やけどにラップ療法要注意 効果の一方、重症例も

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 12/07/08 18:29:27

やけどを食品用ラップなどで覆って治す「ラップ療法」で、傷口が腐って足を切断したり、重い感染症を起こしたりする例が相次いでいることが、日本熱傷学会の調査でわかった。やけどの治療に不慣れな医師が用いて悪化させている例もあり、同学会は今後、注意を呼びかける声明を出す。

ラップ療法は、傷口からの体液で湿らせて、傷を早く治す「湿潤療法」の一つ。この療法で使う医療用シートが認可されている。傷口の細菌感染による化膿(かのう)には注意が必要だが、1990年代後半から、床ずれの治療に食品用ラップなどが使われ始めた。その後、やけどや傷にも効くと、ネットなどで広まった。

日本熱傷学会は「ラップ療法対策特別委員会」を設け、今春、やけど治療の実態を会員からの報告や文献で調べた。この結果、回復の遅れや症状の悪化などのトラブルが48例、確認された。このうち10例は傷口で増えた細菌が全身に回り、高熱や意識障害を起こす敗血症になっていた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 12
    • 化膿させない為に

    • 12/07/09 01:48:30

    傷口を洗いましょう。

    医師から教わったやり方です。(消毒ではないので良い菌が死滅することはありません)

    石鹸かボディソープをよく泡立てます。たっぷりの泡で30秒間、洗顔する時みたいにくるくるとしっかり洗います。
    水で洗いながし、清潔なタオルかティッシュで水分を吸い取ります。
    それから湿潤療法を行ってください。
    取り替える度に、上記のやり方でよく洗ってください。
    傷口が黄色くなったり臭いがする時は病院に行ってください。

    • 0
    • 12/07/09 01:27:13

    ラップで火傷が跡形もなく完治した事が2回あるんだけど

    怖いのね

    • 0
    • 12/07/09 00:39:01

    ケガした時、ラップ当ててたら治ることなく数日が過ぎ、傷口が膿んだ。
    ラップ取って軽く消毒して乾かしてたら化膿したのも良くなってカサブタになって治った。
    私はやっぱり乾燥カサブタ派だな。

    • 0
    • 12/07/08 23:09:36

    >>7ラップは滅菌ですか??違いますよね。まぁ色んな要因が重なるんだよね

    • 0
    • 12/07/08 22:54:03

    時期的な事もありそう。
    秋冬より春夏の方が菌も繁殖しやすいよね

    • 0
    • 12/07/08 20:15:27

    治る人と治らない人がいる
    体の免疫、再生力の違い~ラップがどうとかより

    • 0
    • 12/07/08 19:53:13

    子供が1歳の時にやけどして夜だったから応急処置でワセリン塗ってラップ巻いて病院行ったよ。
    湿潤療法やってる病院調べて行って専用のシート貼られました。
    今4歳で全く跡ないよ。
    体質もあるのかな?

    • 0
    • 12/07/08 18:52:58

    >>3私も小さいやけどキズパワーパッドできれいに治った。

    • 0
    • 12/07/08 18:47:47

    火傷には使ったことないけど擦り傷は綺麗に早く治るけどね

    • 0
    • 12/07/08 18:44:23

    ラップは危険だわ。ラップよりキズパワーパットのほうがきれいに治る

    • 0
    • 12/07/08 18:39:01

    うちはきれいに治ったけどなぁ

    • 0
    • 12/07/08 18:33:57

    うちはそんなにひどくないけど、ラップ療法したら傷口じゃなくその周りがカブレて痒くなったから、すぐやめたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ