劇団

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 匿名
    • jgidl+GepK
    • 13/02/26 06:46:03

    子供は毎月転校でも、劇団に生まれてきたら仕方ないですよね。
    かわいそうだけどなれちゃうみたいですね。
    今は楽しいから先なんて考えれないかもしれないけど、もっと歳取ってから辞めても困るからこそ、辞めるなら今なのになぁ

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • Mi6d61xioT
    • 13/02/12 18:04:30

    >>13
    憧れだけじゃダメなんですよね。特に女優さんなんか人気の男優とあい舞踊しただけでも恨まれちゃうし…それにめげず頑張っている女優さんはスゴイよなぁ~

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • jsXyCaFD3+
    • 13/02/09 23:19:13

    >>9
    高校生とかでも
    女の子「入りたいです!」
    座長「キツいよ。親御さんに聞いておいで」
    って感じで親の許可を得れば入れます。1ヶ月もたずに泣いて逃げる子もいます。憧れだけではキツい。私は社会人になったあとだったから楽しかったです。
    >>12
    団員の子どもは毎月転校、さらに一時間目で早退してましたね。大変だなって思いました。

    • 0
    • 13/02/09 23:09:42

    >>11
    某劇団のドキュメンタリー番組をテレビで観た事ありますけど毎月 転校らしいですね。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • voZT66jpLI
    • 13/02/09 18:34:23

    お子さんはいくつ?小さな時は良いとしても学校になったら転校があったりと大変なんじゃない?

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • jgidl+GepK
    • 13/02/09 18:30:29

    旦那も役者です。
    劇団によると思いますが、今の劇団では有難い事にファンの方が何年もたくさんついてくれているので。
    凄く良い思いしているようで、お金の不便さはないみたいで貯金も出来ているようですが、これ以上歳をとるとやめずらくもなりますよね。
    役者が長いだけ次の仕事も難しいでしょうし。
    大きい劇団でも安定なんてありませんよね

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • Mi6d61xioT
    • 13/02/08 12:22:31

    >>5
    カッコいい♪大衆演劇やっていたなんて。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • Mi6d61xioT
    • 13/02/08 12:19:04

    >>4
    質問です。旦那さんも役者さんなのでしょうか?
    大衆演劇は色々と大変みたいですね。贔屓さんを作る為とか…今まで大衆演劇界でやっていると次働くとしたらどんな仕事につくのでしょうかね。またやりたいって気持ちがわいてしまうのではないでしょうかね。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • jgidl+GepK
    • 13/02/06 13:41:04

    やっぱ、辞めるなら早い方がいいよね。
    うちのは、劇団を引っ張っててくれる人と一緒だけど、それでもいつまでも続く仕事じゃないですしね。

    劇団が大きいから安定とかでもないし。

    • 0
    • 6
    • ひとり
    • ep+xqrp3+r
    • 13/02/06 10:43:07

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • jsXyCaFD3+
    • 13/02/06 10:41:12

    >>3
    大衆演劇は掛け持ちするヒマないですよ。
    劇団を引っ張るような人と結婚すれば残れるかもしれないけど裏方はキツいよ。舞台も楽しいけどね。
    私は二十代前半で辞めました。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • jgidl+GepK
    • 13/02/06 10:27:04

    私の身内は、給料の他に座長から、小遣いもらったりして貯金も出来てて不自由はないみたいだけど、本人も30代後半だし、旦那も年上だから辞めるなら早い方がいいのかなと悩みはじめてます。
    大きい劇団で最初は楽しいとか言ってたけど、裏を知ると色々あるみたいで。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • EqIEaBtBbv
    • 13/02/06 10:21:33

    ほとんどの人はそれだけじゃ食べていけないから掛け持ちで働きながらやってるんじゃないの?
    やりたいならやればいいし、限界感じたならやめたらいいと思う。

    うちの叔母が昔わりと有名な劇団にいたけど、結婚決まってやめたって。
    きついけど楽しかったらしいよ。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • 6SnptCLHM/
    • 13/02/06 10:17:35

    劇団によると思う。
    役者から裏方にまわる人もいるし、役者に見切りをつけてバイト先に社員としてひろってもらったり、スポーツ選手と似たようなイメージ

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • /xrrYpmm0u
    • 13/02/06 10:15:42

    年寄り役やるんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ