新生児、体重が増えていない

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 12/05/09 00:32:14

生後三週間経ちました。
入院中は体重が増えていたので、母乳だけで大丈夫と言われたので、大丈夫だと思っていました。

少し気になって大人の体重計ではかってみたら出生体重と同じでした。
母乳は泣いたらあげる感じで一日結構な回数飲ませていたのに、全く増えていなくてすごく不安です。

心臓に病気があると増えが悪いとか聞いたこともあるので、一つ一つ気になりだして泣けてきてしまいます。

あと10日で一ヶ月健診なんですが、それまで様子見て大丈夫なものなのかも、どこに相談すればいいのかもわかりません。

出産した病院に相談しても大丈夫なのかな?
同じような経験した方のお話が聞きたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/05/10 07:51:02

    >>24
    良かったね。
    うちの二番目(娘)も1ヶ月健診直前まで体重が減り続けたよ。母乳はびゅうびゅうでるのに、本人があんまりやる気なくって…
    でも1ヶ月ごろからムクムク増えて、今(6ヶ月)はまるまる。8キロ。
    主さんの赤ちゃんもおっぱい飲み方が上手になって、すぐ大きくなるよ(^^)

    • 3
    • 12/05/09 23:18:49

    遅くなりました!
    母乳外来行ってきて、やはり体重の増えが良くないと言われました。
    おっぱいを深くくわえさせていたつもりですが、だんだん浅くなっていたみたいです。
    それから、少し薄着で体温も下がり哺乳力が落ちていたかもとも言われました。

    小児科の先生にもみてもらえたのですが、元気があり悪いところはなさそうということでした。
    とりあえずまだ、ミルクを足さなくても大丈夫みたいですが、もう一度母乳外来へ行って体重の増えをみるみたいです。
    何日も心配でたまらなかったので行ってよかったです。
    ありがとうございました!

    • 3
    • 12/05/09 15:21:32

    うち二人目がそうだった。大人の体重計で全然増えなくて、結果1ヶ月健診で350グラムしか増えてなかった。おっぱいいっぱい出てますねって助産師さんに太鼓判押されてたし、おしっこうんちも問題なかったのに。ミルク飲ませたらみるみる体重増えて…。飲み方もかなり下手だったみたい。主さんは大丈夫かな?

    • 2
    • 12/05/09 14:17:28

    >>20ありがとうございます。

    さっきミルクを60あげたら飲み干しました。

    やっぱり足りなかったのかな。
    おっぱいピューピューでるのにやっぱり飲み方が下手くそなんだな。

    みんな三人目で悩んでるんですね。

    • 2
    • 12/05/09 14:13:39

    >>20
    子供優先なのは当然だけど、お母さんに対しても、もう少し配慮ある言い方してくれたら良かったのにね。

    あ、小児科医の話ね。

    • 5
    • 12/05/09 13:44:54

    >>18
    最初は30足してたよ。
    で、再健診して増えてたら、母乳不足。
    増えてなければ、何らかの病気があるかもしれないから、大学病院で検査って言われた。
    見事に母乳不足だった。
    上2人は1ヶ月で母乳を断念してミルクだったのもあって、3人目こそは母乳オンリーで育てたい!って、変な拘りがあって…。

    一応、全く母乳が出てない訳じゃないから、ほぼミルクよりの混合で育てたよ。
    3ヶ月健診で小児科医に『出ないおっぱい加えさせて、子どもが疲れるだけでかわいそうだ。吸わせる必要ない』って、言われてショックで、泣きながら運転したなぁ。

    気負い過ぎてもダメなんだよね。
    わかってはいたんだけどね…。

    • 3
    • 12/05/09 13:33:14

    まとめてお返事させてください。
    皆さんありがとうございます!
    出生体重からではなく退院時からだとしても増えていないような気がします。
    今日これから母乳外来へ行くことにしました。
    実は恥ずかしながら三人目で、上2人は一ヶ月健診で1キロは増えていたので余計に不安になりました。
    三人目なのにと思って産院に電話するのが恥ずかしいことかもと考えましたが、気にしている時間が辛いので行ってきます。

    • 0
    • 12/05/09 13:07:51

    >>17うちも三番目です。
    ミルクどれくらい足しましたか?
    混合で育ててるんですか?

    • 2
    • 12/05/09 12:38:27

    うちの三番目の娘も、おしっこもうんちも、ちゃんと出てるから大丈夫かな?って思ってた。
    1ヶ月健診で、体重が増えていなくて、かなり怒られて、ミルク足すようにして再健診。

    授乳したらちゃんと寝てるし、母乳足りてると思ってたら、力が出なくて寝てるんだよ!初めての子じゃないのに、不思議に思わなかったのか? かわいそうに…って。

    出産した病院でもいいし、市でやってる母乳相談(無料)や、乳房マッサージしてくれる助産院に相談に行ってみたら?

    • 1
    • 12/05/09 12:13:18

    出生体重じゃなくて、退院した時の体重が母子手帳に書いてない?
    退院する時に体重が減ってる事はよくあるから、たぶんちゃんと増えてるんじゃないかな?

    • 0
    • 12/05/09 09:21:07

    生まれてからしばらくすると体重が減るよね?
    そこからは何百グラムかは増えてるはずだよ。

    • 2
    • 12/05/09 08:30:10

    もしかしたら浅飲みしてて飲ませてるつもりがきちんと飲んではいないのかも。
    一ヶ月検診で体重のこと相談して、母乳外来あるなら授乳してるとこ見てもらって指導してもらったほうがいいと思う。

    • 0
    • 12/05/09 08:22:51

    うちの子も1ヶ月検診で体重が出生体重くらいしかなくて、その後週一で産院に体重測定しにいってます。
    おしっこうんちよくでてるし、肌のつやもいいし、元気にないてるから大丈夫だよと言われるが心配。

    おっぱいの飲み方が下手くそみたいです。
    今日また産院にいってきます。

    • 3
    • 12/05/09 02:00:31

    大人用のじゃ分かんないよ
    皆言うようにスーパーとかで測るか、病院行って見れば?
    産院でも計ってくれるよ

    因みに、家は病気有りで手術&入院して1ヶ月健診で4000超えて無かった

    今1歳4ヶ月で平均

    • 3
    • 12/05/09 01:48:21

    イオンの授乳のところにも赤ちゃん体重計あるからそこで計るとか。
    まだ微妙な単位だから普通の体重計じゃ足りてるか足りてないかなんて分からないと思うよ。

    • 0
    • 12/05/09 01:28:25

    赤ちゃん本舗のトイレにおいてないですか?

    一ヶ月後から週一で行ってました。

    • 0
    • 12/05/09 01:11:00

    おしっこが出てるなら大丈夫では? 気になるようなら夕方にミルクを足してみる。

    心臓病とかは病院に行かないと分からないけど。

    • 2
    • 12/05/09 01:02:28

    赤ちゃん用の体重計レンタルできますよ。

    • 0
    • 12/05/09 00:53:17

    >>3
    おしっこはオムツを換える度に出ています。
    8回以上は出ていると思います。

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 12/05/09 00:49:52

    >>2
    そうなのかもと思ってさっきミルクを飲ませてみました。
    今グッスリ寝ています。

    • 2
    • 12/05/09 00:47:13

    >>1
    ありがとうございます。
    産院に相談してみます。

    • 0
    • 12/05/09 00:47:12

    おしっこの回数は?

    • 0
    • 12/05/09 00:40:24

    母乳が足りてないのかもよ。

    • 3
    • 12/05/09 00:36:35

    赤ちゃん用の体重計ではかった方が正確だと思うので、産院に相談して体重だけでもはかりに行ってみたらどうかな?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ