年収約200万で三人家族で国保の人!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 16
    • KDDI-HI34

    • 05/07/15 17:09:33

    いえいえ(^^;)
    私は働いてないので旦那の扶養に入ってます。
    旦那、私、子どもの三人家族で国保なら13000円でした!

    • 0
    • 05/07/15 13:37:53

    んと主サンの稼ぎが沢山あるからダンナさんの扶養に入れないんだよね?の意味ですー

    • 0
    • No.
    • 14
    • KDDI-HI34

    • 05/07/15 13:05:39

    あさん 扶養範囲内とはなんのことでしょうか?ごめんなさいわからなくて…(;_;)
    今朝役場に行ってきました!月に13000円でした!明らかに安い!
    ついでに労組にも行ったんですが『やめないほうがいいよ』と引き留められました…とりあえず旦那と相談して決めます。私は国保にしたいぃ~

    • 0
    • 05/07/15 12:54:52

    主サン扶養範囲内じゃないんだねー&#x{11:F9D0};
    ウチのダンナは三人扶養で建設国保21000ちょいだったな。
    今離婚してダンナ無職だけど国保は20000ちょい。たいして変わらないが…

    • 0
    • No.
    • 12
    • KDDI-HI34

    • 05/07/15 08:54:11

    山根さんありがとうございます!
    早速今日役場に行って聞いてみますね!それくらいで済めば嬉しいのですが…
    大体の金額教えてもらえるかなぁ~

    • 0
    • No.
    • 11
    • 山根
    • D900i

    • 05/07/15 08:17:12

    うちは200弱で9500円位って通知がきたよー
    去年は200位で13000だったよ。
    年金は免除になってます。
    旦那の職場も社保とか厚生年金とかやって欲しい…区役所が遠いから手続きとかめんどくさい…

    • 0
    • No.
    • 10
    • KDDI-HI34

    • 05/07/15 08:04:54

    そうでしたか(#^-^#)
    えっと旦那親が自営で旦那も一人親方として旦那親と二人で働いています!給料は旦那親から頂きます。
    相談してみようかと何度か思ったのですが 旦那親に給料を貰ってる手前なかなか出来なくて…。
    国保のほうが安い(収入が少なければ)と聞いたので変えたい!と思ったのですが あさんはどちらのほうが良かったですか?うちの地域の組合はあまりよくない(ほかと比べて)みたいです(;_;)

    • 0
    • No.
    • 9
    • P900i

    • 05/07/15 07:21:34

    私は以前と言っても3年前ですが、勤めてた時は建設国保でしたよ(・∀・)
    今は国保ですが。。
    自営とは親?ダンナ様?
    建設国保の組合に一度聞いてみたらどうかな?
    金額が厳しい旨を。。

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-HI34

    • 05/07/15 07:14:07

    あぁ~ 連レスごめんなさい(T_T)
    あさんは国保ですか?
    えっと建設国保は大工とか建設関係の人が入る保険(うちは自営です)で 役所は関係なくてそういう組合があるんです。建設国保は収入に関係ない保険料らしくて今の私たちには高いんです(;_;)
    年金も申し訳ないけど全額免除できるくらい少ない所得だからさせてもらってます。

    • 0
    • No.
    • 7
    • KDDI-HI34

    • 05/07/15 07:06:40

    まさん ありがとうございます!
    (゚゚;)エエッそれはメチャメチャ高いですよね…前年度(社会保険時)の収入が200万くらいで44000円ですか?わぁ…なら払えないやぁ(^^;)
    うちは年金は全額免除してもらってるんですが、建設国保の25000円がかなりの痛手なんです…。役場で聞いたら大体いくらくらいになるか教えてもらえますかね?

    • 0
    • No.
    • 6
    • KDDI-HI34

    • 05/07/15 07:05:54

    まさん ありがとうございます!
    (゚゚;)エエッそれはメチャメチャ高いですよね…前年度(社会保険時)の収入が200万くらいで44000円ですか?わぁ…なら払えないやぁ(^^;)
    うちは年金は全額免除してもらってるんですが、建設国保の25000円がかなりの痛手なんです…。役場で聞いたら大体いくらくらいになるか教えてもらえますかね?

    • 0
    • No.
    • 5
    • P900i

    • 05/07/15 06:27:56

    主サン建設国保なら役所じゃないんじゃなぃ?
    てか年金は全免で建設国保って…お勤めは?

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-HI34

    • 05/07/15 06:16:35

    まさん ありがとうございます!
    (゚゚;)エエッそれはメチャメチャ高いですよね…前年度(社会保険時)の収入が200万くらいで44000円ですか?わぁ…なら払えないやぁ(^^;)
    うちは年金は全額免除してもらってるんですが、建設国保の25000円がかなりの痛手なんです…。役場で聞いたら大体いくらくらいになるか教えてもらえますかね?

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-HI34

    • 05/07/15 06:15:55

    まさん ありがとうございます!
    (゚゚;)エエッそれはメチャメチャ高いですよね…前年度(社会保険時)の収入が200万くらいで44000円ですか?わぁ…なら払えないやぁ(^^;)
    うちは年金は全額免除してもらってるんですが、建設国保の25000円がかなりの痛手なんです…。役場で聞いたら大体いくらくらいになるか教えてもらえますかね?

    • 0
    • No.
    • 2
    • N900i

    • 05/07/14 21:15:25

    会社をやめて国保に入ったときに月44000円(手取りは年200万ちょいだった)でした&#x{11:F9A5};無職証明出して、月21000円でしたが、今月から月35000円になってました&#x{11:F9FC};また市役所に相談に行って月20000円迄下げてもらいましたが、年金とあわせて月に約50000円もかなりの痛手です&#x{11:F9D2};

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-HI34

    • 05/07/14 20:46:17

    あげ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ