世の中不公平不平等理不尽だよね!?

  • なんでも
  • 12/03/09 10:09:48

養育費払わず、あちこちに借金して自己破産して逃げてるにも関わらず金を貸した友人たちはどうせ返すアテないだろうって泣き寝入り、自己破産された会社も数百万単位で何社もあるし、養育費だって弁護士にまで無い袖触れぬって言われたけどその割には再婚して新しい奥さんと共稼ぎでそれなりに暮らしてるし。


どんだけ最低なことしても結局自分勝手なことして生きたほうがいいの?


世の中、国だってそう。餓死しそうな罪もない子もいれば罪をおかしてる金持ち、罪をおかして捕まって税金で満腹になってる囚人。罪もない餓死しそうな子は牢屋に入ったとしてもご飯を満腹に食べたいはず。
でも罪をおかさず亡くなる子もいる。


神様!人間おかしーんじゃない?死んだら無でしょ?なんの幸せを噛み締めたくて生きてるの?


と思わない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 12/03/09 11:45:21

    >>33
    思い込みっていうか、実際は幸せに思っていないのに、無理に優越感から幸せだと思い込むようにしてるってことさ。
    実際はそんなことに幸せを感じていないのにね。

    • 0
    • 12/03/09 11:42:53

    >>32
    私もそう思うよ。


    ただ、他人から幸せだと思われることこそが幸せだって人もいる訳で、そこは否定できないんじゃない?幸せって、人それぞれだから。

    • 0
    • 12/03/09 11:38:28

    >>30
    幸せも不幸も思い込みだから、幸せだと思い込むことが本当の幸せなんじゃない?

    • 0
    • 12/03/09 11:37:53

    >>29
    そうは言うけど、結局他人から見て不幸でも当人にとっては幸せなことだってあるわけで、自分の幸せなんて他と比べれば幸せだって判断することじゃないでしょって話だよ。

    例えば
    私は働くのが好きだから、2歳から下の子を預けて仕事してるけど、周りからは「働かなきゃ生活出来ないの?可哀相」と思われてるかもしれない。
    けど私は働くのが好きだから、子供も家族もいてお金稼げて働けて、それが幸せよ。

    他人から見た不幸と
    自分にとって幸せは違うんだよ。

    • 0
    • 12/03/09 11:33:05

    >>27 元旦那を憎むのは仕方ない。なんであんな奴が幸せになれるんだ!と怒りが込み上げるのも仕方ない。
    だけど、いつまでも元旦那の不幸を望んだり、元旦那の生活と比べて自分は不幸せとか思っちゃだめだ。それじゃ主さん幸せになれんよ。

    精神的な幸せは自分の心がきめるもの。

    今は苦しいだろうけど、気が済むまで憎んで恨んで葛藤したら?
    時が解決なんてしてくれないし抱えたものを下ろすことはできないかもしれないけど、いつか何かが見えてくるかもしれない。

    主さんには幸せになってほしいと思う。

    • 0
    • 12/03/09 11:32:02

    >>27
    誰かと比べなきゃ幸せが分からないなんて、本当の幸せじゃないよ。
    結局満たされてないから、あの人よりマシだから~で幸せだと思い込むだけ。

    • 0
    • 12/03/09 11:29:25

    >>28
    だけど、そういう諺いっぱいあるよね。

    忘れたけど「自分のうちが幸せなのは隣人が自分ちより不幸な場合だ」的なの。

    • 0
    • 12/03/09 11:20:50

    >>27
    他と比べた上で幸せかどうか決めなきゃならないなんて、それ自体が不幸だわ。

    私はおいしいもの食べた時は幸せ。

    • 0
    • 12/03/09 11:16:54

    そうか。みんなは幸せ?

    私は子供もいて旅行もできて仕事もあって健康で好きなもの食べられて幸せ。だけど、私や子供を苦しめて私の父親を死に追いやった元旦那が何の報いも受けず新しい奥さんや子供と幸せに暮らしてるんだろうなっていうのはすごく理不尽。

    誰かと比べたら幸せだろう、誰かと比べたら不幸せだろう。

    こんな生き方でいいのかな?

    • 0
    • 12/03/09 11:08:30

    こればっかりは世界共通なんじゃない?

    なにいっても仕方ないさ。

    子供にはそう思われない日本を作っていけたらいいよね。
    今の大人が。

    • 0
    • 12/03/09 11:04:34

    知らないうちに周りから憎まれるようなことを平気で言ったりやったりする人だってたくさんいる。

    因果応報なんて被害者にかける慰めの言葉でしかなく現実的ではないのよ。

    そんなもん。正直者の方がばかを見る回数は多いよ。だから世の中腐ってるのさ。

    • 0
    • 12/03/09 11:03:29

    トップが悪い。
    これに尽きる。
    政治家、医者、警察官の上層部が得する仕組みになっている。
    一般人は税金すわれるだけすわれて絞りとられて、汗水流して働いて、運が悪いとでっちあげの脅迫冤罪で、人生ダメにされて、上記関係者は犯罪犯しても問われず。
    勝手に離婚したやつらには、母子手当。死別の母子家庭以外は支援しなくてよし。お互いの都合で離婚するんだから、お互いでなんとかしろ。何故頑張ってる一般家庭や独身者が、考えなしに結婚離婚した奴の尻拭いさせられるのか納得いかない。
    そんな金あるなら義務教育中の子供たち、一律で給食や医療費国が負担しやがれ。
    居眠りしたじじい議員はクビでよし。居眠りするたび減給しろ。働いてないのだから。三回居眠りしたらクビ。

    • 0
    • 12/03/09 11:01:57

    誰も傷つけてないつもりでも誰かを傷つけながら生きるもんだと思う。
    人生なんて

    • 0
    • 12/03/09 10:55:45

    >>18
    言いたいことは分かるよ。


    でも、人の性格って、持って生まれた気質と育った環境で決まるもの。
    本人が良い人間になるよう努力するかしないかさえも、上記のもので決まるの。
    つまり、与えられたものだから本人に責任はないんだよね。
    主さんが良い人間なのも、そうなるような遺伝子と環境を与えられたから。


    持って生まれた悪いものが極端になったものを「人格障害」というしね。犯罪者はこれだよ。


    だから、悪い人が悪いのは仕方ないのに厳しい罰を与えられても「当然!良い気味♪」ってのと「気の毒だな」ってのが同時にある感じ。

    • 0
    • 12/03/09 10:47:53

    呪っても変わらないもんね。まして、自分には世の中のその秩序をぶっ壊す力もない。仮に歴史上の人物のように、この秩序を一変させようと動いたにしても全ての人間に正しいと認められるわけはないし恨みをかってしまう場合もある。
    家族や愛する子供たち大事な友達、守りたい人たちがいて手離したくない限りは、まず自分や身の回りを守るくらいしかできないのよね。


    自分宗教かぁ。
    どんな感じ?

    • 0
    • 12/03/09 10:44:01

    なんてそんなもん。

    金持ち、権力のある人が決めてる法律なんだから、その人達が得するように出来てるのさ。

    • 0
    • 12/03/09 10:43:03

    分かる。
    私も主さんと似たタイプだと思う。


    前は不公平不平等を呪っていたけど、やっぱりどうにもならないし、世の中を変えられないから自分が変わるしかないと思い、でも既存の宗教に染まるのも嫌だからどんどん自分宗教が出来ていったよ。
    それで何とか納得?というか受け入れるというか諦められるようになった。

    • 0
    • 12/03/09 10:41:05

    わかるけど、納得できるものじゃないよ。
    人を傷つける自分勝手な人も多ければ、それを受け入れてしまう優しい人も多かったり、だから自分や家族を傷つけた憎むべき人が幸せかもしれないと理不尽な気持ちになるんだろうな。
    そしてまた受け入れた優しい人も傷つけられ、人を傷つける人はそれを繰り返す。

    恨みから刺されでもしたら当然の報いだと思うかもしれないけど、だいたいはどんな人間でも人を傷つけることにより自分の人生が台無しになりそれにより愛する人たちを悲しませると考えたら実行はできない。

    だから自分勝手な人間がのさばる。


    人を傷つけた時点で、裁判にせよ被害者が望むのならハンムラビ法典主義でいいと思う。

    • 0
    • 12/03/09 10:32:56

    この世の中、公平平等なんてあるわけ無いじゃん。
    そんな解りきった事聞いたり求めたりしなさんな。

    • 0
    • 12/03/09 10:32:37

    >>10
    じゃあ、傷つける立場になれと教えれば?

    そうしたら、将来誰かに恨まれて刺されるかもしれないけど。

    • 0
    • 12/03/09 10:32:27

    おもう。

    • 0
    • 12/03/09 10:31:55

    >>10 では、主さんはお子さんが人を傷つける立場になって幸せですか?

    • 0
    • 12/03/09 10:30:39

    主の言いたいこと分かるよ

    • 0
    • 12/03/09 10:30:22

    コンクリート事件がそうだよね

    • 0
    • 12/03/09 10:29:13

    >>5 うん。納得できる答えなんてこの世にはありません。だからこそ宗教が存在し、そこに心の拠り所や救いを求める人が世界中にいるわけです。

    • 0
    • 12/03/09 10:27:38

    私は傷つく側。
    人を傷つけることがすごく悲しいし自分も嫌な気持ちになると思うから、しない。

    でも、こう考えたら子供に自分がされた嫌だなって思ったことは絶対に人にしちゃいけないよ。
    って教えることに疑問を感じてきた。

    • 0
    • 12/03/09 10:26:40

    >>5
    だいたい生きるって自己中なんだよ。
    他の生き物の命を奪わなきゃ生きていけない。
    人間は殺めちゃいけない、食べるための家畜は殺めていいってことすら不平等じゃん。

    • 0
    • 12/03/09 10:26:14

    正直者は損をするだけなんだよね

    • 0
    • 12/03/09 10:24:09

    >>5
    なにを言っているの?

    世の中、不公平で不平等で理不尽に決まっているじゃん。

    動物の世界でもそうでしょ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • (・д・)みゅちん(・д・)

    • 12/03/09 10:23:37

    世の中賢く
    生きたもん
    勝ちだよ
    (゚_゚)

    • 0
    • 12/03/09 10:20:47

    結局、納得できる答えなんてみつからないじゃないですか。

    一人殺しても死刑になんかならない。
    その被害者遺族は理不尽な気持ちに苛まれながらモヤモヤしたまま生きていく。
    せめて犯人より長生きして犯人の死を見届けたいと願いつつ、実際は先に亡くなりなんともいえない悲しい気持ちを遺したまま逝く。


    誰を傷つけようが、どんなに人を騙そうが、自分勝手に生きたほうが幸せに生きれる。ただ、普通は守りたい人がいてその人を傷つけたくないから全うに生きたいと思う。前者は自分が一番大好きな人。自分が傷つかなければそれでいい。



    • 0
    • 12/03/09 10:16:33

    出家して俗世から離れれば答えが見えてくるかもしれませんよ?

    • 0
    • 12/03/09 10:13:54

    哲学を学びなさい。

    • 0
    • 12/03/09 10:13:11

    そうですね。

    • 0
    • 12/03/09 10:11:44

    似たトピばっか

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ