債務整理 ってどうゆう事をいうんですか?教えて下さい。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 10
    • そら
    • KDDI-HI32

    • 04/10/06 08:12:09

    信販系はゲストさんの言われるようにクレジット会社ですよ。
    カードで買い物が出来るようなもの、物をローンで買ったが信販系になります。
    ご自身の信用情報は見る事も出来ますよ。
    信用情報は完済後、5~7年は消えません。
    既にご存じならごめんなさいね。

    消費者金融に勤めていた頃、毎日見る何百万の紙幣がだんだんと紙切れに見えて来ました。
    最後には顧客の自殺の知らせにすら何とも感じなくなりました…。
    どんどんと枠を増やす融資、完済後も再度借り入れを説得する、成績のために無理な貸付。
    借りたものを返せないのが悪いのではなく、返せないのに貸すほうにも問題があるんじゃないかと思っています。

    消費者金融の利息は高利です。
    出口の見えない自転車操業なら思い切って債務整理を考えてみて下さいね。
    専業主婦、旦那さんに内緒でも力になって下さる弁護士さんや司法書士さんは必ずいますよ。

    • 0
    • 04/10/06 01:43:50

    信販系は日本信販とかオリコじゃなかったっけ?

    • 0
    • No.
    • 8
    • N900iS

    • 04/10/06 01:17:30

    たびたびごめんなさぃ!レスありがとうございました。銀行系はわかるんですが、信販系、消費者金融のちがいは?消費者金融ってゆうのはアイフ○やアコ○のことですよね?信販系とは??

    • 0
    • No.
    • 7
    • 待機中 U^ェ^U
    • KDDI-HI32

    • 04/10/05 15:25:23

    信用情報(レンダースと呼ばれています)には消費者金融系、信販系、銀行系と3種類あります。
    消費者金融の審査では消費者金融系と信販系を見ます。銀行系の信用情報は見ないので大丈夫です。
    逆に銀行での借り入れ、ローンは銀行によるのですが、3種類全て見ます。
    建前は住宅ローンの申し込み人の旦那さんの信用情報のみを取得しますが、配偶者の信用情報を見る銀行もあります。
    住宅ローンの審査はかなり厳しく、車や消費者金融、信販系(クレジットカードやローン)が少しでもあるのを嫌う傾向があります。
    主さんが専業主婦なら尚更、主さんの債務=旦那さんの債務ととられてしまう可能性もあります。なので、債務整理などを行わなくても借り入れがある今の時点では難しいかもしれません。
    私は消費者金融で働いた経験しかないので、銀行さんの審査は詳しくはないのですが、消費者金融に借り入れがあっても住宅ローンを組めるケースもあるようです。
    ちなみに信用情報は名前と生年月日で取得出来てしまいます。

    • 0
    • No.
    • 6
    • N900iS

    • 04/10/05 12:47:57

    詳しくありがとうございました。あと、家を買うときにローンは旦那の名前なら組めるってことですかね?夫婦だからダメってことはないでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 元社員
    • KDDI-HI32

    • 04/10/04 21:58:25

    任意整理は弁護士が金融会社と交渉してくれ、返済計画をたててくれます。
    融資はしてくれません。今の債務額にもよりますが、銀行などで1本化するのも1つの方法です。
    ただ、1本化は足りなくなるとまた他で借りてしまい、債務額が増えてしまう可能性もあります。消費者金融は初めから50万以上の融資は出来ない決まりがあります。
    なので低金利や高額な融資をしますと美味しい言葉の会社には絶対に手を出さないで下さいね。
    ブラックと呼ばれる信用情報には任意整理は載ります。完済後、5~7年は借り入れ、クレジットカード、ローンは不可、今の借り入れ先には多分その後も契約は無理です。信用情報には主さん個人の情報のみです。
    家族構成はありませんので旦那さんの信用情報はブラックにはなりません。
    何かまた知りたい事があれば聞いて下さいね。

    • 0
    • No.
    • 4
    • N900iS

    • 04/10/04 20:44:02

    旦那はもちろん安定しています。あとうかがいたいのが債務整理とは弁護士等に相談し、そこで融資してもらい返済するとは違うのですか?頭が悪くてすみません…。ブラックになるとゆうことですかね??

    • 0
    • No.
    • 3
    • 元社員
    • KDDI-HI32

    • 04/10/04 20:06:44

    旦那さんには安定した収入がありますか?
    弁護士さんによっては旦那さんに内緒で任意整理を受けてくれる方もいます。
    失礼ですが、毎月の返済額はいくらですか?
    あまりにも家計が苦しいようなら、しかるべき機関に相談されたほうがよいかと思います。
    お住まいの地域のクレサラ会、弁護士会、司法書士会に。
    必ず解決法はあります。
    頑張って下さい。

    • 0
    • No.
    • 2
    • N900iS

    • 04/10/04 18:35:39

    詳しい説明ありがとうございました!でも専業主婦では収入がないからダメなんですね!旦那にわからないように整理は難しいですね。ありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 元社員
    • KDDI-HI32

    • 04/10/04 18:06:18

    債務整理には弁護士、代理権を持った司法書士に依頼する任意整理と自分で簡易裁判所に申し立てる特定調停があります。契約時からの利息を法定利息(18%前後)に計算しなおし債務残高を出し、残高を今後利息カットで36回払いにします。
    消費者金融で取引期間3年以上だとかなり減額が期待出来ますが、信販系や銀行からの借り入れだともともとが法定利息なので減額は期待出来ません。
    任意整理は弁護士、司法書士に依頼するので、費用は高くなりますが、特定調停は数千円で可能です。
    任意整理、特定調停は安定した収入があるのが原則です。
    債務整理の相談が出来るHP
    http://www.freepe.com/i.cgi?034321

    http://sim.fc2web.com/rooba/

    債務整理の方法なども多数掲載されています。

    参考になればいいのですが…。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ