レンタルCDに詳しい方!!

  • なんでも
  • 匿名
  • SffBnZLi+r
  • 13/06/20 12:39:57

レンタルCDを借りて、自宅のBlu-rayデッキで聞こうと思いました。
CDを入れると、通常はグレースノートのデータベースに繋がって(?)曲名一覧が出るのですが、借りてきたCDではなぜか「不明なアルバム」と表記され、情報が入手できません。
これは通常あることなのでしょうか?
普段はまったくレンタルしないのでよくわからなくて…。どなたか教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 5star☆
    • NdZ02ErKWB
    • 13/06/20 13:31:02

    ネットはちゃんと繋がってますか?ネットに繋がってないと情報入手出来なくて不明なアルバムってなりますよ。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • FNFzGQirsN
    • 13/06/20 13:29:43

    たまにある。
    どういうしくみか忘れたけど、車のHDき取り込もうとすると「アーティストAのアルバム××」なのに、「アーティストBのアルバム※※」の表示が出たり(曲タイトルもアーティストBのもの)、「不明なアーティスト」の「不明なアルバム」みたいな表示が出たりする事もある。

    • 0
    • 3
    • こいつたこたつのこたこいたこたこたろう
    • +8Eq5+83cZ
    • 13/06/20 13:29:15

    古いアルバムとかだと、パソコンで再生するとよくありました
    一度検索し直すと情報見つけるのか表示がでることもあったけど、古すぎて?ないときは仕方ないから手入力してた(^^;)

    Blu-rayは持ってないから知らないけど、似たような感じなのかな?

    • 0
    • 2
    • SffBnZLi+r
    • 13/06/20 13:25:42

    >>1
    はい。普段からCDはこのデッキで聞いているのでCDは聞けます。

    • 0
    • 1
    • そもそも
    • 74d+x+hD9K
    • 13/06/20 13:07:44

    購入のブルーレイレコーダーが、「従来のCDを再生できる」機能ありますか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ