子供会ってそんなに大切?

  • なんでも
  • 今の時期は憂鬱
  • 11/10/10 16:03:40

毎年地域の祭があり子供会でも参加します。今年から子供会に入りました(強制)祭が一大イベントで、私も参加するつもりでしたが2日あるうちの1日(大変な日)は仕事で終わったら行くといっていましたが下の子が前日まで高熱だったので、上の子供会に入ってる子だけ旦那が連れていきました。行けないのは伝えてました。今日は下の子も割と元気で朝から旦那と子供でいき、私も体調が悪く朝は体が動かなかったので昼から行きました。子供会の母親の仕事は全くしてません。子供会の方にはみんなに謝り陰で何か言われてるのかもしれないけど表向きは普通です。そして今日夕方から打ち上げですが、昨日1日歩き回った為、上の子が熱をだし寝てしまい行けなくなりました。義母に祭の日はわかってるんだから体調管理しっかりしろ(下の子)だとか、きちんと子供会にでろとか言われました。もちろん子供会に行かないのは私が悪いですが、ぶっちゃけ仕事の方が大事です。生活の為だし。今日も昨日疲れてるのに無理して行ったから熱だしたし、そうなると明日の仕事行けないかも知れないし、祭ごときでそんな張り切れません。昨年も下の子は風邪で、上の子も祭の翌日に熱をだしました。体調崩してまで参加しないといけないのかとイライラするのですが、私が間違ってるのもわかります。でも体が弱いのは仕方ないですよね。子供会ってそんなに大切なのでしょうか…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 11/10/11 04:31:53

    お子さんが体調を崩したなら行かなくて良いのでは? 姑さんも何を言っているのやら… 家計の為に仕事優先で良いと思います。けど、近所付き合いなどを考えると、参加していた方が気持ち的に楽ですよね…(^_^;)

    • 0
    • 11/10/11 01:39:29

    うちの地域の子供会は、子供中心で親が盛り上げる。
    だから、子供が体調悪かったら行かないし、子供が行事に参加したくなかったら行かない。

    仕事で行けない時は、子供だけ参加したかったら、親同士が見てあげて助け合う。

    絶対的に大事じゃないと思うけど主さんは子供会が面倒なんだよね?

    • 0
    • 11/10/11 01:36:21

    お祭りなんてたかが2日間ぐらいでしょ?参加すればいいのに。

    • 0
    • 11/10/11 01:32:04

    主はママ友がいないんですね。
    そんな友達より仕事や仕事の付き合い、前からの友人の方が大事なんでしょうね。

    体調を崩すのと、子ども会とは全く何の関係もない。
    主自身に行く気がないだけ。自分勝手すぎる。

    • 0
    • 11/10/11 01:06:53

    >>41集団生活初めてからの一年目って事じゃない?
    誰も一歳なんて言ってないよ

    • 0
    • 11/10/10 23:59:55

    >>41
    主の子は1歳ではないと思うけど。子供会ならおそらく小学生。
    小学生で1日歩いて熱が出るって、かなり病弱だよ。持病がある訳じゃないなら、体を鍛えた方が良いね。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 口汚いな…

    • 11/10/10 23:55:37
    • 1
    • 11/10/10 23:52:57

    分かるなぁ~

    今日無理に連れて行って、明日(仕事のシフトが入ってる日)熱がでて仕事を休まないといけなくなったら‥って考えて、保育園休ませた事ある。息子1歳の時。

    健康管理うんぬんの前に、集団生活1年目ってホント熱が出るんだよ。

    でも「すぐに熱が出るのは母親の健康管理がなってないせい」って実家でよく言われて辛かったなぁ。

    • 0
    • 11/10/10 23:01:26

    確かに子供体弱そう…
    病弱でしょうか…
    運動会とかも疲れから熱が出たりして、翌日仕事があったら休むんですか?

    うちはそういった疲れから発熱っていうのがなくて、分からないんです。

    • 0
    • 11/10/10 22:48:33

    お子さんいくつ?小学生?
    それと子供会って町内で?
    地域によっての範囲によるかもだけど。
    それに前もって色々伝えられない?会長さんとかに。

    うちの地域は町内のみで、私も仕事してるし、何かあったら近所のママさんや会長さんに相談するから。

    • 0
    • 11/10/10 22:38:04

    子はいくつ?朝から夕方までたくさん遊んでも熱なんか出さないけどな…たくさん歩くと発熱ってのも、周りの子でも聞いた事もないや。


    要するに、子が熱出して仕事休むのが一番嫌みたいだね。 だから祭には行かないと。

    • 0
    • 11/10/10 22:34:19

    >>25
    そうとも限らないわ。旦那さんが土日休みで奥さんは土日休みじゃない家庭もありますよ。

    • 0
    • 36

    ぴよぴよ

    • 11/10/10 22:25:51

    誰だってそういうタイミングで子供が熱を可能性は持ってるよ。

    無理して行って周りに菌を撒き散らしても迷惑だしね。

    子供を持っていればみんな気持ちはわかるし無断欠席でもないし大丈夫だよ。

    • 0
    • 11/10/10 21:25:28

    >>32
    もう、当日は熱が出るの前提で役員の方などに話をしておいてはいかが?(体が弱く毎年熱を出してしまう、と)
    「事前準備をしっかりやります」と伝えて、前日までにできるお手伝いをしっかりしておけば良いんじゃないの?当日は体調によりできる範囲での参加にして、それでも親のどちらかは手伝いに回る。
    何て言うか、子供のせいにして端から行きたくない様なオーラ出してない?

    • 0
    • 11/10/10 19:42:41

    出掛けるたびに熱出て大変だね~

    • 0
    • 11/10/10 19:39:39

    もちろん他でも熱がでますよ?でも祭の時は朝から晩まで歩きっぱなし、やはり疲れると思います。もちろん平気な子もいるでしょうが、うちの子にはきついです。

    • 0
    • 11/10/10 19:38:44

    子供会の相談なら、育児カテがいいだろうし、義母へのグチもあるなら、旦那家族カテだろうし、主さんはどうしたいの?

    • 0
    • 11/10/10 19:20:03

    >>24
    プッとかね…

    • 0
    • 11/10/10 19:18:28

    毎年熱出されたら困りますって、祭りに行ったら熱出るって始めから分かってるみたいだね。他のおでかけでは熱出ないのかな?

    • 0
    • 11/10/10 19:17:58

    まず日曜日は仕事月2でいっています。そして体は本当に弱いです。よくよく考えれば今の時期は毎年軽くても風邪ひいてます。でも朝から夜まで歩きっぱなしだと疲れて熱でるのは仕方ないかなと思います。毎年憂鬱というのは今年から正式に子供会に入りましたがそれより前も、参加はしていました。その時は軽くお手伝いしかしていませんが…
    陰でなにいわれても私はいいけど義母は気になるんでしょうね…来年からはきちんと全部でます。ただそれでまた熱だされたらそれからはまた考えます。田舎って本当にめんどくさい。

    • 0
    • 11/10/10 19:07:44

    そういうのを重んじる地域もあるよね。事情を話して謝ったなら、それで良くない?陰で言う人もいるかもしれないけど。


    義母さんとは同居か近くに住んでるの?もしそうなら、「あそこの嫁が来ない」とか、おばあさん連中に言われるのが嫌なのかもね。

    • 0
    • 11/10/10 19:00:21

    >>15
    っていうか子ども弱すぎ(笑)

    • 0
    • 11/10/10 18:59:21

    >>24
    子どもが居たら普通は、母親は土日休みの仕事してるよ

    • 0
    • 11/10/10 18:02:43

    >>20
    世の中、土日祝休みの仕事ばっかじゃないですよー。

    • 0
    • 11/10/10 17:41:26

    ハンネ、今の時期憂鬱って毎年のことなの?今年から入ったんじゃないの?

    • 0
    • 11/10/10 17:41:10

    それにしてもよく風邪ひくねww

    • 0
    • 11/10/10 17:30:03

    私も同じ事悩んでた。

    みんな無理して参加、協力してるのはわかる。だからなるべく参加、協力できるようにしてるのに、私の場合は子供会のうるさい人が言う…

    そこまでして………と思い、あまりにも言われるようなら子供会ぬけようかと思う。子供を犠牲にしてまで、参加する意味ないので。

    • 0
    • 11/10/10 17:27:50

    祭ってだいたい休日にやるところがほとんどだと思うけど、主は休日も仕事してるんですか?

    • 0
    • No.
    • 19
    • 結局の所…

    • 11/10/10 17:24:25

    主さんは何を一番大事にしたいか、だと思います。
    お子さんか、主さん自身か、子供会か。
    例え悪口を言われたとしても、お子さんの体調を優先して休んだのですから、良いのではないでしょうか?
    行けなくてすみませんと、周りにはきちんと謝罪をしたら良いだけなのではないでしょうか?
    と、私は思いますよ。

    • 0
    • 11/10/10 16:35:33

    >>17
    誰の話?

    • 0
    • 11/10/10 16:29:39

    子供会は強制じゃないから入ってない、どうせ引っ越すし。といいつつ小学校卒業まで居そう(笑)

    • 0
    • 11/10/10 16:28:11

    >>15
    結局何が言いたいの?
    義母に対する愚痴?

    • 0
    • 11/10/10 16:24:05

    もちろん子供が元気ならば私も参加するしお手伝いもします。今年も仕事終わったら行くつもりでした。でも毎年毎年熱だされたら困ります。祭に参加して熱だして仕事いけないじゃ話になりません。
    子供会の方は陰でどうかは分かりませんが表向きはよく、心配してくれたり、子供が第一だからと特になにか言われる事はなかったです。
    来年は仕事休みもらいます。
    もう終わったけどなんかもやもやして…
    長文ですみませんでした。

    • 0
    • 11/10/10 16:15:56

    義母の言う事も一理あるかな。
    地域参加のイベントは他の人にも迷惑かかるしね。
    それが嫌々参加してるんだとしても、参加してる以上は責任持たないとね。

    • 0
    • 11/10/10 16:15:43

    結局はちらうらレベルの愚痴だね。
    だんじり?

    • 0
    • 11/10/10 16:15:30

    主の気持ちも解らなくはないけど、大きなお祭りなら子供会だけでなく地域のみんなの協力が不可欠なのでは?みんなが「行けたら行く」様なスタンスでは成り立たないよ。

    主の子達だって体調が良ければお祭りに行くんじゃないの?まさか、お祭りには行きたいけど手伝いは嫌なんて言わないよね?

    • 0
    • No.
    • 11
    • ラーメン天使

    • 11/10/10 16:14:05

    この時期は体調崩しやすいし大変だね…

    義母に何を言われようと気にしない気にしない(^^)

    • 0
    • 11/10/10 16:13:57

    大切か大切じゃないか、子供会か仕事かは主が決めればいいじゃない

    たいして参加も協力もしないでまわりに陰で何か言われても気にしないならね

    気になるなら参加・協力したら?

    私は子供を通した地域のお付き合いだと思ってるから、参加も協力もする

    体調崩した時は臨機応変

    でも主の場合は義母からの言葉に苛々してる感じだね

    • 0
    • 11/10/10 16:12:48

    祭りってそんなもんよ。仕事休んでまで出なきゃいけない祭りもあるよ。

    • 0
    • 11/10/10 16:11:21

    祭りに力を入れる地域なら仕事より祭り優先しろって所もあると思う。
    ママスタで意見を求めても、地域の常識は変わらないと思うけど。

    • 0
    • 11/10/10 16:10:36

    他のお母さんに何も言われてないならいいんじゃない?
    ざっと読んだところ、義母の愚痴だよね?

    • 0
    • 11/10/10 16:10:29

    読んでないけど

    • 0
    • 11/10/10 16:10:04

    私も子供会ってめんどくさいから嫌い。役員終わったら何にも参加しないつもり。
    だるすぎ。

    • 0
    • 11/10/10 16:08:52

    ばーちゃんいるならばーちゃんに子供会行かせりゃいいじゃん

    • 0
    • 11/10/10 16:08:06

    長い…
    文章見てると、主って要領悪そう…

    グダグダしてる間に、ほんの少しでも手伝える事があればすればいいんじゃないの?

    • 0
    • 11/10/10 16:08:01

    改行ない長文って読みにくいのがわかった。

    • 0
    • 11/10/10 16:07:02

    毎年地域の祭………まで読んだぞ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ