夢のマイホーム

  • なんでも
  • 匿名
  • 11/08/25 09:14:05

建てて3年。
隣家にストーカー行為されてもう我慢の限界で引越したい
旦那に話ましたが、すぐにはできないからお金貯めよう!と
建築時から変な人だなって思ってはいたけど、完成間近な時にハウスメーカーの担当から隣が尋ねてきた!と…
頭の中??訳わからなく何故うちのハウスメーカーに尋ねて来る必要あるのか?と不思議な気持ちになり、担当の営業マンに聞くと、いくら費用かかっただの、坪単価いくらだの、うちがどんな家族構成だの、仕事や年収 名前や年齢まで聞いてきたと…
さすがに個人情報なので、話せなかったと言ってましたが

せっかくのマイホーム、初日からあまり気分乗らないまま3年…頑張って気にしないよう我慢して来たけど、もう限界で旦那に話しました

隣の前を通る道路なんですが、狙ったかのように同時に出てくる。最初は偶然かと思ったけど、後付けてくるための行為だったんだとわかりました

郵便物や新聞取る時、そんな些細な事さえ見逃してないようです
夜なら大丈夫かなとゴミ捨てに行ってたら、限界前に待ち構えたかのようにタバコ吸ってて…

外出先にも隣人がいるし、行き帰りにも必ず外に出てるし、
毎日のストーカー行為に限界です

引越した方が良いですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/08/25 20:22:58

    勤め先にはお隣の誰が来てたの?お子さんはいないの?お隣の旦那さんは仕事してないの?
    外出先にもいるなんて恐いよね…。

    • 0
    • 11/08/25 20:05:59

    最悪だね。主さん宅が気になってしょうがないんだね。勝手に対抗意識もたれたり、勤め先とかとにかく気になるんだね。隣人トラブルになるような、迷惑かけている事はないよね?

    • 0
    • 11/08/25 20:02:29

    相談したほうがいいよ
    ハウスメーカーに聞きに行ったこととかも、全部話して

    • 0
    • 11/08/25 20:00:48

    警察に相談してみたら?

    • 0
    • 11/08/25 19:54:07

    揃っておかしいの?ストーカーは旦那のほうなの?

    • 0
    • 11/08/25 19:38:58

    みなさん意見ありがとうございます

    >>25さん
    以前仕事していました
    家から車で30分くらいの場所でバイトしてたら、どうやって調べたのか隣人が来たんです

    私はウェイトレスだったんですが、いつもドリンクバーだけで私が帰る時間まで毎日粘ってました
    それから怖くなってファミレスのバイト辞めて、スーパーのレジのバイトしたんですが、そこにもまた現れるようになり毎日3回くらい様子見で来てて、精神的に来てしまい辞めました
    私の行く時間や帰る時間を見計らって、外で待ってるんですよね
    芸能人の追っかけ行為みたいな感じです
    またバイト始めようと思うんですが、また来られたら…とか考えると不安になりなかなか決めるに至りません

    夫婦二人とも変わってて雨が降ろうが、寒波が来ようが全く関係なく赤ちゃん巻き添えで外にいます
    今は夏休みですが、子供が小学生なので朝見送るんですが、隣の旦那が毎日限界前でタバコ吹かしてるんです
    よくあんなゆっくりできるなってくらい普通、朝は誰しも忙しいですよね

    気にしないのが1番なんですが、外に出ようものなら、すごく気力が必要です
    散歩一つも気楽にできません

    • 0
    • 11/08/25 11:20:44

    >>24うちの方は埼玉のド田舎なんで、少々の物は燃やしている家が多いみたいですよ
    ウチは落ち葉を自宅の庭で少しだけ燃やしただけです
    竹藪の竹を燃やしたり、紙屑を燃やす家など案外気にしない土地柄みたいですよ
    もちろん犬の散歩に糞の始末している人…見たことないですね
    その位、のどかな所なんです

    家の周りには養豚場の香りもしますが

    • 0
    • 11/08/25 11:13:38

    >>21
    夫婦して変人なの?

    日中 家にいないのが一番だね。仕事したらどうかな?

    家にいて余計な事考えなくていいし。

    主さんの車がないなら、朝、ご主人に同乗して通勤して、帰りは公共交通機関を使う。

    帰りに用事を済ませられるから不要な外出で後をつけられる事もないし。

    行き帰りに隣人が外にいても、朝や夕方は庭仕事する時間だから普通な事と考える。

    郵便物見られたとか、実際に被害がないから、気にしないようにするしかないよね。

    • 0
    • 11/08/25 10:54:13

    >>19 落葉を庭で燃やしていいの?

    • 0
    • 11/08/25 10:50:47

    >>21ウチもそうですよ
    夫婦の年も同じ位。
    家もウチのすぐ後に隣が建てました
    向こうは専業主婦なので1日中居ます
    私の友達が来たり、宅急便の人が来ただけでも顔を出します
    やはり近所ではおかしい嫁さんと言われてますよ
    私が家の外回りを掃除したり、植木の手入れしているだけでも、家の中から様子を伺ってるらしく、ガラスに人影が(笑)
    主さん、強気で無視出来ませんか?

    金銭的な都合じゃないのに、建てて3年足らずで家を手放すなんて悔しいじゃないですか…

    • 0
    • 22
    • 長くてすんまへん。
    • 11/08/25 10:48:41

    主さんそりゃ参ると言うか毎日嫌だねー。ウチも引っ越してきて2ヶ月が経つんだけど、隣人に挨拶して会話も普通にしてって感じで生活は始まった。がしかし、トラブルではないけど引っ越してすぐの時、朝7時位に隣人の小学生の息子と友達がうちの敷地に入ってきて多分キャッチボールかな?友達とやってたみたいでいきなりガタンって聞こえてウチのシャッター付近から聞こえたから窓から外見たら隣人の息子が見えて「あ"?」と思って、朝からバタバタしてたからとりあえず様子見てて、今度は壁にあたった音がして外見たら「ヤベー」とか言いながら去ってく隣人の息子が居て注意する前に家に入ってしまった。家の事が終わって外出て外壁見たらボールの跡がついてて新築だから余計イラっとして隣人昼間仕事みたいだから夕方言いに言った。母親が謝ってくれたけど息子は謝らずのほほ~んと花火してて母親は息子に対し注意するのかと思ったら一緒に遊んでた友達に気をつけてって言っといてよーだって~。は?って思ったわ。母親も母親だし息子も息子だわ。息子は挨拶出来ない子だし。外こうも今やっててウチの前通る度夫婦してワザワザ車から止まってジロジロ見てるしやな感じだわ。他にも不満あるけど我慢してるわ↓
    愚痴になってるすんまへん。

    • 0
    • 11/08/25 10:41:07

    みなさんありがとうございます。
    隣はうちと同時期に新築して年齢も同じくらいです
    何故、うちのハウスメーカーの担当にいろんな事を聞きに行ったのか不思議です
    本当に変わった人で町内会の行事ごとは全く出ない、挨拶無視、町内会長が訪問しても無視、等もちろん私達が訪問しても無視です
    在宅なのか留守なのかもわからないくらいです

    引越してもまた同じような人いるかと思うけど、精神的に参ってしまい、もう限界です
    旦那はまたお金ためて引越せば良い!と言ってますが、いつになるやらわかりません

    • 0
    • 11/08/25 10:25:46

    長くてすいません

    でも近所の人達から、「お宅の事を悪く言って歩いてる家があるけど、皆、わかっているから心配しないでね」とか言われる様になり、今更、家を買い替える事も出来ないので、強く生きて行こうと思いました
    お隣の嫌がらせは無視ですよ
    で、なければノートに嫌がらせをされた日時や事柄を記載しておくと、後々裁判なり警察に相談しやすくなりますよ

    どこに越しても嫌な人やおかしい人は居ます
    こんなご時世に例え何年かでも住んでしまった家は売るにはリスクがありますよ
    売ってもローンの穴埋めは出来ずに次の家を買ったとしたら二重ローンになる可能性もあります

    キツい毎日を送られているとは思いますが、一度行政にある弁護士の無料相談や心配事相談に行かれてみてはどうでしょうか?

    長文スマソ

    • 0
    • 11/08/25 10:16:35

    主は精神的に参っていませんか?
    ウチも隣嫁が越して来る前から、私が新居に掃除などで出入りしていた時に良く見ていました
    挨拶しても無視…
    聞こえないのかと気にも留めなかったのですが、越して来てから、子供達にイチャモンをつけたり、学校に電話して虚偽の話をでっち上げ、注意してくれだとか言われました
    母が遊びに来て駐車場から車がはみ出たら警察。
    落ち葉を少しだけ自宅の庭で燃やしたら消防署。

    私が通ったら思いっきり台所のドアを閉めたり、近所中に悪口も言いふらされましたよ
    血縁関係が多い田舎だったので、キツかったですよ

    • 0
    • 11/08/25 10:04:51

    >>7統合失調症だね

    • 0
    • 11/08/25 09:37:23

    >>13あなたは隣家と同じようなことするの?怖いよ

    • 0
    • 11/08/25 09:36:57

    前から住んでた側の隣人にしたら、どんな人が越してくるのか気になるところではあるよね。

    建築前に挨拶に行かなかったの?引越時は?

    • 0
    • 11/08/25 09:35:40

    うちの隣人みたい。
    学校でも幼稚園でも有名で、皆に嫌われてる。
    まわりの家が建築中に間取りや家族構成聞いたり、土台作ってる時にうちに入ったって言われてびっくり。

    引っ越しても、また変な人いるかも?
    だから一緒だよ。

    うちは無視せず、挨拶ていどで何とかやってるけど…本当は顔も見たくない。

    市役所に相談しても悪い事されなきゃ何も出来ないって。
    たまたま同じ時間に同じ場所にいるだけって言われたら終わり。

    • 0
    • 11/08/25 09:30:35

    >>13
    普通の人は、ハウスメーカーに年収なんか聞きにいかないよ…

    • 0
    • 11/08/25 09:28:39

    いつもよく会いますねみたいな世間話的に声かけてみれば?思いこみなら、相手はあなたがストーカーとか思ってたり。話すとみえてくるのもあるし、すぐ引っ越し考えるよりやれるだけ色々やってみた方が後悔なし。

    • 0
    • 12
    • ごめんなさい。
    • 11/08/25 09:24:14

    >>10
    2回レスしちゃいました。

    • 0
    • 11/08/25 09:23:50

    うちも一緒だ。
    子供が同級生だからまた厄介。

    ひたすら無視してる。
    隣は存在しないって言い聞かせ毎日過ごしてる!

    逃げたりオドオドしてると調子こくから強気でいる。

    • 0
    • 10
    • とりあえず
    • 11/08/25 09:22:59

    ダメ元で警察に相談してみたら?

    近くの交番とか…。

    まぁ、あとは防犯グッズやボイレコ持っておくとか…とりあえず、ストーカーされてる証拠を記録しておいたら?

    主さん、お子さん居る?居るならいろいろ心配だよね。

    • 0
    • 11/08/25 09:22:45

    よくわかんないけど、市役所みたいな所に相談するところない?

    ツライね…
    私、知識なさすぎだけど、助けてあげたいくらいだよ

    • 0
    • 8
    • とりあえず
    • 11/08/25 09:22:31

    ダメ元で警察に相談してみたら?

    近くの交番とか…。

    まぁ、あとは防犯グッズやボイレコ持っておくとか…とりあえず、ストーカーされてる証拠を記録しておいたら?

    主さん、お子さん居る野?居るならいろいろ心配だよね。

    • 0
    • 11/08/25 09:22:08

    そんな風にされてると思い込んじゃう病気あったよね?
    それは大丈夫?

    • 0
    • 11/08/25 09:20:26

    怖い…男の人ですか?子どもが居るなら危険から身を守る為にも引っ越しした方が良さそうですね。

    • 0
    • 11/08/25 09:20:22

    こわいね。引っ越し考える前に監視カメラか盗聴器ないか調べてみたら?

    • 0
    • 11/08/25 09:18:54

    自分が引っ越して逃げるより法的手段とるとか。

    • 0
    • 11/08/25 09:17:04

    そうとう参ってますね。

    • 0
    • 11/08/25 09:17:00

    相手の家族構成は?

    • 0
    • 11/08/25 09:16:45

    隣は奥さんいないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ