学歴ないけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/03/25 12:37:10

    あなた最低

    • 0
    • 13/03/25 11:39:53

    >>87たしかにある。
    でも、うちの旦那のとこは土日祝も仕事あったり参加率も悪くて奥さん方はまず参加しない。うちも行くときは子供だけだな。写真みると女性で参加してるのは事務の一般職のおばちゃんとか。
    総合職にコネ入社した人もいるけど中卒はいないみたいだよ。年間数億の取引してる銀行や大企業の重役の息子さんとかで、それなりに学歴も伴ってて採用条件を満たしてる人だよ。

    • 0
    • 13/03/25 11:39:04

    >>89
    幹部候補の正社員。

    • 0
    • 13/03/25 11:37:17

    >>89
    ちょっ(笑)

    • 0
    • 13/03/25 11:36:36

    >>84
    うちの旦那の会社なら、本社勤務の総合職は無理だけど、支社の総合職なら行けるかも。
    でも、中卒なら無理かな?高卒で支社の総合職の人はいたんだけどな。

    • 0
    • 13/03/25 11:35:53

    総合職ってどういう役職名なの?

    • 0
    • 13/03/25 11:33:07

    中卒が入れるような大手って世間一般で言うような大手ではなく地元の有名企業程度のレベルのとこなのでは?

    • 0
    • 87
    • 会社単位の
    • 13/03/25 11:32:54

    >>57お祭りってあるよ。大体が組合主催の親睦会の行事。大企業って本社や支社とか全国(世界もある)各地にあるから、その土地単位でやるの。

    本社勤務でも正社員と契約、派遣を含めたら2~3千人くらいかな?だから大きな敷地や、その会社のある地区と協力したりとか色々な形である。

    • 0
    • 13/03/25 11:31:01

    主の旦那はその会社でどういう立場なの?
    社員数は大体何人?

    • 0
    • 13/03/25 11:26:51

    >>45
    別に声かけなくても良いじゃん。同じ会社なら知ってるだろうし。ママ友をバカにしたいだけなんじゃないの。

    • 0
    • 13/03/25 11:25:44

    >>83
    いや、いくらコネでも大手総合職は中卒じゃ無理だよ。
    でも、いくら部所が違ってても支店とかが同じなら組合とかで顔あわせたりもあるだろうし、同じ地域に住んでたら社内で同じところに住んでるとか話にでたりすると思うけどな。

    • 0
    • 13/03/25 11:14:16

    コネだよコネ コネクション


    と言って欲しい主さん

    • 0
    • 13/03/25 11:12:50

    コネ

    • 0
    • 13/03/25 10:59:26

    >>80
    そうなんだ。ありがとう

    • 0
    • 13/03/25 10:57:47

    >>78
    主とママ友旦那は中学の同級生だって。

    • 0
    • 79
    • タマネギガール(`3´)ツンデレ娘
    • 13/03/25 10:56:23

    言ってみれば?うちの旦那もそこに勤めているんだけど、どこの部署?って…o(^-^)oワクワク

    • 0
    • 13/03/25 10:55:53

    すごく気になるんだけど、
    友達の旦那は主となんの関係もないんだよね?
    なのに、主の知り合いが、その友達の旦那について
    「主は知らない人なんだけど、話聞いてくれよ。おれの友達は中卒で、その人は転職してなくて、服はこうで~」って話したの?
    で、主は「あ、その情報しかわからないけど、その人ママ友の旦那だわ」って分かったの?


    • 0
    • 13/03/25 10:52:54

    私ならママ友に言うな~。中学の同級生で、旦那がそこに勤めてること。

    小バカとかにする訳じゃなくて。嘘を言っちゃうと嘘が嘘の上塗りになって大変なことになっちゃうから、止めてあげたいかも。

    ママ友はいいけど、そのお子さんが可哀想。

    • 0
    • 13/03/25 10:51:23

    >>47
    大手なら社員くらい調べたらわかるでしょ。名前と経歴が分かってるんだから。
    それか、主の旦那さんが調べられない立場なのかな?

    • 0
    • 13/03/25 10:51:20

    >>57
    違いますよ。

    • 0
    • 13/03/25 10:49:55

    >>49
    そうなんですね。
    旦那に聞いてみます。

    • 0
    • 13/03/25 10:48:38

    >>48ただの現場だよ。ちなみに義親のコネ入社。

    • 0
    • 13/03/25 10:46:25

    主へ…人の事を小馬鹿にする人は他の人から小馬鹿にされてる事が多いから気を付けた方がいいよ

    • 0
    • 13/03/25 10:41:42

    >>45 話の内容が陳腐化

    • 0
    • 13/03/25 10:39:45

    >>45主の旦那、もしかして不動産業?

    • 0
    • 13/03/25 10:34:55

    そんな人の家庭の事って気になるもの?他に楽しみないのかい?

    • 0
    • 13/03/25 10:34:05

    >>47
    主さん、その人の事小バカにしてるでしょ?

    • 0
    • 13/03/25 10:33:56

    >>58
    今も名前でてるとこあるよ。

    • 0
    • 66
    • 他人旦那の職種が気になる主へ
    • 13/03/25 10:33:25

    探偵に身の上、素性調査お願いしたら?

    • 0
    • 13/03/25 10:31:51

    連絡とか大概メールじゃない?
    部署毎に名前と社内メールアドレスぐらい掲載されてるだろうし、名前さえ知ってれば主旦那でも分かるんじゃない?

    • 0
    • 13/03/25 10:31:40

    >>47
    人事部に問い合わせてみたら?
    契約、派遣だと総務かもしれない。

    • 0
    • 13/03/25 10:31:22

    >>59
    各部を通すんだよ

    • 0
    • 13/03/25 10:30:46

    ねたみ
    以上

    • 0
    • 13/03/25 10:30:36

    ファミレスや牛丼チェーンの店長は大企業の社員で中卒でもなれますよ。主が求める大企業とは違う気もするが

    • 0
    • 13/03/25 10:30:22

    旦那も分からない事を何故ママスタの人が分かるの?そこまで気になるなら本人に聞いたら良いじゃない?

    • 0
    • 13/03/25 10:29:46

    >>58
    じゃ、かけたい人に掛けれないじゃん(笑)

    • 0
    • 13/03/25 10:28:47

    >>49
    今って社員ナンバーしか出さないよ。昔は個人名出てたよね。

    • 0
    • 13/03/25 10:28:40

    >>45
    すごい社員数の家族が一同に会するの?
    万単位の人が集まるの?

    • 0
    • 13/03/25 10:28:16

    >>50そうだよね。凄い社員数なんだからさ。

    • 0
    • 13/03/25 10:28:05

    >>36
    よくわかんないけど、ってくらいのひとにわざわざ転職した話はしないとおもうけど。

    • 0
    • 13/03/25 10:27:25

    >>48
    この場合の現場は工場勤務のことだと思います。

    • 0
    • 13/03/25 10:27:16

    >>47
    旦那がわからないことをここで聞くの?

    • 0
    • 13/03/25 10:27:04

    地元大手、のパターンだったり?

    • 0
    • 13/03/25 10:26:50

    >>47
    ママスタよりいいんじゃね(笑)

    • 0
    • 13/03/25 10:26:50

    >>47だよね?じゃあーパーティで気付かなかっただけかもよ

    • 0
    • 13/03/25 10:26:26

    >>47
    内線電話の番号表とかに全社員の名前出てない?私も結婚前は一部上場の大手で働いてたけど、本社や支社、工場とかの番号全部合ったけど。

    • 0
    • 13/03/25 10:25:37

    >>30現場って現場監督とかなら大卒や専門卒じゃなきゃとらないよ。

    • 0
    • 13/03/25 10:23:45

    >>44
    旦那に直接聞いて判ることですか?
    すごい社員数ですよ。
    多分、部署は違うと思います。
    うちは専門職なので。

    • 0
    • 13/03/25 10:23:40

    >>34
    大手にコネって親が年間億単位で取引してるような企業の重役とかじゃないとなかなかないよ。 しかもコネ使う側のミエもあるから学歴はそれなりにある。

    • 0
    • 13/03/25 10:21:46

    >>38
    うちの会社は、社員家族も呼んでのパーティーや お祭りがあるので。
    もし同じ会社なら、声かけたりしなくてはいけないので。
    ママ友とお付き合いさせていただいているのは最近なので、今までの お祭りやパーティーでは気がつきませんでした。

    • 0
1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ