車のドアをあけた時に

  • 旦那・家族
  • んあ
  • 11/11/03 07:24:40

旦那が車を止めて、自動販売機でジュースを買おうと車のドアを開けた時自転車が突っ込んできたらしく、その人はこけたみたいで、旦那がみた感じ、大きな怪我はなかったしいのですが、時計のベルトが壊れたから修理してと、言われて持って帰ってきました。そして時計屋に出したら三週間かかると言われたので、旦那が相手に電話したら分かりました。と言われ怪我も青あざでくらいと言ってました。修理があがってきたので、送らしてもらう、電話を相手さんに何回もかけてるんですが、電話にでなくて留守電にいれても連絡ないんです。私は住所の確認とちゃんと送りましたと相手に伝えてから送りたいんですが、旦那が連絡とれなくても送っとけと言ってます。この場合相手と連絡とれなくても聞いてる住所に送ったらいいですかね?私的に相手が電話にでないのは、一回目の電話でた後に入院してて慰謝料払えとか言われないか心配です。
旦那は青あざですんでたいしたことないって相手が言ってるから大丈夫と言うんですが…
長々とすみません

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/11/04 01:08:29

    主さんどうなりましたか??

    • 0
    • 11/11/03 22:09:48

    主さんきてないね。被害者の人と会えたのかな

    • 0
    • 87
    • 本当だよね…
    • 11/11/03 14:17:33

    >>86法律では運転手側が悪くなるけど自転車乗ってる人も注意が足りなかったりするよね。

    • 0
    • 11/11/03 11:54:33

    >>82
    自転車に乗る人は危険予測という言葉すら知らない。
    最近、自転車気をつけろって報道あるから少しはマシになるかもだけど無謀な運転してる人ばかり。
    歩行者も気をつけて欲しい。
    まぁ旦那が悪いけど。菓子折りも一緒に持って行ったら。

    • 0
    • 11/11/03 11:24:21

    >>84しつこい

    • 0
    • 11/11/03 11:22:40

    キツイかもしれないが旦那が悪いです。自動車から降りる時、確認してからドアを開けると教習所で習うはずです!っていうか習わなくても確認が大切ね!

    • 0
    • 11/11/03 10:59:58

    >>80
    せっかくレスしているのに、そんなこと言うもんじゃないよ。

    どうでもいい話しかどうかは、あなたが判断するんじゃなくて、主がする事。

    • 0
    • 11/11/03 10:52:52

    悪いのは運転手側だけど自転車側も予測は出来る想定内の出来事だから きちんと慎重に確認するべきだね お互いに

    • 0
    • 11/11/03 10:52:35

    警察や保険屋さんなどを通さないなら、ちゃんと謝罪に行ったり体調の確認などした?
    相手が子供やお年寄りなら青あざだけじゃ済まなかったかもよ

    • 0
    • 11/11/03 10:49:12

    >>78そんな話しどうでもいいよ

    • 0
    • 79
    • 主旨が変わってる
    • 11/11/03 10:47:58

    どっちが悪いとかもう十分わかってるし 話し戻して 送るならきちんと連絡取れたら送った方がいいよ。連絡取れなかったら家まで行ってみるとか…。
    警察通した方が良かったかもね。今更だけど

    • 0
    • 11/11/03 10:43:52

    旦那も自転車で通勤中、お店の前に停まっていた車のドアが急に開いて、避けきれず衝突転倒。額をドアフレームに打ったので病院でCT検査しました。
    相手の方は示談希望で、丁寧に謝罪してくれて、治療費も払って頂きました。
    体がなんとも無かったので最初お断りしましたが、会社を休ませてしまったし気持ち程度、との事で、軽く慰謝料も頂きました。
    完治するまでの治療費は車側が全面負担、こちらはその後の金銭などの要求しないなど、示談書を作成し終了しました。
    当てた方も当てられた方も相手によってはどちらが被害者になるか解らないので怖いですよね。長文失礼しました。

    • 0
    • 11/11/03 10:13:27

    この場合、仮に助手席の人のドアに自転車があたっても運転手の責任になりますよ

    • 0
    • 11/11/03 10:11:38

    ねぇ、主さん…
    もし時計を送るとしたら、郵便局の配達証明などで送ったらいいと思うけど?

    送料+数百円(証明代金)で送れたと思うよ。

    • 0
    • 11/11/03 10:06:06

    >>61
    車(主旦那)が悪いよ。
    自転車走行中にいきなり道を塞がれたんだよ?主旦那の車のドアで…。
    車から降りるときはまわりを確認してからドアを開けないといけない。主旦那はそれを怠りドアを開けた。

    • 0
    • 11/11/03 09:50:30

    >>61
    どんだけ無知なの!?

    世の中の迷惑になるから、車の運転も自転車に乗るのもやめてよね!

    ってか、一歩も外出ないで。

    • 0
    • 11/11/03 09:40:11

    >>61
    運転席の人は停車しないと降りれないでしょ(笑)
    車から降りる時は前後確認してからだよ

    • 0
    • 11/11/03 09:36:35

    >>69ならったー!

    • 0
    • 11/11/03 09:35:05

    >>61 ドアあけるのに走行しながらあける奴いないだろ!停車していたのに車体に突っ込まれたのなら自転車が悪いけど開けたドアに突っ込んだからこの場合は車が悪い。
    いきなりドアを開けられたら危ない。

    • 0
    • 11/11/03 09:31:02

    >>11>>13周りを確認せずドアをあけた車が悪い

    • 0
    • 11/11/03 09:16:01

    教習所でドアを開けるときは後方確認!って習ったよね?

    • 0
    • 11/11/03 09:10:37

    私が高校時代に停まってる車の横を通った時にいきなりドアを開けられて転倒して顔を縫うけがをしたよ。たまたま近くにいたおじいちゃんが血が大量だからと救急車呼んでくれて警察も来て…自動車側から治療費払ってもらったよ。

    • 0
    • 11/11/03 09:07:35

    >>61
    開けたドアに自転車がぶつかって事故となった場合は、自動車の過失割合は100%となります。

    単車と四輪車の事故の場合、基本過失割合は90:10。ドアを開けた自動車の過失が90%です。

    自動車対自動車であれば、車種修正を行い、基本過失割合は80:20。
    夜間であれば、ドアを開いた方に+5%、直前のドア開放であれば+10%の加算修正がなされます。

    • 0
    • 11/11/03 09:06:27

    低悩がちらほら

    • 0
    • 11/11/03 09:00:36

    >>61
    当たり 自転車が悪い 皆勉強し直せ

    • 0
    • 64
    • もういいよ…
    • 11/11/03 08:57:36

    >>61 トピずれだし話を振り出しに戻すな

    • 0
    • 11/11/03 08:56:28

    >>61
    理屈ずきですか?

    • 0
    • 11/11/03 08:54:06

    >>61
    ば か??モンペ見習い中ですか

    • 0
    • 11/11/03 08:52:44

    自転車は軽車両です しかも主の旦那さんは動いてなく停車してドアを開けたのです。
    歩行者とぶつかったのではないので自転車側が悪くなります。

    • 0
    • 11/11/03 08:44:46

    免許無い人頭悪いから取れないのか… 自転車も免許にしないかな??危ない運転している人多い

    • 0
    • 11/11/03 08:43:13

    主旦那…ひき逃げと一緒だ…

    • 0
    • 11/11/03 08:38:01

    >>56(笑…主旦那…。

    • 0
    • 11/11/03 08:37:02

    >>54持ってないけどわかるってどれだけプライド高いの?理解出来てる人には関係ないよね。

    • 0
    • 11/11/03 08:35:33

    免許あるのに自転車が悪いでしょ!なんて言ってる人がいたら免許の意味ない(笑)ばかなのかモンスターなのか…。

    • 0
    • 55
    • 免許あっても
    • 11/11/03 08:34:50

    >>19良し悪しがわからない旦那(笑)

    • 0
    • 11/11/03 08:34:09

    免許なくても常識的に分かる問題。でも分かってない=免許ないってこと。誰も免許ない人が全員分からないなんて言ってませんから。これで免許あったら笑えるわ

    • 0
    • 11/11/03 08:33:32

    >>46
    交通ルール習わないと

    • 0
    • 11/11/03 08:30:44

    >>48(笑)>>38さんは わからないんじゃない?免許ないからって48に言った訳じゃないしムキになるな(笑)

    • 0
    • 11/11/03 08:29:22

    >>46
    確かに(笑)
    免許無いなら、尚更自転車側の立場で考えられる筈だしね。

    • 0
    • 50
    • 免許持っていたら
    • 11/11/03 08:29:05

    >>46勉強するんだよ。免許持ってたら38みたいな発言はしません

    • 0
    • 11/11/03 08:28:55

    免許無くても、わかりますが

    • 0
    • 11/11/03 08:27:56

    免許無いとかじゃないと思うよ(笑)私免許無いけど、どっちが悪いかわかるから

    • 0
    • 11/11/03 08:27:18

    いくら青アザだらけだからといって病院には連れて行かなかったの?
    すぐ症状でるようなものでもないし

    • 0
    • 11/11/03 08:26:32

    皆さん免許っていうけど、私も免許もってないが理解できるよ。常識の範囲内かと…(笑)

    • 0
    • 45
    • 全レス読め
    • 11/11/03 08:25:19

    >>38 みんな説明してるだろ

    • 0
    • 11/11/03 08:25:12

    >>38 免許ないでしょ(笑)旦那がドアを急にあけたからぶつかったんだよ?止まってる車に意味もなく突っ込んだんじゃないのよ?
    自転車で走ってて、止まってる車の横を通ろうとしたら、いきなり車のドアが開いた。あなた、避けられる?

    • 0
    • 11/11/03 08:24:32

    >>38
    自己チューだな(笑)主旦那もだが

    • 0
    • 11/11/03 08:24:02

    >>38免許ない?きちんと確認しない主旦那が悪いよ

    • 0
    • 11/11/03 08:24:02

    主の旦那さん、ドア開けるときに確認してないって認めてるんだから、主の旦那さんが悪い。

    • 0
    • 11/11/03 08:23:19

    >>38
    急にドア開けて進路妨害したんだから車が悪い。

    • 0
1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ