胎教や幼児英才教育と子の能力発達に科学的根拠なし

  • ニュース全般
  • 11/11/28 09:10:58

妊娠中から子供にいい影響を与えようと、胎教を心がける親も多いだろうが、実際、胎児にどんな影響があるのだろうか。
『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)でおなじみの脳科学者・澤口俊之氏が解説する。


胎教について世間ではさまざまな考え方があるようですが、実は胎教に関する科学的データはほとんどありません。

ヒトの胎児の成長や発達は学術用語で「妊娠中の胎児発達プログラム」とよばれています。
つまり胎児は、妊娠初期から出生まで決められたプログラム(段階)にそって発達するというわけです。

そして女性は、このプログラムに対応する形で、母になるための心や体を作っていきます。
その途中で、“元気に生まれてきてくれるかしら”とか、“ちゃんと母親になれるかな”などにはじまる「妊娠特異的不安」とよばれる不安感や心配感を抱くようになります。

「妊娠中に不安な状態でいるのはよくない」という話を耳にしますが、実は、多少の不安感は胎児の発達に不可欠なのです。


>>1へ続きます

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 11/11/28 09:56:35

    同じ脳科学者の茂木はどうなんだろう?

    • 0
    • 11/11/28 09:54:05

    >>8
    公文は習慣になるからいいよね~
    塾に行ってた私より公文やってた弟の方が頭いいよ。

    • 0
    • 11/11/28 09:35:11

    >>7
    この前小6の子達2人が英検受けたんだけど、1人は3歳から英語習ってて、1人は小5から公文の英語を習ってて。
    受かったのは公文習ってた子だけだったよ。

    • 0
    • 11/11/28 09:30:05

    胎教は分からないけど英才教育はしてない人よりはしてる人の方が少なからずいいと思うけど。
    でも、違うんだね。
    私は全くなんもやってないけどさ

    • 0
    • 11/11/28 09:21:39

    別に天才にしたいからやる訳じゃないだろうし、そんなに否定しなくてもいいじゃんね…。

    • 0
    • 11/11/28 09:20:48

    >>2
    今更なんて言い出したら何のために研究があるのかわからなくなるよ

    • 0
    • 11/11/28 09:18:49

    最後の一文が全てだね
    「多くの愛を注いで下さい」

    • 0
    • 11/11/28 09:17:39

    へ~。
    でも、胎教グッズって「ホントに!?」っていうの多いもんね。
    うちは何もやらなかったな~。
    あ、もらった「赤ちゃんのためのオルゴール」っていうCDは聞いてたなぁ。
    音楽は効いてるんじゃちょうどよかった。

    • 0
    • No.
    • 2
    • よくわからんが

    • 11/11/28 09:14:33

    そんな事言うなよ!今更!!

    乳幼児教育ビジネスの人達も否定するんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 続きです

    • 11/11/28 09:11:32


    女性は妊娠するとさまざまな「不安関連ホルモン」が急速に増加することがわかっています。
    ヒトは不安になると心拍数が上がります。
    不安系ホルモンが増えると、お母さんの心拍数も上がりますが、同時に胎児の心拍数も上がります。

    心拍数が上がると脳機能は向上するため、「不安関連ホルモン」は胎児の脳の発達にとって必要なものといえるわけです。
    ただし、過度な不安による長時間の心拍数の上昇は、胎児の脳にとってマイナスとなります。

    胎児の心拍数は、お母さんの声を聞くことでも上がります。
    ですが、父親を含む他人の声では心拍数は逆に下がることがわかっています。
    また、音楽が胎児の脳の発達にプラスに働くといわれている根拠のひとつは、音楽によっても胎児の心拍数は上昇するからです。

    胎児が母親の声や音楽を認識できるようになるのは、妊娠30週目ほどの妊娠後期です。
    胎教についていえば、中には妊娠初期から英語のCDを聞かせる、特殊な音の出る専用グッズをお腹に当てるなどの方法で行うかたもおられるようです。
    が、妊娠後期からの母親の胎児への語りかけと音楽だけで充分だと思います。
    多くの親たちは、わが子を天才に育てたいという願いを持っています。
    その結果、錯綜する情報に振り回され、胎教や幼児英才教育にお金と時間を注ぎ込みます。
    ですが、胎教や幼児英才教育と子供の能力の発達に関しては、いまのところ科学的な根拠はありません。
    むしろ悪影響というデータもあるほどです。

    前述したように、特別な胎教などする必要はほとんどありません。
    何よりも必要なのは、多くの愛を注いであげることなのです。

    ソース   
    NEWSポストセブン 
    2011.11.28

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ