HondaフリードとNISSANセレナ

  • なんでも
  • 匿名
  • 12/01/18 17:27:57

車に詳しくないものでくだらない質問でしたらすみません(>_<)
税金や保険など、維持費の金額は同じでしょうか?
みなさんだったらどちらがいいですか?理由も教えて下さいm(__)m
いい点・わるい点など、詳しいかた教えて下さいm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/05/20 11:45:13

    >>30私はライフと小さい軽(名前忘れた)乗っていて、フリードに乗りかえました。運転していて、少し大きいと思いましたが問題ないです。
    運転しやすいし、あまり変わらないなぁというのが感想です!

    • 0
    • 12/05/20 08:03:53

    トピック借ります
    m(__)m

    今私はムーヴに乗っていて、旦那は軽トラです。
    フリードがいいなぁと思っています。

    フリードは、今乗ってるムーヴとそこまで変わらない(運転しやすい)と言う事でした。
    7人乗りの三列シートがいいなと思ってる所です。
    子供は一人ですがたまに両親も乗せて出掛けられたら便利かなと。
    ムーヴからフリードならそんなに変わらないと思いますか?

    • 0
    • 12/01/18 21:23:45

    私もこの2台で迷いました。
    比べる対象じゃないっていう人もいるけど維持費のことを考えるとフリードの方がいいし両親などを乗せることを考えるとセレナがいいしという感じで。

    結局セレナにしたけどセレナにして良かったと思ってる。
    維持費もフリードよりは高いけど特別高いわけじゃないですよ。
    実際試乗してみるのが一番ですね。

    • 0
    • 12/01/18 21:04:30

    フリード狭くて失敗した。
    でも繁華街とかの狭いパーキングでも楽に入るからそういう点ではフリードで良かったと思う。

    • 0
    • 12/01/18 21:00:48

    >>25
    昔、車屋で働いてたので~。

    • 0
    • 12/01/18 20:58:27

    排気量1.0L以下 29500円 排気量1.0L超~1.5以下 34500円
    排気量1.5L超~2.0以下 39500円
    排気量2.0L超~2.5以下 45000円
    排気量2.5L超~3.0以下 51000円 排気量3.0L超~3.5以下 58000円
    排気量3.5L超~4.0以下 66500円 排気量4.0L超~4.5以下 76500円 排気量4.5L超~6.0以下 88000円
    排気量6.0L超 111000円

    • 0
    • 12/01/18 20:56:08

    >>21
    知らなかったぁ。今まで排気量がどうのこうので決めてきたから勉強なたよ。ありがとう!!

    • 0
    • 12/01/18 20:55:11

    >>19
    3ナンバーか5ナンバーかの問題じゃなくて、排気量によって税金がかわる。何CCの車なのかで決まります。
    3ナンバーや5ナンバーは横幅の大きさを表すもので(3ナンバーの方が大きい)税金とは関係ない。

    と、車屋で教えてもらいました。

    • 0
    • 12/01/18 20:53:09

    車両重量で税金変わるんだよ

    • 0
    • 12/01/18 20:51:59

    >>12カタログで示されてる燃費って大抵は高速(一定速度)だよ。街乗りで燃費が低くなるのは当たり前だし

    • 0
    • 12/01/18 20:50:34

    >>18
    排気量が2000でもあるんだよ。
    ボディがデカイから3ナンバーとかね。

    • 0
    • 12/01/18 20:48:52

    >>19排気量変わるから違うと思う

    • 0
    • 12/01/18 20:46:45

    3ナンバーと5ナンバーは税金違うよね!?

    • 0
    • 12/01/18 20:44:31

    >>13
    そうなの?私、今まで車の税金、排気量で変わるから3ナンバーと5ナンバーとでは税金違うと思ってた。

    • 0
    • 12/01/18 20:34:16

    その2つだとセレナ
    フリードとセレナじゃクラスが違うけど、それぐらいのクラスなら日産が一番内装いいよ

    • 1
    • 12/01/18 19:18:23

    >>15
    確かに。
    フリードかシエンタとか
    セレナかノアかヴォクシーかステップならわかる。

    • 1
    • 12/01/18 18:43:06

    何故その二つ?

    • 1
    • 12/01/18 18:42:10

    どっちか?と聞かれたらセレナだな。運転しやすいし。フリード狭いんだもん。

    • 0
    • 12/01/18 18:36:42

    >>3 3ナンバーでも、税金は5ナンバーと一緒、同じだよ?わからないならレスしなきゃいいのに。

    • 0
    • 12/01/18 18:19:54

    うちフリードで友達んちセレナ。
    燃費同じぐらいだった(苦笑)
    フリードは高速乗ってやっとカタログに記載してある燃費になる。たまに友達のセレナ乗っけてもらうけど、広いしいいなぁって思う。

    • 0
    • 12/01/18 18:18:57

    セレナに乗ってますが運転しやすいし今のところ不満は何もない。
    アイドリングストップで微々たるものでもガソリンの節約にはなってる(笑)

    • 0
    • 12/01/18 18:09:31

    フリード乗ってるけど燃費悪い。
    試乗もして買ったんだけど荷物積んで遠出したりするには狭い。

    • 0
    • 12/01/18 17:42:18

    私フリード乗ってる。
    8人乗りと7人乗りで迷ったけど、ウォークスルーの7人乗りにした。この点は大正解だった。
    あとフリードは意外とコンパクトだから、車の駐車が大変な保育園の送り迎えは助かってる。(ちょっとした間にスルッと入れれるから)


    うちのアパートの駐車場が狭くてセレナクラスの車の駐車がかなり困難なこと。
    排気量も違うし維持費がフリードの方がまだ楽なこと。


    この2点がひっかかってフリードにしたけど、やっぱセレナクラスの車が欲しい。

    • 0
    • 12/01/18 17:38:40

    フリードは1500ccでセレナは2000c位です。以前フリードに乗っていましたが狭かったです。セレナは大きいですが広いし乗りやすいかと。税金も少しセレナの方が高いと思います。

    • 0
    • 7
    • セレナ乗り
    • 12/01/18 17:38:08

    セレナは、5ナンバーも3ナンバーもある。
    3ナンバーでも車の幅は1cm程しか変わらないから、運転はしやすいよ。

    税金は、車屋に聞いたら確実だし、維持費なんて、『どこまで車に金かけるか』だから、どんな車でも同じだと思うよ。

    • 0
    • 12/01/18 17:35:29

    その二社なら、外装はいやだけど性能でホンダかなぁ

    • 0
    • 12/01/18 17:34:13

    迷う対象じゃないかも。
    絶対セレナ。私はホンダの車は嫌だな

    • 0
    • 12/01/18 17:32:34

    セレナ。HONDAはダサい

    • 0
    • 12/01/18 17:31:36

    セレナは3ナンバーある

    • 0
    • 12/01/18 17:30:15

    フリードとセレナって排気量同じだったっけ?

    • 0
    • 12/01/18 17:29:45

    SERENA

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ