高すぎないか!? 東京スカイツリー展望料金

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 11/06/08 08:56:35

☆高すぎないか!? 東京スカイツリー展望料金


東京スカイツリー展望台の開業日と入場料金が決定した。東武鉄道は7日、東京・墨田区に建設中の東京スカイツリーについて、来年5月22日に開業すると発表した。しかし、高さ450メートルの第2展望台への料金はナント3000円! 第1展望台(350メートル)までは2000円かかるという。もちろん子供割引などもあるが、いくらなんでも3000円は高すぎないか?

 世界ではどうなのか? アラブ首長国連邦ドバイにある世界一高い超高層ビル「ブルジュ・ハリーファ」の展望台への料金は日本円で約2200円(要予約)。展望台は442メートル地点にあるので、東京スカイツリーの450メートルとほぼ同じ高さ。オイルマネーで造られた豪華な建築物でさえ3000円はかからないが…。東京の他の建物と比べてもお高くなっているのは一目瞭然。

◇ブルジュ・ハリーファ828メートル(ドバイ)展望台124階442メートル 予約あり約2200円、予約なし8800円

◇東京スカイツリー634メートル 第2展望台450メートル 3000円(第1展望台までは2000円)

◇東京タワー333メートル 特別展望台250メートル 1420円(大展望台までは820円)

◇六本木ヒルズ238メートル スカイデッキ238メートル1800円(東京シティビューまで1500円)

 世界一高い展望台料金としてギネスブック申請できるかも?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/12/23 21:21:38

    ライトアップして素敵だね

    • 0
    • 11/12/23 18:14:17

    ライトアップあげ

    • 0
    • 11/11/09 22:31:40

    高い
    外観見るだけでいいな。自分田舎もんだから、見れるだけで充分(笑)

    • 0
    • 11/11/09 22:23:49

    ひぇ~高すぎΣΣ(゜ε゜)一生行かないだろうなぁ

    • 0
    • 11/11/07 08:16:17

    家は旦那の親に任せよう(笑)
    なんせ、完成までに群馬県からわざわざ孫を連れて3回も見に行ったくらいだから、当然展望台オープンしたら孫を連れて行ってきてくれるだろ~(笑)

    • 0
    • 11/11/07 07:50:32

    高いね。
    家族で行ったら展望台だけで万単位だわ…

    ディスニ-行った方がいいなぁ

    • 0
    • 86
    • 初めて知った
    • 11/11/07 07:17:22

    タワーってお金取るんだね!!
    ケチな私は、無理だわ~

    • 0
    • 11/11/05 21:38:21

    展望台まで登っても景色みるだけじゃ五分で飽きる(笑)
    そして料金高すぎっ!

    • 0
    • 11/11/05 21:34:57

    >>76
    500円でも行きません。高所恐怖症じゃないけどイヤ~みんな怖くないの?

    • 0
    • 11/11/05 21:11:04

    >>65 川崎マリエンはショボすぎやしませんか?w

    • 0
    • 11/11/05 18:30:00

    >>79
    似合う人を採用する方が難しそう(笑)

    • 0
    • 11/11/05 18:26:03

    311の時、東京タワー頂上にいた人いたのかな
    想像すると怖いな

    • 0
    • 11/11/05 18:19:30

    >>79
    田舎臭くて笑った。見てるこっちが恥ずかしい。

    • 0
    • 11/11/05 08:45:32

    制服が公表されたね。あれはなんか受け付けない…。昭和なイメージ。

    • 0
    • 11/06/09 11:19:34

    高所恐怖症ですm(_ _)m

    • 0
    • 11/06/09 11:02:25

    高いところ怖い

    • 0
    • 11/06/09 10:20:31

    全く興味ない。安くてもいかないなー

    • 0
    • 11/06/09 10:10:42

    どんなに高くても記念日に格好つけて、世界一高い塔でイチャイチャチュチュするカップルはいるんだろうな。

    • 0
    • 11/06/09 09:50:08

    >>73
    地デジの電波塔。多分

    • 0
    • 11/06/09 09:17:00

    なんのために建てたの?

    • 0
    • 11/06/09 09:12:36

    >>70
    小学生でその金額なら、びっくりするほど高くはないですね。
    5年後の修学旅行、期待してても良さそう!
    団体割引とかありそうだし。
    私も行きたいなぁ。

    • 0
    • 11/06/09 09:04:45

    行く事はないだろう…

    • 0
    • 70
    • ☆メカラ ウロコ☆
    • 11/06/09 09:03:12

    >>69
    小学生は第一展望台まで900円、第二はプラス500円みたい。

    うちは息子も私もタワーとか展望台大好きだから、半年くらい経って学校の代休あったら行こうと思うよ。
    高いとは思うけど、中と景色が非常に楽しみ。

    • 0
    • 11/06/09 08:41:06

    うちの小学1年の子供は、修学旅行で行けるかなぁなんて期待してるけど、そんなに高いと修学旅行の行き先にはならないかな…。子供はいくらなんだろう。きっと大人料金の半額ほど安くはないよね。

    • 0
    • 11/06/08 22:43:45

    そのうち
    東武バスとか東武線と、展望台の料金合わせた企画とか出しそうだね。

    • 0
    • 11/06/08 22:39:46

    そもそも興味がなかったが、いよいよ行かないと思った

    • 0
    • 11/06/08 21:12:38

    高くても2千円くらいかと思ってた。
    どれくらいの集客見込んでるんだろ。

    • 0
    • 11/06/08 20:52:14

    高いですね
    1回くらいで充分かも

    あとは川崎マリエンとか東京タワーでいいや

    • 0
    • 11/06/08 20:40:43

    最初の1ヶ月は予約制なんだよね!!

    • 0
    • 11/06/08 20:24:17

    >>62うん。
    台北101は400元で約1200円。
    登る価値はなかったな。ただ、エレベーターの速さにはビビった!

    • 0
    • 11/06/08 20:08:58

    >>61
    台北101のぼらなかったけど確か400元(1100円くらい?)で110cm以下の子供無料だから安い方じゃないかな。
    ドバイなんて海外からの金持ち観光客しか行かないからね~。
    スカイツリー断トツで高いのは思いきったなぁと思う。
    初めだけですぐ空きそう。

    • 0
    • 11/06/08 19:56:27

    昔、東京タワーのある港区に住んでいて、港区立小の子供は区民祭りの時にタワーはタダで行けたんだよね。スカイツリーも区民開放デイとかあるといいね。
    私は東京タワーが好きなんだが、展望台に行って上から景色見ても別に面白くないんだよね。高さに魅力はないなぁ。東京ってモヤが掛かっている日も多いし。夜のタワー自体を別の展望台からから眺めるのが好き。スカイツリーもどこかよく見える別の展望室から見てみたい。
    値段は妥当だと思うな。台湾の101もそれくらいだったような。

    • 0
    • 11/06/08 19:28:49

    妥当な金額だと思うけどなぁ

    その内割引券とか出るよ

    • 0
    • 59
    • &#x{11:F9EA};Riamama&#x{11:F9EA};
    • 11/06/08 19:20:35

    高いよね

    何代?建設費を賄うのかな?
    ただ上るだけで払いたくない
    けど子供が楽しみにしてて約束したから一度は行かないといけないけど

    二度めはないだろうな

    文京シビックで十分(-_-;)

    • 0
    • 11/06/08 16:27:48

    高すぎないか?ってトピなんだから高いと答えは書いて良いんじゃない?

    • 0
    • 11/06/08 15:53:07

    高いと思うなら行かなきゃいいだけなのに(笑)

    • 0
    • 11/06/08 15:39:21

    行きたい人は行くだろうし、混雑しなくていいと思う。

    • 0
    • 11/06/08 15:32:01

    まぁ何年後かには値下げするでしょ…焦って行く必要無いね。

    • 0
    • 11/06/08 15:18:36

    >>53
    東京の税金めっちゃ高いよ…

    • 0
    • 11/06/08 15:16:29

    都会はなんでも金!金!金!何処に行っても何しても金!

    • 0
    • 11/06/08 15:07:16

    比較する事自体がおかしいでしょ。
    建築費用から何から違いすぎる。

    • 0
    • 11/06/08 14:55:13

    通天閣は安いよ~見習えばいいのに

    • 0
    • 11/06/08 14:29:23

    高いのか安いのかよくわからないな。
    興味がないから行かないだろうし…
    こんなもんじゃないかな~って感じ。

    • 0
    • 11/06/08 14:21:13

    >>46
    観光客向けの値段だもん。
    安いくらいだ。

    • 0
    • 48
    • フリオニール
    • 11/06/08 13:55:50

    お金がない人は都庁がおすすめだよ

    ただだし。

    • 0
    • 11/06/08 13:54:05

    >>45
    関係者?

    • 0
    • 11/06/08 13:50:09

    ドバイの平均月収は、日本の半分だよ?それで予約あり約2200円、予約なし8800円の観覧料が安い?
    ドバイの相場からすると、ハリーファはスカイツリーとは比較出来ない位高いんですよ。

    • 0
    • 11/06/08 13:48:53

    高いと感じる貧乏人は一生行かなきゃいい

    • 0
    • 44
    • 櫻丼[小僧丸出し]
    • 11/06/08 13:41:00

    オープンからしばらく期間限定で期日指定料としてプラス500円だけど、ちょうど梅雨どきで展望台付近は雲の中…
    それ考えると、特に遠方からのお客さんは可哀想だね

    私は展望台に上ると言うより、ロケ地巡りの感覚でなら行くかな

    • 0
    • 11/06/08 13:30:20

    たっけー

    • 0
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ