太陽光発電、押し売り続出

  • ニュース全般
  • 皆さんの父母様、義父母様へ
  • 11/07/25 16:26:17

太陽光発電、押し売り続出…「格安」実は割高
読売新聞 7月25日(月)14時35分配信

住宅用の太陽光発電システムをめぐり、訪問販売業者による強引な押し売りが続出している。

 東日本大震災後の電力不足を背景に、その日のうちの契約を強要したり、玄関に何時間も居座ったりする悪質なケースも出ている。
国民生活センターに寄せられた相談件数は4月以降、昨年同期比で約3割増えており、消費者団体は「契約は急がず、複数の見積もりを取って見比べてほしい」と呼びかけている。

「営業所が被災して仕事が出来なくなった。格安で提供するので買ってほしい」
東海地方の無職男性(70歳代)は震災後に業者の訪問を受け、設置費込みで330万円で契約した。
だが、後からインターネットで調べると同じ商品が200万円で販売されており、同センターに5月、「減額できないか」と相談した。

 同センターによると、太陽光発電システムについての苦情は4月以降、前年同期比181件増の756件(25日現在)。
約8割が訪問販売のトラブルだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/07/30 22:41:25

    >>16
    確かに停電時に使う気になれば使えるけど、今回みたいな震災や津波で電線が切れてる場合は大きな事故に繋がって、他人に迷惑をかけるとも限らないので、使わない方がいいかと…

    • 0
    • 11/07/30 22:13:37

    >>25
    消費生活センターに相談したら?買わないって意思をはっきりさせてるのに、居座ったり、しつこい勧誘を続けるのは特商法違反だよ。

    • 0
    • 11/07/30 22:02:30

    そうそう、雨漏りとかサビとかね!

    だから安いやつはだめなんだよ。

    この地震にのっかりだしたメーカーは大抵ダメだよね。
    昔から地味に活動してたところは世界で認められたよね

    • 0
    • 11/07/30 21:33:29

    前テレビでやってたけど、パネル乗せるのに屋根にたくさん穴を開けて釘のようなもので止めるから、そこから雨漏りして大変な事になってる人いたよ。

    あとはパネルのメーカーによって少しでも影になるとダメなのもあるから、つけたい方は慎重に選んでね。

    • 0
    • 11/07/30 21:33:08

    まさに今の状態だわ(涙)今月入って毎週末、創○電力がしつこく訪問。いりませんって言ってるのに契約の連絡ないから来ましたと…日本語通じてないのかな?今日も来たから、必要ないので訪問やめてくださいって言ったら名刺の裏に携帯番号書いて来週また来ますねって

    • 0
    • 24
    • それなのにさ
    • 11/07/30 21:12:54

    あの在日、プロジェクトたててるね。
    みんな騙されてるよ。
    太陽発電なんて原発の代わりにならないっうのに。


    うちは、とりあえず太陽発電はいりません。

    • 0
    • 11/07/30 21:11:35

    いいやつつけたら夏場はプラス五万以上になるよ
    雲でも発電するし。

    冬場は雪の反射で発電する

    変なやつはつけないほうがいい!

    • 0
    • 11/07/30 21:09:00

    うちも震災後、営業すごい。実際つけようと思っていろいろ見積りもらったけどやっぱり維持費かかるし、震災で…とか話してるけど今回のような震災は何回もないよね。

    • 0
    • 11/07/30 21:03:18

    >>11
    ウチは家建てる時不動産屋に
    『ここだけの話、太陽光はオススメできません』
    て言われたよ

    • 0
    • 11/07/30 20:51:37

    主人がガス会社勤務なんで~。ですぐ帰る。

    • 0
    • 19
    • そんなにいいもんかね
    • 11/07/30 20:26:30

    都会は向いてないよ。
    あとでマンションがたったら、太陽光が集まらないから、電気を作るの難しくなる。

    • 0
    • 11/07/30 16:45:20

    あげます

    • 0
    • 11/07/29 16:00:12

    あげ

    • 0
    • 11/07/26 08:22:45

    >>11
    震災のとき微量だけど携帯充電したり電気使えて助かったって人はいたよ。
    ただ、屋根につけると重さがでるし、将来的に雨漏りの原因とかにはなるみたいだよ。
    メーカーは売ることしか頭にないし家自体30年くらいをめどにリフォームや建て替えるようになるからそういうのは言わないけど。
    庭が広くて日当たりいいなら庭に設置するといい。

    • 0
    • 11/07/26 08:19:55

    以前も問題になったよね。強引に勧めてきて断ると壁を蹴ったりするとかで。

    • 0
    • 11/07/26 08:01:18

    我が家はそれ以前に、出すお金がないわ(笑)

    • 0
    • 11/07/26 07:58:56

    >>4
    うちにも来た。
    「奥さ~ん、屋根を見させて頂きました~。太陽光に適した屋根なのに勿体ない」とか…
    断ると「何が一番デメリットと感じてるんですか~お得なのに~」とか「初期費用は必要ないんですよ~」などしつこかった。
    きっぱり断ったよ。

    • 0
    • 11/07/26 07:56:38

    うちも頻繁に来る!!つけても元とれないし、いらん。

    • 0
    • 11/07/26 07:46:21

    そうなの?
    うち付けようと思ってたんだけど辞めた方がいい?

    • 0
    • 11/07/26 07:40:41

    >>9
    パネル?が屋根を保護するから劣化を防ぐって説明されたけど、そんなのやっぱり嘘だよね(-_-;)

    うちの周りの新築の分譲地にもスーツ姿の団体(太陽光の営業)がうろちょろしてる。

    • 0
    • 11/07/26 07:15:59

    >>8
    屋根にはつけないほうがいいみたいね。
    重くなるし、劣化するし。

    • 0
    • 11/07/26 07:02:31

    太陽光発電、付ける人の気がしれない。
    金かかるだけ。

    • 0
    • 11/07/25 17:37:21

    イラネ

    迷いもしないでしょ フツー

    • 0
    • 11/07/25 17:36:39

    太陽光役立たないのに…

    • 0
    • 11/07/25 17:34:11

    うちもすごい。

    この地域のモデルケースにさせてほしい。
    屋根の向きと形が最高!

    とかそんなんばっかり…

    • 0
    • 4
    • そうそう
    • 11/07/25 17:26:54

    >>2
    凄く馴れ馴れしい!!
    ピンポ~ンって来て、名前も名乗らず「玄関先まで来てもらえますか~」って。。。
    販売する前に接客を学べ!って言いたいよ。

    訪問販売来たときに、「主人が電力会社に勤めているので…」って言うと、9割はすぐ帰って行くよ。
    東北電力の旦那に、販売員が来たときにそう言えって言われた。。。

    • 0
    • 11/07/25 17:08:04

    ホントにしつこいよね。

    太陽光発電にしたからって、停電中に自分ちだけ電気つくわけじゃないし、エコって言葉に騙されて大金取られないよう気を付けないとね。

    • 0
    • 11/07/25 17:05:19

    我が家も最近、太陽光の勧誘結構くる。
    しかも馴れ馴れしい。

    • 0
    • 11/07/25 16:34:50

    うちにも3社来た。

    いくら断っても、すっごいしつこかったよ。

    旦那に電話で断ってもらったけど、「旦那さん、いい人だぁ~。道で会っても僕のこと無視しないでくださいよぉ~」とか言われたらしい。顔も知らないのに。きもちわるー。

    みんなも気を付けてね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ