⑲サィ,妊娠②ヶ月デス(>_<)

  • 妊娠・出産
  • ☆みきんゃ
  • SH505iS
  • 05/07/01 13:25:34

6/29に、病院へ
行って、妊娠②ヵ月
と言ゎれた、
みきんゃデスm(__)m
⑲になったばかりで
まだ親と住んでます。
しかも、親父には
まだ妊娠のコト話せナィ
まま‥(_ _)
どぉ言ぃ出したらイィか
解りません(ー゙ー;)
彼氏は22才で外人、
うちの親とは会った
コトなぃデス‥。
アト、妊娠㊥は何を
食べたら赤cにイィか、
教ぇてくださぃm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 10
    • ママミヤ
    • KDDI-HI33

    • 05/07/02 03:57:45

    オメデトウ
    アタシも19の時出来婚ダヨ。親厳しかったしどーやって言い出すかカナリ悩んだよ彼は一緒になってくれんだよね!?
    親にはさり気なく彼氏がいてイイ人って話して、一度普通に合わせるべき!で、日あけて改めて結婚・子供のコト話すのがイイと思う。印象も違うからアタシはそーしたヨいきなりはビックリして、倒れちゃったら困るから笑 いつも彼の話してたから、ビックリはしてたものの認めてくれたし、主さんもきっと大丈夫ダヨ後は、幸せなってさえくれれば言う事ないんだもん何より可愛い孫に会うのが楽しみになっちゃうサッ頑張って

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-HI33

    • 05/07/02 02:06:05

    まずは、彼氏サンと主サンで実父に挨拶するのが先だと思います。じゃないと、どうすればいいかわからないなんて悩んでても何も始まらないよ?

    • 0
    • No.
    • 8
    • &#x{11:F9E6};ユィ㌧マミィー&#x{11:F9E6};
    • P900i

    • 05/07/02 02:01:58

    同じく19で初マタママです★誕生日きたら20なんで1才上かな?私はダンナが最近19になったばかりで妊娠発覚時はお互い18でした。ダンナの親は私の体を考えて産む事を認めてくれたけど自分の親が反対気味で…。何回かダンナを含め話し合ううちにわかってくれて今では親が1番わくわくしてる状態です(-ω-;)自分達の思いをしっかり伝えたらわかってくれるだろうし頑張ってくださぃね♪
    初期は食べれる時に食べれるだけ食べて、中期からカルシウム・鉄・ビタミン・葉酸など栄養考えながらバランスよく食べて体重増加に気を付けたらいいです(o&#039;∀^o)

    • 0
    • No.
    • 7
    • めな
    • KDDI-HI31

    • 05/07/01 15:41:45

    おめでとうございます☆私も今19才で2ヶ月のマタママです☆私の場合は3人目ですが(^_^;)

    私は16の時にデキ婚しましたが、親にはすぐに話しましたよ。妊娠が判明して嬉しかったので、素直に言いました。後日、旦那と旦那の両親も含めて話し合いをして結婚式の日取りや、住居などを決めました!私の親も、私たちの真剣な気持ちを理解してくれて賛成してくれました☆今は2人の孫にメロメロですo(^-^)o
    あの時ヘタに隠したりしないで良かったと思います☆まずは彼氏さんと今後のことについて良く話し合って、2人の決意が固まったら親御さんに話したらいいと思いますよ☆早めに言った方が受け入れてもらいやすいと思います。
    がんばってくださいね!

    • 0
    • No.
    • 6
    • ゅめ*
    • N900iS

    • 05/07/01 15:23:49

    おめでとうございます★
    私も19歳のマタママです。
    食事はバランス良く食べるのが一番だと思いますよ★
    私の場合カロリーを気にして油物を避けたり、野菜や海藻を気にして食べる様にしています(*^∀^*)
    第一に子供なので★
    彼と赤ちゃんを幸せにできる様にきちんと話し合ってから親御さんに言っても遅くないと思います。
    逆にその方が主さんの気持ちもはっきりしていて親御さんも分かってくれるんじゃないかな(*・∀・)

    • 0
    • No.
    • 5
    • まゆ
    • SH901iC

    • 05/07/01 15:20:25

    おめでとう&#x{11:F995};&#x{11:F99F}; とりあえず、親に勇気をもって話してみては&#x{11:F9D0};?どう返されるかわかりませんが、主さんがどうしたいのか意思を伝えてみてはどうですか?&#x{11:F9CF};ちなみに彼氏には話したのかな?

    • 0
    • No.
    • 4
    • は~
    • SH700i

    • 05/07/01 15:13:56

    どうしたらいいかぐらいわかるだろ?!まず親に話せ。まずそれから!

    • 0
    • No.
    • 3
    • 無意味な
    • KDDI-CA31

    • 05/07/01 13:43:43

    小文字は読みにくいです。友達のメールではないので、こういった場所ではやめましょうね。親には言わなくても子供は育っていってしまいます。遅くなればなる程言い出しにくくなるので、↓の方同様素直に言ってみては?怒られたって、一時的なものですよ。産まれてみれば可愛いものです。初めての妊娠なら、たまごクラブなど本がオススメ。色々勉強できますよ!

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-KC33

    • 05/07/01 13:34:47

    おめでとう!ハーフなんて羨ましい☆
    うちもできちゃったで、最近まで言えなかった(^_^;)最初は怒るかもしれないけど、産む意志をちゃんと伝えれば理解してくれるよ!
    葉酸って栄養がいいらしいよ。本当は食事(ほうれん草等)からとるのがいいんだろうけど、私はサプリでとってました。サプリは薬じゃなくて栄養補助食品なんで大丈夫だよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • はた
    • D900i

    • 05/07/01 13:31:46

    素直に話せばいいんですよ。あと食べ物などは自分で本などみたりして調べましょう

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ