万引き犯見つけたら1万円!

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/05/27 17:46:13

http://www.asahi.com/national/update/0525/OSK201305250023.html

2013年5月27日11時41分 万引き客の顔写真、張り出し 大阪の鮮魚店が強 硬自衛策

【沢木香織、吉浜織恵】万引き客の顔写真を、 店内に張り出す鮮魚店が大阪市内にある。1品1 万円の「罰金」を払えば撮影は原則免除される。 ちょっとやり過ぎではと忠告されるが、一向に減 らない被害に、経営者は「やめるつもりはない」 と強硬だ。

「警告!」と題した店内の張り紙に、こうあ る。

当店で万引き等の行為を発見・確認した場合、 警察には通報せず、犯人の顔写真を撮影し、店頭 に貼らせていただきます (無期限)

「お小遣いかせげます!」という別の張り紙 も。

万引き行為を発見・お知らせいただくだけで1 万円!!

添え書きに「万引き犯の罰金(1品につき現金 1万円)をそのままお渡しいたします」とも。

5月下旬、30~70代の男女4人の写真8枚 が、壁に貼られていた。魚やすし数点を万引きし たという。女性2人は「私は万引きしました」と 書いたカードを持たされている。みなこわばった 表情だが、撮影には抵抗しなかったという。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/06/02 22:18:03

    とくだねで、小倉さんが日本全体の年間の万引き被害額が約370億円って言ってましたよ。毎日1億円ぐらい万引きがおきてるなんて信じれない!

    • 0
    • 13/06/02 22:14:20

    万引きするのが悪いし、嫌なら万引きしなければ良い。
    万引き犯を庇うのはやった事がある人なんじゃないかと疑ってしまう。

    • 0
    • 13/06/02 22:10:47

    ミスターサンデーでやってるね

    • 0
    • 13/05/31 08:53:10

    全く問題なし。
    万引きしなきゃいいだけ。
    プライバシーの侵害って…
    最初からやらなきゃいいだけ

    • 0
    • 13/05/31 08:52:20

    とくダネでしてるけど。

    • 0
    • 13/05/29 08:42:09

    いじめで万引強要された場合はどうなるんだろう

    • 0
    • 13/05/29 07:40:14

    中高年が魚とか寿司万引きってすごいね。

    • 0
    • 13/05/29 06:13:17

    バラエティの企画でこんなのなかったっけ。

    「〇〇出来たら1万円!」って。

    • 0
    • 13/05/28 22:28:32

    >>9
    防犯カメラも、みっちり配置してあるなら別だけど死角があるし、死角でやられたらひとたまりもなさそう。

    • 0
    • 13/05/28 22:01:51

    >>18
    これ思った。冤罪の人でてきそう

    • 0
    • 13/05/28 10:49:20

    >>11
    ドンキは万引き多そうだねー。

    • 0
    • 13/05/28 06:58:38

    >>14これ

    • 0
    • 13/05/27 21:20:06

    でも金ほしさに犯人にさせられる人いそうだけど。大阪ならありそうだ。

    • 0
    • 13/05/27 20:53:31

    そのお店に行ってみたいな

    • 0
    • 13/05/27 20:50:32

    見つけても言える勇気ないや。万引き犯に逆恨みされてもいや。

    • 0
    • 13/05/27 20:44:33

    万引きする人間って何でやるの?
    癖?精神病?親の躾が悪いの?ゲーム感覚?お遊び?罪悪感とかもないの?

    • 0
    • 13/05/27 20:40:10

    自業自得
    全然問題なし

    • 0
    • 13/05/27 20:32:05

    近所の本屋は万引きした場面の防犯カメラの映像貼ってある。
    モノによっては知り合いが見たら人物特定出来るような物もある。
    それでも万引きは減らないみたいよ。

    • 0
    • 13/05/27 20:28:54

    店頭に貼り出すのはすごいね。
    そうゆうのって従業員室とかに貼ってないの?
    イオンとかヨーカドーとかは裏に貼ってあると思ってた。

    • 0
    • 13/05/27 19:01:51

    ドンキとかも貼ってるよね。
    常習犯です!って。

    • 0
    • 13/05/27 18:58:27

    そんな警告文が貼ってあるのに万引きするなんて強者だね…

    • 0
    • 13/05/27 18:52:58

    >>8そういうのあるかもしれないけど、防犯カメラもあるんじゃないかな?

    • 0
    • 13/05/27 18:44:20

    写真は別にって思うけど、万引き犯見つけたら現金あげますって言うのは、お金ほしさにそこらの人のバッグやポケットにこっそり商品を忍ばせて、万引き犯です!ってでっち上げようとする人が出なきゃいいなって思っちゃう。
    商品出てきたら、いくらやってないって言っても通用しないだろうし。
    考えすぎだろうか。

    • 0
    • 13/05/27 18:43:28

    いいと思う。

    • 0
    • 13/05/27 18:34:13

    顔さらし嫌なら万引きしないこった

    • 0
    • 13/05/27 18:05:28

    中国かと思ったら日本なのか

    • 0
    • 13/05/27 18:00:03

    恐らく記事を書いたライターではと思います。

    法律上問題がないなら良いやり方ですよね。

    • 0
    • 13/05/27 17:56:56

    本屋さんなんか万引き被害が多いから、真似してみたらイイかもね

    • 0
    • 13/05/27 17:54:52

    まさか万引き犯?

    • 0
    • 13/05/27 17:48:05

    沢木、吉浜は誰なの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ