欲なくなるよ

    • 0
    • 29
    • ティモテ}川●´ω`)
    • 13/07/12 16:39:17

    とりあえず、パンをスプーンで叩くってのが謎。
    なんで??ぺったんこにしたかったの?

    • 0
    • 13/07/12 10:33:35

    擁護する声があると主張するために取り上げたんなら相当図々しい考え方してんだね。

    • 0
    • 13/07/12 10:02:50

    ライターは何人?
    ホテル側はちょっといいすぎたね。もう少し包めば良かったのに。
    明日の朝は○時から団体様がいらっしゃるので~、みたいな。マナーが悪いとか中国人だとか言うから叩かれる事になるんだよ。
    あ、別に中国人かばってませんから。サービス業としてしくじったなって思っただけ。

    • 0
    • 13/07/12 09:59:03

    いくら金あるからって
    マナー守れないとか
    最低だよ。グズじゃん。

    どんなホテルか知らないけど客で質は落ちるよね。

    • 0
    • 13/07/12 09:52:54

    >>24
    ねえ、みんな中国人が逆ギレしてるかのような書きようだけど中国人が怒ったとは書いてないよね?
    むしろ、客が来なくなるとドイツ人が言ってるのでは?

    • 0
    • 13/07/12 09:50:05

    …という訳で中国人は出入り禁止と言われたわけでもなければその文化(?)を強制的にやめさせられたわけではないのになぜ怒るんだろう。
    喫煙席と禁煙席みたいなものじゃないかな。

    • 0
    • 13/07/12 09:47:05

    その注意は日本人にとってありがたい。

    • 0
    • 13/07/12 09:42:14

    日本人観光客がくる時間帯にみんな来ましょう。と注意書きに添えておく。

    • 0
    • 13/07/12 09:27:07

    中国人の為に他の客は嫌な思いをしても我慢しろってか。
    ホテルの対応は間違っちゃいないよね。
    他の人だって泊まってるんだし、その人達が不快な思いをしないように配慮する事は当然なんじゃないのかしら。
    こんな風に言われたくないならマナーを身につければいいだけの話じゃない。

    • 0
    • 13/07/12 09:24:29

    中国人はディスカウントしろ!ってうるさすぎる。日本ではたくさん買ったところで大幅値引きしてくれるお店って少ないよね。電気屋とか個人商店ぐらい?
    なのにそれ学ばずどこの店でもまけろ!の大騒ぎだもんな。まけれないって伝えたら会社のトップに電話して割引の許可してもらえ!とか横暴すぎる。

    • 0
    • 13/07/12 09:19:15

    中国人観光客のマナーの悪さは本当に嫌悪感だよね。私も何度も接客してるけどイライラ通り越してお相手の品のなさが憐れになる

    • 0
    • 13/07/12 09:14:56

    ホテルに泊めてもらえるだけ有り難く思えばいいのに。

    • 0
    • 13/07/12 09:03:25

    この記事を見たネットユーザーから「民族主義だ」との批判が相次いだ。中には「確かに中国人観光客には悪い習慣もある」とする意見も聞かれたが、「ホテルは大げさに騒ぎすぎ。これでは中国人観光客に逃げられてしまう」といった否定的な意見が多かったという。


    ↑このネットユーザーはドイツ人??

    • 0
    • 13/07/12 08:59:26

    マナーの悪さを指摘されて恥ずかしがる事なく逆ギレ…お国柄が伺えますな
    品位なさすぎ

    • 0
    • 13/07/12 08:58:25

    なんで怒ってるの?事実じゃん(笑)

    • 0
    • 13/07/12 08:55:55

    >>8
    果たして大袈裟なのはどちらかな?

    • 0
    • 13/07/12 08:53:05

    ホテル側も「中国の食マナー」に関してはお国柄だからと認めてるじゃないの。
    互いが気持ち良く過ごすため。
    差別されたくなかったら他国の食マナーを学んではどうかしら?

    • 0
    • 13/07/12 08:49:02

    本当すごい被害妄想。
    恥ずかしい国。

    • 0
    • 13/07/12 08:44:56

    商売だからね。
    マナーの悪い中国人より自社を守るのは当然のこと。
    良識あるお客さんを気遣ういいホテルじゃない。
    ただの中国人の被害妄想。
    文句いう前に良識とマナーを身に付けるのが先。

    • 0
    • 13/07/12 08:44:30

    マナーなんか皆無だし、仕方ないよ。ホテル側の配慮じゃん。来るなって言ってるわけじゃないし、他の客に時間ずらしてって言ってるんだから、何も問題ないじゃんね。
    外食で中国人の家族と隣になったことあるけど、帰ったあと、テーブルの下はご飯つぶだらけでテーブルの上もぐっちゃぐちゃで気分悪かった。
    中国人は文句言う前にマナーを身に付けろ。

    • 0
    • 13/07/12 08:40:54

    >>1
    言えてる。
    宿泊拒否や放り出されても文句言えないくらいなのに。

    • 0
    • 13/07/12 08:40:12

    「ホテルは大げさに騒ぎすぎ。これでは中国人観光客に逃げられてしまう」といった否定的な意見が多かったという。

    ↑逃げてくれたほうがいいに決まってるのに何様だよ。来なくなったら泣いて喜ぶわ。

    • 0
    • 13/07/12 08:39:28

    差別と言われても本当にマナーが悪いもん。仕方がない。差別じゃなくて、区別だよ。分煙と一緒。

    • 0
    • 13/07/12 08:39:22

    動物だね。本能のまま…。

    • 0
    • 13/07/12 08:39:17

    一度持ってきたものを戻したり
    ↑それを見てしまうとその人達の後には食べれないよ…

    • 0
    • 13/07/12 08:37:54

    また中国。迷惑な国。

    • 0
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ