初心者にバモスって無謀?

  • なんでも
  • 匿名
  • 12/06/07 21:33:35

1ヶ月前に免許が取れて一回だけ兄の車で駐車させてもらいました(兄のはステップワゴン)。
ハンドル左右分からなくなるし時間かかりました。
走行中も左に寄る癖があります。中古車を買おうと思ってるんですが、こんな下手くそにバモスみたいな大きめは無謀ですか?
本当に運転向いてないと思います。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/06/08 01:46:28

    免許とってすぐの時は、とりあえずすっごい安いセダン友達から買ってぶつけても悲しまないのにして、2年乗り潰した!で、慣れてきたら色々乗って見た方がいいよ!乗りやすさは人それぞれじゃない?セダン、ワンボックス、スポーツカー風なの乗ってきたけど結局…タントが一番乗りやすく、子供がいたらとても使いやすいと思った!真ん中に棒がないから、広いし自転車もベビーカーもそのまま乗せられるよ!

    • 0
    • 12/06/08 00:52:17

    >>78
    バンドルバンドル…

    うっさいっ

    • 0
    • 12/06/08 00:45:49

    >>87
    出来るよ

    • 0
    • 12/06/08 00:36:07

    >>88
    あんたもいつかはばばあになるんだよ(笑)

    • 0
    • 12/06/08 00:31:53

    >>56

    ばばあが言い返してら(笑)

    • 0
    • No.
    • 87
    • 片平くん3号

    • 12/06/08 00:30:01

    >>84免許取りたてでペーパー講習?出来るの?

    • 0
    • 12/06/08 00:27:44

    バルスは初心者には危険すぎるねー。

    • 0
    • 12/06/08 00:10:13

    免許取り立ては慎重になるから、あんまりぶつけたり、事故はしないんじゃない?
    慣れた頃が一番危ないよ。

    車は基本的に、左側に寄るように設計されてるらしいから、左側に寄るのは仕方ないかも。

    でも、取り立ての時は右に寄りやすい。 とにかく乗らないと、乗れなくなるよ。

    • 0
    • 12/06/08 00:04:03

    自分が道路のどの位置に居るか分からないなら運転しない方が良いと思うよ。
    それかしっかり身に付くまでペーパードライバー講習受けた方が良いと思う。
    車は便利だけど、走る凶器にもなるんだから。

    • 0
    • 12/06/08 00:02:45

    >>78

    絵も下手だYO…

    • 0
    • 12/06/07 23:54:10

    >>79
    あなたが下手過ぎなのでは…

    • 0
    • 12/06/07 23:48:37

    >>79
    普通やらないよ

    • 0
    • 12/06/07 23:44:58

    >>79
    今三台目だけどやった事ないや…運転上手い訳じゃないけど。

    • 0
    • 12/06/07 23:39:28

    >>76
    最初はやるんじゃない?
    車幅の感覚がわかんないから。

    • 0
    • 12/06/07 23:38:48

    私はバックでわからなくなったらその位置から出る方向の向きにバンドル回せばいいと教わったよ!説明がちょっと難しいんだけど…写メはったからみて!
    1の図のみたいにバックするならそこから前に発信するとしたら右にバンドルきるでしょ?(2の図参照)。だからバックした位置から今の位置にくるにはバンドルどっちにきればいいんだろうと考えればすぐわかるよ!

    説明下手でごめんなさい

    • 0
    • 12/06/07 23:33:16

    >>72年寄りがつけてるイメージ。

    • 0
    • 12/06/07 23:27:26

    >>74
    ガリガリそんな頻繁にやるの?

    • 0
    • 12/06/07 23:21:40

    >>74
    うちの周りでは下手くそポールって呼んでる。

    • 0
    • 12/06/07 23:20:07

    >>72
    何とかポールって言うヤツね。

    最近、あれ付けてる車あんまり見ないけど、今の車は昔のに比べて前が長くないからかな?

    どちらにしても、最初はガリガリやっちゃうわな(;_;) 前も後ろも…。

    • 0
    • 12/06/07 23:15:14

    ずっとペーパーで去年からエブリィ乗り始めたけど、教習所の車よりは乗りやすい。

    • 0
    • 12/06/07 23:14:54

    >>68
    棒みたいなのつけたらわかりやすいかもしれないね。
    内輪差とかもおっきな車だと難しいね。

    • 0
    • 12/06/07 23:14:41

    私も免許とって半年になるけど 最初に乗るの大きい方がいいって言われてたよ。

    義父がバモス乗ってるけど 高さあっても中せまいよ

    最新のは…。

    何年か前のは、後ろは広いけどね。 バモスよりワゴンRの方が運転しやすいよ。

    後部座席は、狭いみたいだけど

    • 0
    • 12/06/07 23:08:30

    >>40いや。NBoxが広い

    • 0
    • 12/06/07 23:07:02

    >>31大きくないけど普通の軽と比べたら長いよ

    • 0
    • 12/06/07 22:54:18

    >>63
    まあ近いわな(笑)

    45過ぎたら、2つ3つは変わらないさ。


    主さん、いろんな車乗ったけど結局慣れだよ。

    最初大きい車に乗った方が、後が楽かもしれない。

    どちらにしても、最初はどんな車に乗っても、座席一番前まで出して、ハンドルにしがみついて乗るから、長さより横幅だと思う。
    前が長いと左前が見にくかったりするから、ぶつけやすい。

    • 0
    • 12/06/07 22:53:39

    >>33
    結構なお年なのね…(゜∀゜;ノ)ノ

    • 0
    • 12/06/07 22:47:29

    バモス静電気がものすごい。

    • 0
    • 12/06/07 22:47:24

    >>61
    バックカメラってどんなん?

    • 0
    • 12/06/07 22:46:38

    >>33
    通り過ぎるだけにしとけば良かったのにレスしちゃったのね

    • 0
    • 12/06/07 22:45:33

    >>33
    48才なの?

    • 0
    • 12/06/07 22:45:30

    >>53
    軽でもついてるの?知らなかったー

    • 0
    • 12/06/07 22:44:36

    コペン、iQ、アイ、R2は?コペン最強!見通し良すぎ!バックカメラいらず!

    • 0
    • 12/06/07 22:43:46

    >>56
    そりゃあ、30年も乗ってればねぇ笑

    • 0
    • 12/06/07 22:41:51

    初心者なら、ワゴンRとかムーブがいいんじゃない?
    バモスは前が短いから運転怖い気がする

    • 0
    • 12/06/07 22:37:00

    おいおい、バモス乗れなきゃ何も乗れないよ~(笑)

    • 0
    • 12/06/07 22:32:49

    タントとかNBOXのほうがいいと思うけどなぁ。なんでバモス?

    • 0
    • 12/06/07 22:32:48

    >>47
    いいや
    あなたよりは、遥かに運転うまいよ(笑)
    日本全国車で旅するからね。

    • 0
    • 12/06/07 22:32:24

    どんな車種であろうが、左右がわからなくなるのはどうしようもないよね?

    車体感覚も運転も『慣れ』だよ。
    頑張って(^^)ノ

    • 0
    • 12/06/07 22:31:49

    主さんには無理そう
    ある程度運転歴があれば、購入して三日あれば慣れるけどね

    • 0
    • 12/06/07 22:31:16

    バモスって社用車用かと思ってた。
    バンだよね?
    前が軽トラックみたいでぶつかったりしたらかなり危険な気がする。
    初心者ならなおさら前がある方がいいんじゃないかな?

    広いのがよければタントかエブリィ?かな?
    どちらも軽だからそれなりに小回りはきくとおもう。

    ただ、旦那がレスキュー隊員してるけど、ぶつかって死亡するのはほとんど軽だし、やっぱり強度は弱いから自分の身を守るなら普通車のコンパクトカーの方がいいかも。

    今は軽にもバックモニターとかついてるんだねー!

    ヴェルファイア乗ってるけどやっぱりモニターついてるとバックしやすいよ。

    • 0
    • 12/06/07 22:30:12

    >>42
    アルファード乗るなよ。下手くそが。

    • 0
    • 12/06/07 22:30:00

    >>47悪いと思って笑いこらえたけど、無理だった…

    • 0
    • 12/06/07 22:28:26

    >>33
    最低でも48歳?

    • 0
    • 12/06/07 22:27:25

    私も同じでしたよ。
    ハンドルがわからなくなったら窓開けてタイヤの向き確認。
    私も対向車や追い越し車線側の車が怖くて左に寄りすぎてました。
    主さんは誰かの運転での乗車はよくしてましたか?買い物・生活圏内道路は把握できてますか?
    まずは自分が自宅出発→目的地→自宅帰宅の運転シュミレーションできる場所から運転すると、感覚が掴めますよ。
    私もそんな運転シュミレーション出来るような場所しか運転してなかった状況で車での外回り仕事を始めちゃって、最初は知らない道を走るのが超緊張の連続でしたが、毎日のように運転してたら慣れました。
    軽と普通車くらいなら車のサイズは関係ないかも。乗り続けてその車自体の大きさを身体で覚えるのが大事。

    • 0
    • 12/06/07 22:26:40

    初心者卒業してちょっとだけど、主さんの右か左か分からなくなったのはバック駐車ダヨネ?私も最初は意味不明になったりしてたけど、今は運転も慣れたよ~!パッソ乗ってるけど事故もせずです。最初は教習車に慣れてるから怖いよね。

    • 0
    • 12/06/07 22:26:33

    >>33
    ババアだからだろ(笑)

    • 0
    • 12/06/07 22:26:01

    バモスってむしろ初心者向けだと思うよ?

    • 0
    • 12/06/07 22:24:49

    >>42自分さえよければそれでいいって考え?かなり迷惑

    • 0
    • 12/06/07 22:21:10

    >>42
    あんたが生きてようがどうでもいいんだよ!
    自分の家のもの以外にぶつけんなよ!
    誰かを巻き込むまえに運転やめろ!
    マジでこういうやつ迷惑!!

    • 0
    • No.
    • 43
    • 大きめの

    • 12/06/07 22:15:57

    軽自動車がいいなら、HONDAのNBOXは?

    • 0
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ