給湯器が故障しました。

  • なんでも
  • ライオン
  • 11/12/13 19:15:08

分譲マンションに住んでいます。
先日、給湯器が故障して(キッチン、洗面所、お風呂場のお湯の出が悪くなりました)メーカーに修理に来てもらいました。

基盤が壊れてるとの事で、出張費など含めて5万5千円かかりました。

水量センサー付水量サーボ、バイパスサーボ、電装ユニットなどを交換部品として 報告書に書いてありました。

かなり費用がかかりましたが、妥当な値段でしょうか?

ちなみにちょうど丸8年 使用してます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/12/13 22:43:05

    >>8

    部品交換前には、何も説明はなく 最後に『基盤が壊れてたので、交換しました』と言われました。

    金額を聞いても『ちょっとわかりません』と言われ、後から問い合わせて聞きました。

    修理前に説明ないし、おおよその金額も話してくれませんでした。

    • 0
    • 11/12/13 20:00:21

    >>10

    少し前に、内容は全く違いますが(ファッション糧)トピはたてましたけど…

    • 0
    • 11/12/13 19:55:16

    内容はちょっと違うけど、トピ立てた?

    • 0
    • 9
    • ライオン
    • 11/12/13 19:52:00

    この部品交換の内容だったら、修理費の額は妥当なんですね。

    3万くらいかなぁ~と思っていたので、額を聞いた時にはビックリしました。

    やはり次回は買い替えた方が良いですね。

    • 0
    • 11/12/13 19:48:09

    部品の交換内容をみると その額は妥当ですが、そんなに取り替える必要はあったのかなぁ?

    今の給湯器は 10年位が目安だって言いますよね。
    次に故障したら買い換えかなぁ。

    • 0
    • 11/12/13 19:31:00

    うちは戸建てなんだけど、昨年の冬に給湯機おかしくなって、ガス屋さんに見てもらったら配電盤がもう寿命だって言われました。

    交換するのに五万円くらいって言われて、びっくりしていろいろ聞いたら、もともと保証期間自体五年しかないんだって。

    うちはプロパンガスだからだったのか、旦那が『家なんて何十年と住むのに、今回変えても五年後にはまた寿命が来るのか?』とちょいキレ気味に確認したら、ただで交換してくれました。
    ちなみに築10年でした。

    • 0
    • 6
    • ライオン
    • 11/12/13 19:26:25

    皆さんの意見を聞いて、やはり買い替えた方が良かったのかなって思います。

    あと2年くらい もってくれたら良いなぁ。

    • 0
    • 5
    • ライオン
    • 11/12/13 19:23:19

    やはり これくらいはかかるんですかね。
    買い替えも微妙な年数ですし。

    修理の際に、5万かかりますって言われずに部品を交換されました。

    まぁ 5万と言われても、交換はしてもらわないと直らないので、『はい』と返事したと思いますが…。

    • 0
    • 11/12/13 19:21:32

    妥当だと思います。
    8年使ってるなら買い替えの方がよかったかもね。

    • 0
    • 11/12/13 19:18:59

    買い替えれば良かったのに…。

    • 0
    • 11/12/13 19:18:48

    マンション住んでる友達こないだ給湯器壊れて見積もりで30万くらいだったよ。

    • 0
    • 11/12/13 19:17:06

    妥当じゃないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ