放射線量

  • なんでも
  • 匿名
  • 12/11/01 10:50:07

のメールがきたけどみんなのとこには来た?

※一部抜粋※

【日時】
11月01日10:35

【計測地点】
新潟県長岡市宮内町

【直近1時間の放射線量】
0.107μSv/時

【比較対象の放射線量】
0.015μSv/時
※2012年05月05日~2012年10月31日の平均値

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 12/11/01 14:57:43

    お詫びきたね。誤報でよかった!

    • 0
    • No.
    • 30
    • ご迷惑お掛けしました。

    • 12/11/01 14:54:22

    【お知らせ】
    平素は防災速報のご利用ありがとうございます。

    11月1日10時35分ごろ、新潟県長岡市宮内町の放射線測定機器より放射線上昇の通知がありました。地球環境スキャンニングプロジェクトに確認しましたところ、放射線測定機器の故障が原因であることがわかりましたためお知らせいたします。また、山口県山口市中市町の放射線測定機器でも故障が確認されているため、現在、これらの測定機器による観測の一時停止、メンテナンスをする予定となっています。
    お客様には、ご心配おかけしました事おわび申しあげます。

    • 0
    • 12/11/01 13:30:11

    どうしたの?原発何かあったの?
    それか長岡は瓦礫焼却を受け入れるとか何とかって春か夏頃聞いたけど、結局どうなったの?受け入れたの?そのせいで線量上がった?

    • 0
    • 12/11/01 11:35:42

    長岡市のホームページ見てきたけど、10月のデータで、一番低い地区が0.046μSv/時、一番高い地区が0.09μSv/時。他は0.06~0.08が多かったよ。Yahooの過去データがおかしいと思う。

    • 0
    • 12/11/01 11:28:44

    すみません、主です。


    みなさんを混乱させるようなトピ立て、ごめんなさい。

    主地域は、0.055が平均値ですが、長岡が急に数値が上がったとかではないでしょうか?

    今、屋外にいてビクッとしてしまいました。

    • 0
    • 12/11/01 11:25:11

    >>15

    Yahoo!の防災なんちゃらに登録してるからメールが来たと思います。

    • 0
    • 12/11/01 11:21:41

    >>18

    同じでした。

    • 0
    • 12/11/01 11:19:38

    でも柏崎刈羽原発今とまってるよね?
    考えられる原因は瓦礫受入で空間放射線量が上がったとかない?

    • 0
    • 12/11/01 11:18:26

    私の住んでる市は、
    31日 0.111 μSv/時
    30日 0.112 μSv/時
    29日 0.112 μSv/時
    28日 0.112 μSv/時
    27日 0.111 μSv/時
    26日 0.112 μSv/時
    25日 0.111 μSv/時

    だから、特に長岡市が高いとは思わないんだけど…。

    • 0
    • 12/11/01 11:17:55

    >>19
    大丈夫

    • 0
    • 12/11/01 11:15:11

    詳細見てきたけど、長岡は4日間しか計測されてないのね。しかも、新潟の他地域では 0.107μSv/時なら通常と大差ない数値だよ。長岡の過去のデータがおかしいんじゃないの?

    • 0
    • 12/11/01 11:14:58

    宮城
    きたよ…
    なになに?なんかヤバいの?

    • 0
    • 12/11/01 11:14:50

    ここに住んでる人大丈夫なの?

    • 0
    • No.
    • 18
    • バカですみません

    • 12/11/01 11:11:34

    >>8 埼玉県の計測地点と放射線量が記載されているんですか?
    それともトピ文と全く同じの?

    • 0
    • 12/11/01 11:10:31

    長岡って柏崎で事故が起きたときに積算量が~って先日発表された所だよね?
    もっと原発に近い地点はどうなんだろう。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ありがとう

    • 12/11/01 11:07:04

    >>11 アプリなんですね。
    Yahoo!使わないからな…
    きてません

    • 0
    • 12/11/01 11:05:37

    >>14
    何?それは…私も岐阜市だけど来ないよ…Yahooの何か登録してるとくるのかな?

    • 0
    • 12/11/01 11:03:35

    岐阜在住

    私もYahoo!からきたよ。

    • 0
    • 12/11/01 11:03:35

    来ました

    • 0
    • 12/11/01 11:02:39

    凄い量漏れてるってこと?

    • 0
    • 12/11/01 11:01:58

    >>10
    Yahoo防災アプリ。

    • 0
    • 12/11/01 11:01:16

    送信者(送信元)は何?

    • 0
    • 12/11/01 11:01:09

    私の携帯にも来たよ。アプリの。

    • 0
    • 12/11/01 10:59:46

    埼玉…きたよ。
    なんだろうね?

    • 0
    • 12/11/01 10:59:12

    訓練してて間違って送信したちゃっただったらいいな。不安にさせて良くはないけど。

    • 0
    • 12/11/01 10:58:42

    私もきた。
    何があったのかとビックリして、とりあえずママスタきた。
    どうしたんだろう?

    • 0
    • 12/11/01 10:57:27

    主、どこの人?

    • 0
    • 12/11/01 10:57:13

    来た~防災情報アプリから、通常の5倍
    って内容だった。

    • 0
    • 12/11/01 10:53:28

    来てない

    • 0
    • No.
    • 2
    • 埼玉県

    • 12/11/01 10:52:43

    来ません
    市の防犯メールしか登録してないから?

    • 0
    • 12/11/01 10:52:02

    Yahoo防災アプリから来ました。何なんだ?何も情報がなくてこわいんですけど…。誤報であってほしい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ