ボーナスの使い道は?

  • なんでも
  • 匿名
  • 11/12/09 19:03:29

ボーナス支給される皆さん、使い道は?
我が家は50万円支給されましたが、車のボーナス払い、車検、税金、旦那のお小遣い、子供の写真を撮りに行ったりで、10万円も貯金にまわせませんでした。
ボーナスが支給されるだけ良いんですが、こうも、飛ぶように無くなるとため息が出ました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/12/12 08:48:24

    支給額 46万

    車ローンボーナス払い5万

    カード払い 4万(←Xmasプレゼントや冬服などなど)

    旦那小遣い 4万6千円

    年末年始経費 2万

    その他 2万

    残り貯金

    • 0
    • 11/12/12 08:40:53

    支給額71万。
    大半は貯蓄へ回し、あとは年末年始で使ったりバーゲン用にする予定です。旦那には6万の小遣いを。

    • 0
    • 11/12/12 08:20:01

    支給額100万でした。

    使い道は一眼レフ購入~♪
    息子達の野球姿をたくさん撮るぞー!

    • 0
    • 90
    • サービス業
    • 11/12/11 06:23:46

    旦那の支給額八十万
    振り込み額六十万

    なんかほしいもの買ったげるよ?と言われたけど物欲ないな…繰り上げ返済にまわす。
    私の方はいくら支給されたのかしら?記帳にいかなきゃ

    • 0
    • 11/12/11 02:30:41

    手取り
    旦那38万
    自分4万


    家→15万
    マンション→10万
    車→5万
    子X'masプレゼント→2万
    鍋→2万
    旦那→1万
    義親→1万
    自分→1万
    貯金→5万

    • 0
    • 11/12/10 23:54:13

    支給額53万。

    旦那小遣い5万。
    子供貯金10万。
    子供のクリスマスプレゼント代1万。
    冬休みの旅行代10万。
    残りは貯金。

    • 0
    • 11/12/10 23:00:51

    >>82
    ありがとうございます。
    うちの旦那は、37才ですが、今回40万円でした。
    大手って不景気でも関係無いんですね。 旦那の会社は、給料も賞与も年々下がってます。この先どうなってしまうのか不安で仕方ありません。

    • 0
    • 11/12/10 12:39:57

    手取り48万。
    住宅ローン20万
    長男幼稚園入園資金10万
    固定資産税10万
    自動車税4万
    空気清浄機3万
    旦那へ 1万
    キレイになくなる( ̄ロ ̄;)

    • 0
    • 11/12/10 10:05:36

    車検、ローン、クリスマス年末年始資金、被服費(コートブーツ)、レジャーなどに半分使い半分は貯蓄

    • 0
    • 84
    • 自動車業界は
    • 11/12/10 09:46:55

    >>73
    組合が強いからね。

    リーマンショックや震災の後ですら5.0ヶ月分は最低でも確保すると言ってたな。実際はそれ以上出たけど。

    給料制度もしっかりしてるから高卒でもそれなりに出るよ。

    • 0
    • 11/12/10 08:33:19

    まず5月から壊れてる電子レンジを買う。
    車のローンとお小遣いに少しとって後は貯金。贅沢は出来ないな(;_;)

    • 0
    • 11/12/10 08:25:14

    >>79

    うちは製造業です。車用部品製造の大手です。


    でも旦那、高卒で働いててもう40なんで。


    新卒の頃の賞与はいくらだったかわかんないです。

    • 0
    • 11/12/10 06:58:44

    >>54うちの旦那は無いに等しいけど…兄が200近く貰ってる。けどかなりの激務…。毎日深夜。そして朝も早いし帰って来れない時もあるみたい。兄家族が可哀想。

    • 0
    • 11/12/10 06:43:29

    旦那入社3年目
    手取り41万
    冬のボーナスは少ない(泣)
    新車の頭金、毎月の支払いなどでほとんど消えて行きます
    私が働くまではあまり手元に残らない

    • 0
    • 11/12/10 05:47:55

    >>78
    100超えるってすごい事だよね。
    どんな業種なの?
    羨まし過ぎる。

    • 0
    • 11/12/10 05:29:41

    うちも支給額は三年前から100越えたのに、手取りは90万円台だよ。


    やっぱ厚生年金を賞与からも引かれるようになったのが痛いよね。しかもそれでも将来年金もらえないとか元本割れするとか、ふざけるな!だよね。

    • 0
    • 11/12/10 01:30:14

    総支給額¥510,000
    控除額¥130,000

    銀行振込額¥380,000

    このご時世に頂けるだけで有り難い。
    十数年前は、賞与から所得税も保険も引かれなかったのにな。更に十数年後には、どうなってしまうんだろう。

    • 0
    • 11/12/10 01:21:58

    >>74
    素晴らしい。

    • 0
    • 11/12/09 23:55:38

    うち支給額70万→手取り51万
    こんなもん?

    • 0
    • 11/12/09 23:54:28

    >>57
    旦那38才。
    国立大学工学部大学院卒。
    教授推薦にて一部上場企業入社。
    勤続14年。
    関西の都市部在住。

    大体こんな感じです。

    • 1
    • 11/12/09 23:07:40

    >>68
    自動車業界は景気いいんだね。
    長年大手企業の経理畑で働いてるけど、新卒でそんなに貰えるなんて初めて聞いた。

    • 0
    • 11/12/09 22:56:27

    クリスマスプレゼント お年玉 3月車2台分の保険 5月固定資産税 春に2台分の自動車税で残高0だな…

    • 0
    • 11/12/09 22:37:17

    自分のボーナス今日入った
    28万
    15万貯金
    5万旦那へ誕生日&クリスマスプレゼント
    5万で自分にアウターとブーツ
    残りは生活費に回す。

    • 0
    • 11/12/09 22:30:54

    高卒で入社、初めての夏ボーナス8~9万だったよ…
    月給は当時手取りで11万くらい(笑)

    • 0
    • 11/12/09 22:28:37

    >>65
    そうかもよ(笑)

    • 0
    • 68
    • そんな事ないよ
    • 11/12/09 22:27:17

    >>63 大手自動車メーカーとかベアリングや工場系の会社でも高卒でも初ボーナス40万はある

    • 0
    • 11/12/09 22:26:33

    25万円でした…。貰えるだけでも有り難いとは思いつつも、我が家も支払いで一瞬でなくなります。悲しい(T_T)旦那が一番悲しんでるけど。。

    • 0
    • 11/12/09 22:26:25

    私も田舎人。

    夫婦とも29才。うちの地域じゃ周りを見てもボーナス30~40くらいが多い…

    いっぱい貰ってる人ってやっぱ難しい仕事してんのかな?

    • 0
    • 11/12/09 22:24:10

    >>58
    闇系の職業?

    • 0
    • 11/12/09 22:23:49

    >>63
    言わせてあげて(笑)

    • 0
    • 11/12/09 22:22:41

    >>58
    一般企業だと新卒は、ボーナスの計算期間短いから金一封程度のはずだけど。
    どんな業種?

    • 0
    • 11/12/09 22:20:25

    どんな仕事してんの?

    やっぱ頭や精神や労力かなり使う仕事??

    • 0
    • 11/12/09 22:19:07

    >>58
    どんな職種なの?

    うらやましーぜ!

    • 0
    • 11/12/09 22:18:57

    不況の中みんな高額貰っててビックリ。
    どんな職種なのか知りたい。

    • 0
    • 11/12/09 22:17:44

    >>58
    すごいですね…
    いや、これが普通なんですかね?(-.-;)
    うちの地元が田舎なだけなのか…

    ちなみに都会ですか?

    • 0
    • 58
    • 大した学歴じゃない
    • 11/12/09 22:14:22

    会社は大手でもエリートでもセレブでもない33歳で150万前後 ちなみに高卒で新卒入社して2ヶ月の夏の初ボーナスは大体50万前後

    • 0
    • 57
    • 貧乏人の質問
    • 11/12/09 22:07:50

    ボーナス100以上ある人に聞きたいです…
    皆さん旦那様は年齢は何歳くらいで、そして住まいは都会ですか?

    うちのとこは田舎だからか、例えば地元で大手で長年働いてる50才代課長クラスの人でボーナス100くらいです。

    うちの旦那はやっと30くらいのぺーぺーです。
    ボーナスあるだけマシって感じかもしれませんが、毎月の給与がかなり低いので、ボーナスがあってやっと食べていけるくらいです。涙

    沢山貰ってる方は、やっぱり都会で素晴らしい学歴や技術を持った一流企業のエリートなんでしょうか?


    エステコースに使ったり、小遣い30なんて方も居て、なんか住む世界が違いすぎて…
    どんな生活や価値観なのかが気になります。

    純粋にどんな感じなのか知りたいです。

    • 0
    • 11/12/09 21:59:01

    ボーナス30万円。
    新しい洗濯機とファンヒーター買った。
    後は旦那へのお小遣いと貯金。
    旦那ありがとう。

    • 0
    • 11/12/09 21:52:02

    家のローン20
    旦那7
    私、子供5
    車検8
    残り貯金

    • 0
    • 11/12/09 21:50:16

    >>49
    確かにこの時期は正直嬉しいけど、夜勤がある職種でも無いのに徹夜勤務があったり、普段の日でも深夜2時過ぎ無いと帰って来なかったりで、とても人間らしい職場とは思え無い。

    会社の先輩奥さんから「もしもの時に労災がおりるように、必ず帰宅時間は記録しときなさいよ!」ってアドバイス受けたよ!

    • 0
    • 11/12/09 21:44:02

    >>50
    うちも似たような昇進システム。
    最初に昇進した時は残業手当が付かなくなったから、月々の給料がかなり減ったよ。

    今回は役職になったから月の給料もボーナスも上がった。

    • 0
    • 11/12/09 21:41:00

    >>45
    200万くらいです

    • 0
    • 11/12/09 21:36:57


    64万支給


    車ボーナス払い
    保険料半年分
    保育料半年分
    次回の車検の為に貯金
    正月休みの資金


    と仕分けしたらちょっとしか貯金に回せず(涙)

    自分でも嫌になるくらい心配性だからパーッと使えない。

    • 0
    • 11/12/09 21:36:32

    うちの旦那も一部上場企業サラリーマン、営業兼技術だけど、昇進するとその階級の相対評価だから昇進したては給料もボーナスもガクッと減る。
    ボーナスの20万くらいは、半年分の出張費で消える。だからあまりボーナス使えない。

    • 0
    • 11/12/09 21:29:00

    >>48
    羨ましい~!!

    • 0
    • 11/12/09 21:20:35

    >>47
    一部上場企業の技術系サラリーマン。

    今回は昇進したので30万程上がった。

    • 0
    • 11/12/09 21:16:26

    >>46 仕事何してるの?うらやましい。

    • 0
    • 11/12/09 21:15:12

    旦那の分195万円支給されました。

    旦那の小遣いに10万、私の小遣いに30万、帰省費用に10万、クリスマスや正月用品購入に10万しかまだ使い道が決まって無い。

    • 0
    • 11/12/09 21:15:11

    >>25
    ボーナス総額いくらですか?

    • 0
    • 11/12/09 21:11:54

    10貯金
    10車検代
    3旦那こずかい

    毎年7万しか余らない
    けど今月は金欠だから7万生活費

    • 0
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ