自宅でWi-Fiを使えるようにしたい

  • なんでも
  • 匿名
  • YlBu33vc4w
  • 13/01/09 22:38:38

自宅でWi-Fiを使えるようにして、iPadとPCを使えるようにしたいです。

引っ越しを機にフレッツ光の回線を解約して、今はPCは使えない状態です。


Wi-Fi接続できるようにするには、改めてフレッツ光などと契約して更に無線LANルータを購入またはレンタルするのでしょうか?

ちなみにiPad・PC共に、外に持ち出すことはないので、自宅だけでWi-Fi接続出来ればオッケーです。

色んな種類?用語?があってよく分からなくなってしまいました…
知識がないので、分かる方居ましたら教えて下さい!
お願い致します。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 23
    • 匿名
    • 06qsOSgpou

    • 13/01/10 00:46:22

    すごーい勉強になる

    • 0
    • No.
    • 22
    • ジェシカ・アルバ
    • LqTMb08SRc

    • 13/01/10 00:09:05

    >>19
    少しお役に立てたみたいでよかったです!
    制限とかややこしいですよね(笑)
    主さんが気持ちよく自宅でwifi利用できるの祈ってます★

    • 0
    • No.
    • 21
    • ジェシカ・アルバ
    • LqTMb08SRc

    • 13/01/10 00:07:07

    >>18
    ありがとうございます(*^^*)

    • 0
    • No.
    • 20
    • 9
    • WcL+iA5T1Q

    • 13/01/10 00:06:33

    >>17
    プロバイダを契約して、無線LANルーターを買って…という必要がありません。うちも以前はこの方法をとってましたが月額使用料が今のほうが安いのでプロバイダを解約してこっちに乗り換えました。

    携帯より小さい機器ひとつで済むので場所取りません。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 匿名
    • YlBu33vc4w

    • 13/01/10 00:02:12

    >>15
    いえいえ!
    やっと理解してきたので助かりました(^-^)/

    >>16
    Wi-Fiルータと言う名でもLTEで接続されてるのですね!
    LTE→Wi-Fiルータ→iPadやPCっていうことですかね?

    何故Wi-Fiなのに制限があるんだーと調べてもなかなか出てこない…更には新しい用語が出てくるしで悩んでたので、大変助かりました!
    ありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 18
    • 15
    • WcL+iA5T1Q

    • 13/01/10 00:01:36

    >>16

    >ドコモから発売されてるポケットwifiルーターは、Xi(LTE)の回線をひろってwifiでつなげる仕組みなので7G制限対象です!

    やはりそうですよね。
    私もdocomo(契約者)なので、最初はdocomoのWi-Fiを契約しようと思ってたんです。でも制限がかかるのでやめました。

    さっきの話もこのことが頭の隅にあったのであんなこと書きましたが、ただ主さんを混乱させるだけでした。だから私も悪いんです、謝らないでください。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • YlBu33vc4w

    • 13/01/09 23:53:33

    >>12
    ありがとうございます!
    やっと少し理解しました!
    私がレンタルしてた光ポータブルなどは、回線契約して使えるモデム(有線LAN)+光ポータブル(無線LANルータ)でWi-Fi使用オッケーで、WiMAXはそれらが一つ?になってるような感じですよね?

    >>13
    仕事の都合でなかなか店舗に行けなくて、ネットで必死に検索してました(>_<)
    明日電話で聞いてみようと思います!

    • 0
    • No.
    • 16
    • ジェシカ・アルバ
    • LqTMb08SRc

    • 13/01/09 23:51:47

    >>15
    いやいや私もごめんなさい!
    15さん間違ってないですよ。
    ドコモから発売されてるポケットwifiルーターは、Xi(LTE)の回線をひろってwifiでつなげる仕組みなので7G制限対象です!
    なので、wifiを自宅でつなげたいなら相応のものを選ばないとだめですよね。
    お役に立てずすみません(T_T)

    • 0
    • No.
    • 15
    • 9
    • WcL+iA5T1Q

    • 13/01/09 23:43:04

    >>11

    >>13さんのを読んで、私うまく質問に答えられてないって気づきました。

    7ギカ制限に引っ掛かるのは、スマホやガラケーでのパケ放題のときだけで、家での有線無線や、Wi-Fiでの接続には制限はかかりません

    余計な話をして、ワケわからなくしてすみません。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • 7DyHhZH0a/

    • 13/01/09 23:41:48

    フレッツ光でプロバイダー契約して、市販のWi-Fiルーター使ってます。
    Wi-Fiルーターのレンタル料金掛からないし、AOSS なら設定も簡単。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ジェシカ・アルバ
    • LqTMb08SRc

    • 13/01/09 23:33:42

    ドコモで働いてるけど主さんの言うとおりwifiでの通信は7G制限のカウントの対象にはなりません。
    あくまでもデータ通信量=パケット通信のみ制限対象なので、みんなそれを避けるためにwifi使ってます。
    心配ならやはり契約キャリアのショップなりコールセンターに問い合わせてみるのが一番だと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • WcL+iA5T1Q

    • 13/01/09 23:30:13

    >>11
    >>11
    家にネット回線を引いて使うやつには制限はないです
    docomoなどの携帯会社から出ているものに限っての話です

    携帯より小さな機器ひとつを家に置いておくだけでネットに繋ぎ放題なので、とっても良いですよ
    ダウンロードスピードに関しても全く問題ありません

    WiMAXユーザーより

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • YlBu33vc4w

    • 13/01/09 23:22:26

    >>9
    一昨日からずっと調べてるのですが、WiMAXなら制限ないからオススメと言ってる方が多かったです!

    しかしそこで疑問なんですが、Wi-Fi接続にも他のだと7G制限があるのですか?
    7G制限はiPhone5やiPad4などの3G・LTEによる接続じゃ…と思ってるのですが(>_<)

    難しくて調べれば調べただけ頭がごちゃごちゃになってしまいます…

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • YlBu33vc4w

    • 13/01/09 23:15:34

    >>7
    うちが引っ越し前に使っていたやり方と同じかもです!
    フレッツ光から光ポータブル?を借りて、iPhoneも使ってました。
    てことはまたフレッツ光とプロバイダと契約すればいいのですよね?

    >>8
    二年契約で違約金が掛からなかったのと、PCを使わなくなったので解約しました。
    まったくの知識0で契約してしまったので、オプションも色々入っていたようで金額も高かったので、また使いたくなったら色々調べてから契約し直そうと思いまして(^^;;

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • WcL+iA5T1Q

    • 13/01/09 23:08:25

    UQWiMAXを契約すれば問題解決!

    7ギカ制限ない
    月額使用料が3880円で安い

    自宅専用みたいだし、絶対にこれにすべき!

    ネットで注文して、現物は郵送されてくるよ

    • 0
    • No.
    • 8
    • 03DZr9urXt

    • 13/01/09 22:57:55

    なんでフレッツ光解約したの?

    光契約した時にWi-Fi?の機械が送られてきたよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • WEPキー
    • aCi8g509jC

    • 13/01/09 22:55:29

    >>5パスワード?なのかな…?
    うちもヒカリに入っててPCにつないでるんだけど、その回線をスマホで拾ってPCと同じように使ってるよ

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • npDa+UFUoz

    • 13/01/09 22:53:13

    みんなすごいなー。
    ちんぷんかんぷん。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • YlBu33vc4w

    • 13/01/09 22:52:47

    >>3
    WEPキー入力とは何でしょうか?(>_<)
    うちのPCも無線LAN対応しています!

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • YlBu33vc4w

    • 13/01/09 22:49:32

    テザリングも利用出来るのですが、7GBまでと制限があるので(それ以上使えるが遅くなる)自宅ではWi-Fi接続したいなーと思って…。

    auではなくSoftBankなんですが、SoftBankでも貸し出しとかありますかね?
    その場合は別に光などと契約ですか?


    お二人ともありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 3
    • わざわざ
    • aCi8g509jC

    • 13/01/09 22:45:51

    ルーター買わなくてもPCが無線LAN対応してるから繋げたい(契約してる)ネットワークにWEPキー入力して使ってる。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • 0joPCF6w7G

    • 13/01/09 22:42:55

    携帯がauならauショップに行くのが一番早い。
    Wi-Fiの機械も貸してくれる。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • pa4uTKyZUN

    • 13/01/09 22:42:08

    私も詳しくないけど、スマホでテザリングして繋げてる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ