アスペ、ピアノを弾いた。

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • dPrUMa8661
  • 13/07/04 00:38:33

先日、年長娘が児童館のオルガンで森のくまさんを弾きました。習ってないし、教えてないしビックリしました。

娘は、もともとピアノに興味があって旦那の実家にピアノがあるので帰省した際はピアノから離れず私が適当にカエルの歌を一度弾いたら見た?聞いた?だけで、娘は、カエルの歌を弾いてました。 

今回もなんで弾けたの?と聞いたら、保育園の先生が弾いてる見たからと言ってました。

娘は、見た記憶は(過去の思い出等)ずば抜けて覚えているタイプです。これもアスペだからでしょうか?

記憶力がいいって、疲れないのかな?とかたまに心配になります。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 17
    • 匿名
    • vunKoEgqH5

    • 13/07/08 18:35:07

    すごいね!
    音楽好きなら習わせてみたらどうでしょう?才能開花するかもね!

    • 0
    • No.
    • 16
    • 匿名
    • FEe1b4SqXI

    • 13/07/04 10:52:26

    アスペは人よりすば抜けて何か才能があると言われてるよ。

    きっと絶対音感が、あるのかな?
    その才能?を見つけられた事は凄いからのばしてあげて!
    本人も自身付くし。

    良い音楽教室に出会えたら良いね。

    • 0
    • No.
    • 15
    • ピアノは一生の趣味になります
    • IEI33oS2Sh

    • 13/07/04 09:32:42

    お子さんが教わることに興味がでたとき、小学校低学年ぐらいまでにピアノを習い始めたらよいかと思いました。

    焦っていますぐ習い始める必要はないです。いまから時間をかけて、理解のある先生を探してみてください。

    幼稚園ではピアニカしたり、やドレミで歌ったりしないのなら、それは娘さんの才能ですね。うちの幼稚園にも、習っていないけど習ってる子が弾いてるのをみて真似して弾いているお友達がいした。


    ただ、プロにするとか、コンクールで、とかの過剰な期待はしないでくださいね。自由気ままに弾くのが一番楽しいんですから(笑)。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • f6a7Z/1Bri

    • 13/07/04 09:24:51

    ピアノ弾く才能があるんだね。
    伸ばしてあげられたら良いね

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • KLpwZbrUCb

    • 13/07/04 09:17:07

    わたしは教える側だけど、アスペの生徒さんでそんな子がいます。わたしは音楽療法を専攻したので、そこからピアノを通していろんな面を伸ばしていけるよう指導したら、保護者のかたにとても喜ばれましたし、生徒さん自身も毎年コンクールを楽しみにしてくれるようになり、入賞してますよ!
    頑張ってください。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • CRTxCevGZo

    • 13/07/04 06:13:16

    すごい才能!ピアノ習わせてみたら?
    先生が合わなかったらピアノ弾いてる動画見せたりとか。
    将来楽しみだね!

    • 0
    • No.
    • 11
    • とくめい
    • wIIEAnasaw

    • 13/07/04 04:57:36

    たま~にテレビでやってますよね!難しい曲でも一度聴いただけでピアノで弾ける人の話。凄い才能ですね!

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • FGKraLHEZ+

    • 13/07/04 03:46:59

    すごいね!
    特技で伸ばしていってほしい。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • lE3mriu0H5

    • 13/07/04 01:57:04

    >>6
    記憶していくこと自体は疲れに繋がらないと思います。
    娘さんにとってはそれが普通の感覚だろうし。
    ただ、そのずば抜けた記憶力に期待してしまう大人が周りにいると娘さんのペースが崩れていく可能性があるから、ピアノを習わせる時は娘さんのことを理解してくれる先生を探した方が良いかもしれません。

    うちの娘(高機能自閉症)も記憶力いいけどアニメとかの台詞を覚えることにしか記憶力発揮してくれないから、正直主さんの娘さんが羨ましい(笑)

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • khvBAPKGd4

    • 13/07/04 01:34:01

    すごい才能だと思うよ!!
    その才能を伸ばしてくれる良い先生に巡り合えるといいね!

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • lpBToJUjSm

    • 13/07/04 01:04:59

    凄いね♪
    聴いただけで覚えるって絶対音感持ってるんじゃない???
    ピアノにも興味あるなら習うといいかもね♪

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • dPrUMa8661

    • 13/07/04 00:51:44

    才能になるんでしょうか・・

    親としては何かひとつ生涯の趣味になるようなものを見つけてあげたいとは思いますが、ピアノは記憶力は良い分、次々と記憶するようになったら疲れないのかなって思ってしまって。

    でも、娘がピアノ弾けて嬉しかったのも事実です・・矛盾してますね>_<

    • 0
    • No.
    • 5
    • y(´ー`)a
    • BA+EJ9oaMp

    • 13/07/04 00:45:52

    >>3
    同意。すごい才能だと思う。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 記憶力がいいし
    • NAH4lc0Fdh

    • 13/07/04 00:43:50

    忘れることが出来なくて疲れるみたいね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • FYj0WzD0It

    • 13/07/04 00:42:50

    ピアノ習わせるといいよ。才能発揮するかもよ

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • XegSKPZrkH

    • 13/07/04 00:42:42

    障がいはよく分からないけど凄いね。
    そういうところを伸ばしてあげたらいいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • IVeUwGJr4k

    • 13/07/04 00:42:18

    えー!すごい!ピアノ習わせてあげたらいいのにー!すごい才能を発揮しそうだね!
    娘さんの才能を伸ばしてあげてね!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ