場面緘黙症のお子さんをお持ちの方

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 11/07/03 21:15:26

いらっしゃいますか?
六歳娘がそうなのではないかなと疑問がわいてきました。
保育園では特定の友達とは遊べるらしいですが、先生には困った事があっても黙りこみ固まっている、先生に自分から話しかける事はないようです。
続きます

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 224件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/07/11 00:28:36

    二才とかでもこの症状がでてるとか考えられるのでしょうか?
    二才4ヵ月の娘が似た感じです。お家ではごちゃごちゃ話してるのに保育園では先生に聞かれても答えないらしいです。ちなみに元々人見知りがあって保育園に通いだし半年です。
    おしっこ等も先生には言えない様で少しコミュニケーションが取り辛いそうです。まだ二才と思わず保健センターとかに相談した方がいいのかな。。
    周りはまだ二才!これから伸びる!って言うけどm(__)m

    • 0
    • 11/07/10 22:59:28

    私も気付いたときにはこれだった。保育園から小学校卒業するまで学校、親戚の集まりなんかでは(特定の友達以外)一言も喋らなかったな…
    急に喋ったら周りからいろいろ言われそうな気がして喋るタイミングがわからなかった気がする。

    • 2
    • 11/07/10 21:57:31

    私も職業柄調べたことがあります。
    発症は幼児期が多いですが、ただの人見知りや恥ずかしがり屋で片付けられてしまうことが多いみたいです。
    でも、専門的なカウンセリングなど、早めの対応が良いと書かれていましたよ。
    是非、専門機関へ行ってみてください。

    • 0
    • 11/07/10 21:43:30

    かんもく

    • 0
    • 11/07/10 20:57:45

    これ何て読むんですか?

    • 0
    • 11/07/10 17:21:41

    うちの子もだ…。
    挨拶はする。
    手遊びや歌は保育園でもやる。
    絵や字を書いたりも皆と同じように出来る。
    家では、うるさいくらい元気で兄弟とも楽しく遊ぶ。ただ友達や先生と会話が出来ない。
    言語訓練に行った方が良いかな?

    • 1
    • 11/07/10 16:39:01

    発達障害 場面緘黙
    で調べてみて。
    発達障害の子供の中には結構場面緘黙の子が多いらしいから、調べてみてもいいんじゃない?
    うちの自閉症児、場面緘黙ありました。
    挨拶など全くしません。
    促せば固まるどころか号泣です。

    • 1
    • 11/07/10 15:42:00

    私これだった。
    自分でも何で喋れないのかわからなかった。物心ついたらというか気が付いたらそういう状態だった。
    多分他人とのコミュニケーションに自信がなかったのかも?喋らない期間が長くなればなるほど対人スキル落ちるし、尚更自信も日に日に無くなっていったというか。
    だって昨日までだんまりだったのが、いきなり次の日から皆みたいにキャーキャーしたりばか笑いしたりハキハキペラペラ喋れるようになれるわけないもんw
    そりゃ自信もなくなるよ。
    自分でも喋り出す機会?チャンス?さえあればいつでも喋り出したいという気持ちはあったな。

    昔は療育とかなかったけど、ちゃんとした療育やトレーニング受けてたらもっと早く喋れたのかな?なんて自分で考えてる。

    • 0
    • 11/07/04 09:35:50

    これ読んでたらうちの上の子そうなんだーって思った。家ではよくしゃべるが、例えば保育参観なんかで私が保育園行くと全くしゃべらない。買い物で店とか行くと話しかけても話してくれない。黙ってる。友達も特定の子としか話せない。もちろん先生とも。だけど、やらなきゃいけない事(朝と帰りの挨拶とか)はちゃんとできる。
    赤ちゃんの頃から大人しい子だとは思ってたけど…。

    • 2
    • 11/07/04 07:55:56

    ありがとうございます。無理矢理はダメってよくわかりました。これから気をつけてみていきます。

    • 0
    • 11/07/03 23:51:46

    私自身が保育園のときそうだった。
    なぜ喋らないか自分でも分からないんだよね…保育園に行くと自然と喋らなくなるんだけど、先生も母親もそのことについては何も言わずに見守ってくれてたのが良かった。
    無理矢理喋らせるのはすごく傷つくよ。
    母親の姿や話で挨拶は大事って分かっていれば、喋られるようになれば挨拶もできるようになるから、あたたかく見守ってあげて欲しいな。

    • 0
    • 6
    • 聞いた話だけど
    • 11/07/03 23:26:53

    手紙で気持ちを伝えさせるのもいいみたい。まずはありがとうとか、嫌だとか自分の意思を紙に書いて伝えるとか…。

    • 0
    • 11/07/03 22:24:15

    ありがとうございます 確かに私は ありがとうは?こんにちわは?と上から言ってたと思います。
    これからは気をつけて、促すようにしてみます。

    • 0
    • 11/07/03 22:08:58

    頭の上から「ありがとうは?」「ごめんなさいは?」と言われると威圧感があって萎縮しちゃう子が多いらしいです。
    しゃがんで子どもの目線の高さに合わせて「挨拶しようね」「お礼言うと喜んでくれるよ」等という風に促すと、自分で言葉を選んで声に出しやすくなるそうです。決まった言葉(ありがとう等)を催促するのは良くないと聞きました。

    あとは親が手本になって、子どもの前できちんと挨拶やお礼をする。

    • 0
    • 11/07/03 21:56:15

    丁寧な返答嬉しかったです。ありがとうございます。
    一番気になっているのは、挨拶ができない事です。
    例えば人に物をもらってもなかなかありがとうが言えず、私がありがとうは?と促すと ますます頑なになり固まってしまいます。
    後から電話とかで言わせれば言えるのですが、やはりその場で言わせたいし言ってほしいです。
    やはりこういう時も無理に言わせるのはよくないですか

    • 1
    • 11/07/03 21:34:56

    保育士です

    大丈夫です!
    集団の中でみんなと同じ行動ができれば何も問題ないそうです

    その子なりに考えがあるみたいで、自分から話す時期をきめているようです

    中には、黙っているほうが楽だから
    という、理由で友達とも遊ばず絵本ばかりみている子もいますが、

    その子は、黙っていながらも、保育士の言うことや、友達が遊んでいる様子などよく見ていて、お家ではベラベラ喋るようです

    無理矢理、喋らせるのは逆効果ともききました

    でも、私はたくさん話しかけましたよ♪

    • 3
    • 11/07/03 21:18:16

    家ではよくしゃべりますが 家族以外の大人が来ると 一言もしゃべらなくなり、ジェスチャーで言いたい事を伝えたりしています。
    何回も会った事のある私の友達とかにもしゃべりません。
    こういうタイプの子はどのように接すればいいんでしょうか
    無理矢理しゃべらせようとするのは、逆効果でしょうか

    • 0
1件~17件 (全 224件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ