70代女子「おばあさんとは呼ばないで」

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/07/04 10:47:36

 博報堂DYメディアパートナーズのメディア環境研究所はこのほど、東京に住む70歳から79歳までの男女を対象に、昨年10月10日から28日にかけて郵送調査で実施し、227サンプルを得た。

 「自分の呼ばれ方」について聞いたところ、「おじいさん おばあさんと呼ばれることに違和感を感じる」人は約半数(49.7%)。「高齢者・お年寄り・老人」など、直接的に年齢を感じさせる言葉には抵抗がある結果となった。
「周囲から見られる年齢」については、「実年齢より若く見られる」と答えた人が8割(75.3%)近くいた。また、
「自分が思っている年齢」でも、「自分が若いと感じている」人は6割(62.1%)となった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 90

    ぴよぴよ

    • 13/07/08 10:20:38

    >>87
    え?あなたの孫って、誰が言いました?w
    って、言ってやるといいよ。
    いったんは黙るからww

    • 0
    • 13/07/08 09:06:03

    >>87
    それは意味が違うと思う。

    • 0
    • 13/07/08 09:05:14

    うちの義母も、私と旦那がまだ新婚の時、子ども欲しいって話になった時、「ちょっと!私をもうおばあちゃんにさせるの?!」って言われて、「は?!」ってなったことがあったな。
    デブスでどうみたって婆さんじゃんw

    • 0
    • 13/07/08 08:37:25

    >>78
    ちょっと…(;´д`)それは…
    でも車の運転危ない、私ちゃんとウインカー出して左折したのに、後ろの車のばあさんにイキナリ曲がるな!とクラクション鳴らされた。

    • 0
    • 13/07/08 08:30:47

    >>80

    老人の運転はほんとうに
    怖いよね
    若いころから運転好きなかたもいるだろうけど

    • 0
    • 13/07/08 08:27:40

    お世辞でお若いですねっていうけどさぁ、実際若いかどうかなんてサッパリ
    最近の婆さんは図太いな。
    私もなるんだろうな(笑)

    • 0
    • 13/07/08 08:26:24

    これか。

    • 0
    • 13/07/08 08:22:37

    >>79
    元データ(調査報告)のタイトルは「70代のメディア接触と生活意識・消費行動に関する調査報告」だった。女子なんてフレーズはなかった。

    • 0
    • 81
    • 特定の性質を持つ女子
    • 13/07/08 08:10:45

    >>78
    らしいから合ってるんじゃないの?ある意味

    • 0
    • 13/07/08 01:29:02

    いつまでも若い気分でいるのは元気の源になるからいいと思う
    …けど、車の運転だけは、老化を自覚してほしいな…

    • 0
    • 13/07/08 00:55:21

    実際は、「ジーサンバーサン」に違和感があるだけで、「70代女子」はメディアが勝手につけただけでしょ?
    それかお茶目なおばぁちゃんが冗談で言ってるだけとか…

    実際自分も20代になって、大人になったかと言われると、なんとも言えないし。
    自分が見ていた○○歳と、いざ自分が○○歳になったのとでは、違うというか。

    • 0
    • 13/07/08 00:42:49

    閉経してるくせに『女子』とか図々しいにも程がある。

    • 0
    • 13/07/08 00:27:44

    >>72
    みのさん!お嬢さんって言う言うww

    • 0
    • 13/07/07 23:15:33

    年寄の年齢聞いたら「見えない!若い」って反応が一般的だよね
    決して本当に若く見えてるわけじゃないと思う

    私は60も70も80も区別できない

    • 0
    • 13/07/07 21:06:46

    >>16 でもさ、
    ママスタにも勘違いしてるアラフォーとかいるじゃん。
    私は二十代にしか見られないとかww

    • 0
    • 13/07/07 21:02:56

    >>40
    『え、あっちのお婆さんって(笑)うちの母とお義母さんじゃ親子程年の差あるのに、それならお義母さんは曾祖母さんですね♪』とくらいは言ってやればいいのに。

    • 0
    • 13/07/07 20:54:55

    >>67
    そんな事より、
    社会人が母親を
    おかあしゃんって
    呼んでる方が気持ち悪い。
    父親を じじ とかもキモい

    • 0
    • 13/07/07 18:35:29

    そりゃみのさんがお婆ちゃんにお嬢さんとか言う分には構わないけど
    一般人がそこいらのお婆ちゃんにお嬢さんなんて言うのちょっとねw

    • 0
    • 13/07/07 13:05:00

    >>70
    70代女子から、と紹介されてたら失笑だわ

    • 0
    • 13/07/07 12:13:04

    >>68
    さすがに、70代のおばあちゃんから…なんて紹介したら大ブーイングだろうよw

    • 0
    • 13/07/07 12:10:58

    ばぁちゃんはばぁちゃんだよね。
    そんなところで女子力使うなと言いたい。
    70代にお姉さんと呼んでる若い子いる?
    それこそ高い布団や炭を買わせる商売の人間か?と疑ってしまうわw
    年相応に、ばぁちゃんだよ。

    • 0
    • 13/07/07 12:01:44

    昨日、音楽の力?見てたらキャリーぱみゅぱみゅがファッションモンスター歌うときに
    70代の女性から「思わず踊り出したくなるくらい好きな歌」みたく紹介されてて
    このトピ思い出してしまいました

    • 0
    • 13/07/06 23:16:45

    >>46
    だからって、なおした方がいいよ。
    どうみてもあばあちゃんを、おかあしゃんだなんて…周りが見たら引くわ。

    • 0
    • 13/07/06 23:12:31

    >>61
    なんで可哀想?

    • 0
    • 13/07/06 23:01:13

    子どもの友達で、おばあちゃんの事を名前で呼んだり、マミーとかわけわかんない呼び方してる子いるわw

    あれは、おばあちゃんがおばあちゃんって呼ばれるの嫌だからなのかな?
    なんか変なの。
    おばあちゃんはおばあちゃんじゃん。
    その点うちは、どちらの両親も孫の前で自分の事をじいじ、ばあばって、言ってるくらいだから良かったw

    • 0
    • 13/07/06 22:39:37

    図々しい…。

    • 0
    • 13/07/06 22:36:51


    今ひらめいたんだけど、
    奥さん!はおかしいかな。

    • 0
    • 13/07/06 20:30:03

    >>53
    60も80も区別がつかない人は、まだ若い証拠。
    自分が50近くなると、その差が大きい事に気づく。

    • 0
    • 13/07/06 20:06:32

    >>45さすがに40代でおばあちゃんは可哀想

    • 0
    • 13/07/06 18:44:50

    私なんて23で小学生から高校生まで相手してたからオバサンで通してたぞ…。

    • 0
    • 13/07/06 18:41:18

    還暦すぎたら婆さんだろ何言ってんだか…

    • 0
    • 13/07/06 18:08:09

    なんというか…


    女はいくつになっても女なんだね

    • 0
    • 13/07/06 17:48:01

    70代80代で元気だったらとりあえず「お若く見えますね~」って褒めとくから真に受けるんだろうな

    • 0
    • 13/07/06 15:09:02

    >>55←その中のひとり

    • 0
    • 13/07/06 15:01:15

    相変わらず嘘の情報を流すことに必死なんですね
    30~40代の一部の頭が弱い人みたいにお婆さんでも流される人がいるのかな…

    • 0
    • 13/07/06 14:56:24

    >>49
    本当、そう思うわ。

    おじいさん、おばあさん以外に呼び方どうすればいいんだろ。

    おじさん、おばさんも違和感が…

    • 0
    • 13/07/06 14:12:49

    >>16
    私は60も80も同じに見えてしまう

    若く見えるのとは違うような気がする。判別しにくいだけ

    • 0
    • 13/07/06 13:35:32

    >>51
    平子りさが言いそうだね。

    • 0
    • 13/07/06 13:32:53

    70代『女子』…

    おばあさんと呼ばれたくない気持ちは少しわかるとして…女子か!?

    • 0
    • 50

    ぴよぴよ

    • 13/07/06 11:51:03

    ジジババが何言ってんだ。

    • 0
    • 13/07/06 09:43:01

    多分ね、女性の地位向上なんちゃら思想の影響もあるのよ。プラスお年寄りでも家にいないで社会に出ましょうキャンペーン(高齢化対策の事ね)とか、そういう世間の流れ的な事が少しずつ浸透してきたことで、こういう事を言える言っちゃうのが良いみたいな感じ?それをマスメディアが煽るように、こうやって発信しちゃって益々本来の意味からズレちゃった勘違いの人がクローズアップされちゃう~っていうか…

    • 0
    • 13/07/06 09:41:31

    >>46
    え…自由って言うけど、お祖母さんをおかあさんって呼ばせるのはどーなの?

    • 0
    • 13/07/06 09:36:31

    結局、自分が呼ぶように呼び出さない?

    自分の母には、おかぁしゃん と言うし。
    ママ、パパ、おかぁしゃん、じじ【父】、ばぁちゃん。
    呼ばせ方は自由だよ。

    • 0
    • 13/07/06 09:32:32

    わかる何か最近友達の親におばさんって言えなくなったのと同じかな
    うちの母も四十代で孫出来たけど呼ばせないし
    私は29だけど普通におばちゃんって言ったら年上ママに馬鹿にしてるのと、笑いながらだけど言われ意味わからん

    • 0
    • 13/07/06 09:03:58

    う~ん…

    ●●さんの奥さんと呼ばれるのが嫌ってレベルと大差ないと思うが…

    • 0
    • 13/07/06 09:02:24

    義母はおばあちゃんって呼ばれたくないから「あーちゃんだよ」と自分で言ってる。
    家の親のことは「じーじ、ばーば」って言ってる。
    家の親の方が若いのに

    • 0
    • 13/07/06 08:56:22

    >>40
    義母むかつくねー。
    こういうばあさんにはなりたくないわ。

    • 0
    • 13/07/05 05:34:22

    人間老いるのは避けられないのに、明らかに老いた自分を受け入れられずにジタバタと見苦しい。
    元気でもそれだけ生きてりゃ、世間からの認識なんてこんなもんでしょ。

    • 0
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ