チューリップの球根に詳しい方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/06/08 17:02:32

    茶色い皮をかぶってないのも多いのですが、掘り出すのが早かったのかな…?
    こんな感じで小さいのがほとんどですが沢山とれました。

    • 0
    • 9
    • すみません。
    • 12/06/08 16:59:34

    球根を掘り出したら大きいの(来年用で今秋に植える)と、あと小さいのが沢山とれました。小さいのは2~3年後に咲かせるような事を本で見たのですが、2~3年涼しいところに保管するのですか?小さい球根も大きい球根と一緒に今秋に植えても花は咲かないのでしょうか?もう土から掘り出してしまったのでこれ以上球根が大きくなる事はないですよね?

    • 0
    • 12/05/03 18:40:01

    花が終わったら茎を切る。追肥して球根を太らせて、葉が黄色くなったら掘り起こすといいよ。

    • 0
    • 12/05/03 18:06:14

    トピズレですが1つの球根から3つ花が咲くこともあるんですか?

    • 0
    • 12/05/03 17:39:33

    住んでる土地の気候によるよ。掘り出す場合は葉が完全に枯れてから、風通しの良い日陰で秋まで保存。

    • 0
    • 12/05/03 17:36:21

    >>4

    掘り出したら風通しの良い所で保存じゃないの?

    • 0
    • 12/05/03 17:32:42

    掘り起こした方がいいよ。キリムシがうじゃうじゃいる。んで抜いた球根はプランターとかに土入れてそこに埋めて、来年用に保管する。

    • 0
    • 12/05/03 16:37:59

    ありがとうございます。 掘り起こさなくて大丈夫なんですね。枯れるまで待ってみます。ありがとうございました。

    • 0
    • 12/05/03 16:32:07

    どちらでも。

    • 0
    • 12/05/03 16:30:00

    たしか葉が枯れるまで置いといて、あとから掘り出すと来年も使えるんじゃなかったかな。詳しくないのにごめん。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ