主婦の株式投資

  • 趣味・遊び
  • 匿名
  • 13/05/21 21:48:06

資金100万がやっと2000万に増えました。
私みたいな主婦でデイトレしてる方いますか?午前のみ軽く取り引きして1日多い時70万から120万利益があがるときもあるので最近金銭感覚が麻痺してきてます。

やはり1000万は貯金した方がいいのかなぁ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/07/29 22:28:31

    今もやってる方いるかな~

    • 0
    • 13/06/13 04:36:41

    中長期ホルダーですけど、上げまーす

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 13/06/03 22:40:12

    勉強するにはどうしたらいいですか?

    おすすめな本とかあれば教えてください。

    • 0
    • 13/06/03 21:55:41

    >>31
    遅くなりましたが、バカな質問に丁寧にありがとうございます!!凄くわかりやすかったです!!

    • 0
    • 13/06/02 02:34:13

    >>30

    手数料などを除いて、現物買いは投資金額以上の損失は在りません。

    ただ、信用買いで3,3倍のレバレッジをかけていた場合、損失額は購入額となる為、100万円を入金し、330万円分の株を購入し、株価がゼロと成った場合、損失は330万円と成ります。

    あと空売りは怖いと聞きます。
    まだやった事はありませんが。

    • 0
    • 13/06/02 00:26:48

    凄くバカな質問していいですか?
    もし100万を投資し、100万以上マイナスになる事はあるのでしょうか?
    100万投資し、いくら損しても投資額(100万)以上はマイナスにならない様な買い方もあるのでしょうか?

    • 0
    • 13/06/02 00:14:21

    >>25

    準備した資金で負け続ければ勿論投資額よりマイナスはありますが、そこまで負け続けたら途中で向いてないなと気がつけるレベルぐらい負け続けないと、中々マイナスいきまではいかない筈だと思います。信用取り引きは別として。

    • 0
    • 13/06/02 00:09:49

    >>24

    旦那も私が株式投資している事は勿論知っています。
    ただ、幾ら稼いでるかは知りません。
    パソコンの知識が全くないので助かります。

    • 0
    • 13/06/02 00:07:01

    >>23

    私も最初はそうでした、独身時代の貯金100万を元手に、なくなっても後悔しないという気持ちで初めました。
    いきなり0なんで事はないので。

    • 0
    • 13/06/02 00:04:28

    >>22

    はい、パソコンないとキツイです。

    • 0
    • 13/05/27 15:42:54

    fxみたいに準備した資金より損失が上回る事もありますよね?

    • 0
    • 13/05/27 15:38:34

    主の旦那さんは、株やってないの?
    主がそんなに儲けてる事は知ってるの?

    • 0
    • 13/05/27 15:32:23

    やってみようかな…。でもこわいな~

    • 0
    • 13/05/27 15:03:49

    株ってやっぱりパソコンとかないと無理ですか?

    • 0
    • 13/05/23 23:42:37

    >>20

    はい(つД`)ノ

    勇気がいる初めの一歩が
    大きな世界への第一歩!
    初めは無理のないよう
    頑張って下さい。

    • 0
    • 13/05/23 10:15:24

    >>17
    レスありがとう。
    オンオフ切り替え…引きずるタイプなんで難しそう(笑)
    確定申告の件は便利なんですね。
    まずは勉強してみようかなと言う気持ちになりました。
    またお話をお聞かせくださいね。

    • 0
    • 13/05/23 00:22:08

    >>16

    ミニ株は触った事がないのですが、検索したらまだあるみたいですね。
    投資信託も一口1万の所もあるみたいてます。

    利益は投資した額に反映されるのでやはり高額利益は望めないかと。

    • 0
    • 13/05/23 00:17:53

    >>15

    私は多少勉強しましたが本格的な勉強は口座を開設してからでした。
    現金を入れなくても開設は出来ます。

    正直今でもまだまだ勉強足りずといった感じで、株はかなり奥深いです。

    やはり悩むより行動あるのみかと、最初は一日一万を目標にして稼ぐのは慣れたらそんなに難しくはないですよ。

    • 0
    • 13/05/23 00:14:07

    >>14

    >>14
    オンとオフを切り替えれる方なら一日中頭の中が株なんて事にはならないと思いますよ。

    確定申告についてですが、今はどの証券会社もオプションで確定申告が不必要な口座を開設できます。
    取り引きの度に証券会社が差し引いてくれるので私の取引値ではかなり楽です。

    • 0
    • 16
    • まみむめも
    • 13/05/22 22:46:01

    一口一万のミニ株はまだある?
    投資金額が低いだけに、やはり増える額もミニだよね?

    • 0
    • 13/05/22 22:36:34

    >>13
    ありがとうございます。わからない専門用語はググってみました(笑)
    ますます興味が出てきたけど手を出す前に勉強したほうがいいですよね。

    • 0
    • 13/05/22 15:20:46

    依存性はどうですか?一日頭から離れないとかが心配で。

    確定申告も必要になるのですか?

    • 0
    • 13/05/22 14:26:18

    >>10

    朝一日経平均が下がってたらその日は多額のお金は投資しません。上がってたら動かします。
    後は大きく損失を出さない為に損切りは大切かと思います。下値を決めてたらマイナスも少なくすみます。
    上を狙う時はチャートと板を見て勢いよく上がり出した銘柄に乗ります。
    そして欲をかかずに利確。
    株式投資で大きな損をしてる人はデイトレではなく短期ホールドの方が多いのかと、後は高値で買いすぎている。
    チャートを見てたら何と無く上がり下がりの方式があると思います。

    • 0
    • 13/05/22 14:19:30

    >>9
    本日、利益の半分は定期貯金にしようと口座開設してきました。
    コメントありがとうございます。

    • 0
    • 13/05/22 14:18:16

    >>8

    こんにちは、

    株式投資の前トピあったのですね。
    p(^_^)q

    私は以前勤めてた自社株でいくらか利益出ました。

    今は利確して離れていますが。
    お互いの手持ち株が上がりますように。

    • 0
    • 13/05/22 11:32:23

    株って辞め時とかある?勝ち逃げっていうか。『もう少し増やそう』って思ってたら株が暴落して借金が…ってなるのが怖くて手を出せない。

    • 0
    • 13/05/22 08:38:33

    書き忘れましたm(__)m

    TVではアベノミクスで経済を回す為にも消費を!!と薦めてました。

    けど、やはり貯金をオススメしたいです。

    • 0
    • 13/05/22 08:35:37

    前に見たトピでは株式投資なさってる方はいらっしゃいましたよ。

    主さん凄いですね。尊敬します。

    せいぜい持株会で自社株買ってる程度なので、そろそろ株の勉強始めようとは思っています。

    • 0
    • 13/05/22 07:58:55

    株してる人意外に少ない
    ( ;´Д`)

    • 0
    • 13/05/21 22:13:37

    >>5

    勉強すれば誰でも出来ますよ。
    p(^_^)q

    私は学校の勉強はあまりできない方でしたがここまで資産増えました。

    私も5000万、1億目指したいです!

    • 0
    • 13/05/21 22:09:24

    勉強すればわかるようになる? 義母が株で5000万くらい貯金があるんだけど、すごいなぁと思ってね。

    • 0
    • 13/05/21 22:08:09

    >>1
    上手い話ではないですよ。ある程度は知識がいるので、勉強ももちろん、毎日の世界の動きやニュースも見なくちゃいけないですし、損してる人の方が多いかもしれませんが、今政権が交代しアベノミクスで株価が上昇しています。だから日本の株価は今プチバブル、儲けやすい時期でもあるかと。

    • 0
    • 13/05/21 21:54:34

    >>2

    パソコンで株式用語から勉強し、専門書を読み漁りました。
    後は証券会社に口座を開設して実践経験を積み重ねた感じです。

    • 0
    • 13/05/21 21:50:05

    どうやって勉強しましたか?
    私も100万ぐらいなら、やってみたい

    • 0
    • 13/05/21 21:49:40

    うまい話には、罠がある…
    (;・∀・)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ