足首の骨折で手術した事のある方、教えて下さい。

  • なんでも
  • コーギー
  • KDDI-KC31
  • 05/06/28 18:11:40

今度の金曜日に旦那が足首の手術をします。ボルトを入れるらしいのですが、初めて旦那が入院して今パニックになっています。どなたか、同じ様な経験された方がいらっしゃいましたら、色々教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • コーギー
    • KDDI-KC31
    • 05/06/30 08:20:37

    レス有難うございます。昨日は、旦那の病院に行こうと思っていたんですが、子供が血尿がでてしまって、行けませんでした。明日は旦那が手術だから今日はどうにかして、行ってきたいと思っています。病院の事務の方とも話せたら、話してきたいと思います。私ももう疲れはてました… でも病気の子供、怪我がの旦那の方が辛いと思うので、頑張ります。色々お話聞いて下さり、アドバイスもして頂き有難うございました。

    • 2
    • 9
    • そうですか…
    • KDDI-KC32
    • 05/06/29 10:19:51

    私の旦那が手術して入院していた月は114万くらいかかっていました。両足にボルトを入れたんですけど…不安ですよね。私の場合は幸い、旦那の両親が保険をかけてくれていましたが、いつ何が起きるか本当に分からないから保険は必要だと心底思いましたよ。一度、病院側と話してみては??

    • 0
    • 8
    • 飲酒
    • P900i
    • 05/06/29 10:19:44

    運転じゃん(┘ ̄□ ̄)┘

    • 0
    • 7
    • コーギー
    • KDDI-KC31
    • 05/06/29 10:09:25

    レス有難うございます。励まして頂けて、とても嬉しいです。本当に有難うございます。旦那は、仕事帰りにお酒を飲んで、バイクに乗っていて、転んで怪我しました。仕事中ではなかったので、労災は適応しないようです。貯金も余り無く、子供の入院費がかかり、旦那と私の生命保険も二ヶ月前に解約してしまっているので、これからどうなるのかとても不安になっています。

    • 0
    • 6
    • ↓の者です
    • KDDI-KC32
    • 05/06/29 09:42:11

    怪我したのが仕事中なら労災がおりると思うのですが…私の旦那は労災だったのでお金はいりませんでした。退院したのは入院してから2ヶ月半ですよ。今は定期的に病院に通ってレントゲンを撮って、足の骨がくっつくのを待っている状態です。私の旦那もとび職なので仕事復帰が心配です。歩けるようにはなるけど、やっぱり元の状態になるのは少し難しいと先生に言われました。旦那は思うように足が動かなくてイライラしちゃってるんですが(´ε`;)主さんの旦那サンもきっと良くなりますよ。子どもサンも入院されてるみたいで、大変だと思いますが、頑張ってください!!

    • 0
    • 5
    • ウチの旦那が
    • KDDI-KC32
    • 05/06/29 09:31:27

    今年、両足首を粉砕骨折しました(>_<)手術は両足なので7時間くらいかかりました。ボルトを入れるなら、骨をいじるので手術した直後は相当痛かったみたいです。手術後、約1ヶ月半くらいで車イスに乗る事ができ、今怪我して4ヶ月くらいでそう具はつけてますが、松葉杖で歩いてます。骨がきちんと正常にくっつくまで二足歩行の練習(リハビリ)はできないです。だいたい骨がくっついてから2ヶ月くらいしたら歩けるようになるってリハビリの先生に聞きましたよ。若ければ若いほど治るのが早いです。旦那サン、早く良くなるといいですね!!頑張ってください☆

    • 0
    • 4
    • コーギー
    • KDDI-KC31
    • 05/06/29 07:04:01

    レス有難うございます。やはり、退院は人それぞれなんですね。今日は、時間を作って旦那の病院に行ってきます。手術の同意書を書いてきます。時間が有れば、市役所の方にもちょっと行ってきたいと思っています。 うちの旦那は現場に出る仕事なので退院しても一時は、仕事は無理そうですね… 左手首も骨折していて上手く松葉杖も使えなく、今は車いすなんで…

    • 0
    • 3
    • うーん
    • KDDI-TS31
    • 05/06/28 20:25:55

    私が怪我で入院していた時は、半年近い長期入院だったので…
    太股の骨折でボルトを五、六本入れるので手術含めて一週間弱くらい入院して、松葉杖で退院した人(リハなし)
    腕の骨折でボルトを二、三本入れて一週間弱で退院した人(リハ通院あり)
    等々、様々な人ががいました。骨折の箇所や折れ具合や神経の損傷具合で様々なパターンがあるみたいですが、一か所だけの骨折の場合は比較的短期間で退院する人が多かったです。
    入院料金のことはわかりません。
    事務仕事であれば、退院してすぐに職場復帰は可能かと思います。

    • 0
    • 2
    • コーギー
    • KDDI-KC31
    • 05/06/28 19:39:24

    レス有難うございます。手術してからどれくらいで退院するものなんでしょうか?退院してからも、すぐは仕事は無理ですよね?入院費はどれくらいかかるものなんでしょうか?すみません、質問ばかりで。リハビリもするかもしれないんですね… 実は、うちの子供(4歳)も腎臓病で、旦那とは別の病院に入院していまして… 周りに頼れる方もいなくてとても不安です。

    • 0
    • 1
    • 足首だけ?
    • KDDI-TS31
    • 05/06/28 18:20:25

    だったら、そんなに難しい手術じゃないし、大丈夫だよ
    経過や状態によって違うけど、リハするか、またはしないでも大丈夫だったら松葉杖で退院かな
    二週間くらいで抜糸
    半年から一年でボルト抜くのでもう一回入院して終わりだよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ