高機能、アスペ児の母の愚痴悩み相談トピ(改)

  • 病気・健康
    • 83
    • 匿名
      12/01/04 10:44:10

    >>71
    わかるなぁ
    お喋りっていってもやっぱり普通じゃないんだよね
    なんていうか、ほんっとにどーでもいいような、そんなのどーでもいーでしょ!!って、思わず言っちゃうような。
    子供の話はちゃんと聞いてあげなきゃって思っても、ほんっとに心底うんざりするの。
    子供のお友達とたまに喋ると全然違う。喋ってて楽しいの。何が違うんだろう。
    うちの子には、今日こんな事があってね、こんなだったんだよ。楽しかったな~。とか、こんな事ができるようになったよ~とか、今日の出来事や気持ちとかがあんまりないのかなぁ…。今の状況関係なく、自分の興味を一方的に喋りまくっておわりがない。
    学校でも「その話もういいよ」って言われちゃってるみたい。
    本にも載ってた。変な話や話し方を指摘され続けて、思春期頃には逆に何も話さなくなるって書いてあった。それも可哀想だけど、もう大きいのに親戚の集まりとかで変な事言うから、何も言わないで黙っててよ!って言っちゃう。
    どうしたらいいんだろう。

    • 4

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ