担任に嫌われてる?

  • 小学生
  • 匿名
  • 11/05/10 17:17:24

五年の男の子ですが、同級生と同じ事やっていても叱られるのは息子だけで、連休明けの月曜日の授業中にあくびをしたら、たるんでるんだよ!立って目を覚ませと言われ1時現目はずっと立たされてました。今日は朝の会で前に出されきのうの反省をみんなの前で言わされました。やり過ぎなのと思うのはモンペになりますか?直接学年主任に話すのはありですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/05/14 16:15:25

    >>25言い方気を付けなさい

    • 0
    • No.
    • 54
    • とりあえず

    • 11/05/14 08:05:32

    我が子かわいさもいい加減にしないと後々大変だよ。
    認める部分はちゃんと認めて改善しなきゃ周りは大迷惑だからね。
    土下座って正座でしょ?
    悪いことしたなら言える立場にはないな、私なら。

    • 0
    • 11/05/14 07:59:22

    こんな親ほんとに居るんだ。
    言い方といい、他人任せといい 面倒だね。友達いないでしょ。

    主の態度みてるから、子どもも普段の態度に出てるんだろうね。
    主が躾てないから、担任が躾てるんじゃない。

    • 0
    • 11/05/13 23:13:09


    関係ない話だけどうちの小学校で忘れ物が多い生徒がいたんだって。

    その子は当時一年生。

    それで先生がランドセルに大きくマッキーで忘れ物しないように持ち物を書いたらしい。
    その子は不登校になったよ。
    そんなやつ教育委員会に訴えてやれ!!

    • 0
    • 11/05/13 19:38:56

    >>50
    だよね。みんなの前で土下座なんてかなりの屈辱だと思うわ。例え主の子が悪くても普通子供に土下座なんてさせないよ。不登校になってもおかしくない。

    • 0
    • 11/05/13 19:06:09

    主はモンペではない
    担任がおかしい

    土下座とか意味わからん
    そんな担任糞

    • 0
    • 11/05/13 18:53:03

    こんな担任嫌だね…

    • 0
    • 11/05/13 12:29:34

    >>9
    >>12
    話し合いが終わってから立てたらいいのに
    どうして実況調なの?

    • 0
    • 11/05/10 23:19:02

    たくさんのご意見ありがとうございました。
    これで閉めさせていただきます。

    • 0
    • 11/05/10 23:16:38

    私はビシビシやって下さいとは家庭訪問時に言いました。けど、これがこんな形になるなんて想像もしてませんでしたね。

    • 0
    • 11/05/10 23:09:13

    担任の指導方針じゃなくて、指導力の限界が根底にあるんだね。
    女子を怒れないイライラも付加されちゃ、怒られる男子も辛いな。

    • 0
    • No.
    • 44
    • これからは

    • 11/05/10 22:56:29

    これからはある意味大変になるかもよ。
    男子も注意できなくなるから生徒はやりたい放題。
    しかしなんだかね…嫌な時代なんだね、セクハラだなんて…生徒の親に言われたら悪さしても叱れなくなっちゃうんだぁ、学校は子供に何も教育できないね。

    • 0
    • 11/05/10 22:43:03

    担任も、おかしいね。

    • 0
    • 11/05/10 22:39:33

    とりあえず、主さんの最初の悩み。
    先生に言うか言わないか解決して良かったね。

    女子に言われて注意できない。
    じゃ、今回怒鳴ったから息子にも注意できなくなった。
    注意したら、また怒鳴られるから。
    問題解決だね。

    • 0
    • 11/05/10 22:34:36

    先生も人間だから、合う合わないはあると思うけど、1人の生徒をつるしあげるような行為は納得いきませんでした。
    学校側は行き過ぎた指導があった事は謝罪してくれましたが、担任は自分の教育方針なので今すぐ変えられない。女子の行為に関しても、以前、注意をすればセクハラと言って他の保護者からのクレームあったとの事です。だから叱れないそうです。

    • 0
    • 11/05/10 22:22:25

    >>35そうですよね。ありがとうございます。

    • 0
    • 11/05/10 22:11:05

    主さんの性格が良くわかるね。
    自分が不愉快に感じた事に対しては激しく抗議、せっかく親身にアドバイスしてくれても耳に入らず無視。
    モンペで構わないって言うけど、その姿勢だと子供さんの学校生活が心配。

    • 0
    • 11/05/10 22:06:53

    >>24
    実兄と担任はなぜ知り合い?実兄が自分の担任する生徒の叔父だってなぜ担任はわかる? ほんとなの?これ。うそくさー。

    • 0
    • 11/05/10 22:06:37

    自分の子だけとか納得いかないね。
    怒るならみんな平等に怒ったらいいのにね…
    しかも授業中にあくびがでてしまう事ぐらいたまにあるでしょ。
    それで立たすとかありえない。

    モンペと言われようが担任に言うね。

    • 0
    • 11/05/10 22:04:36

    >>28
    後づけ(笑) 最初からそう書け!

    • 0
    • 11/05/10 21:46:49

    >>33
    仕方ないよ。
    ネットで、しかもママスタで相談してるんだもん。
    いろんな人間がいるさ。
    だからって、主まで同じレベルに成り下がらなくてもいいじゃん。
    お母さんとしては、息子の事悪く言われたら腹立たしいけどさ、そこはスルーしなきゃ。

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 11/05/10 21:29:27

    私がモンペと言われても何も思わないけど。
    特に>>23はキチンと読んでないのに息子を問題児って決めつけたのはどうなんですかね?

    • 0
    • 11/05/10 21:13:04

    逆ギレするなら、トピ立てなきゃ良かったのに。

    • 0
    • 11/05/10 21:02:33

    モンペになったら気の毒だからちゃん『周囲はモンペに感じちゃう』と答えてくれてるんだし、それすら喧嘩越しなレスだし…誰の話も聞く耳なさそうだし閉めたら?
    冷静に客観的に聞けないなら相談する意味ないよ…
    全て1回飲み込んで、その中から認める部分を含めて対応できなきゃ…大人なんだから。
    子供のために動くべき事と黙らなきゃならない部分を見極めて話し合って下さいね。

    • 0
    • 11/05/10 21:00:17

    他の子も同じ事してて、主息子が目立つからってだけの理由で、主息子ばかり目の敵にされたんじゃ、そりゃあ、可哀相だと思うわ。
    それは、叱る行為じゃないと思うしね。
    ただ、主の口の聞き方、何とかならないの?
    みんなに話聞いてもらってるんだから、もう少し受け答え方、考えようよ…。

    • 0
    • 11/05/10 20:57:23

    怒鳴るだなんて恥ずかしい

    • 0
    • 11/05/10 20:46:02

    >>27わざわざ会合に出席している兄を呼び止めて話したの。兄には関係ない話を担任がしたの。分かる?

    • 0
    • No.
    • 27
    • そもそも

    • 11/05/10 20:38:25

    他校のPTA兄貴無関係。

    余計ややっこしくなるし周囲はモンペ親って思うよ。

    申し訳ないけど勢いからしたら完全にモンペに感じちゃう。

    • 0
    • 11/05/10 20:20:54

    >>23つうか、日本語理解してないだろう。

    • 0
    • 11/05/10 20:19:40

    >>23、あんたは背中鉛筆でつつかれてもヘラヘラしてる何も感情のないロボットみたいな子でいいですね~

    • 0
    • 11/05/10 20:17:49

    実兄は他校のPTA会長で、市の会長の打ち合わせでたまたま息子の学校に来てた所、担任が息子の話を先ほど書いた内容の事を聞いて怒鳴ったんです。

    • 0
    • No.
    • 23
    • よっぽど

    • 11/05/10 20:13:08

    >>22問題児なんだね。同じクラスの子が気の毒だよ。やられた事じゃなく普段の反抗的な態度を何とかしなさいよモンペさん。

    • 0
    • 11/05/10 20:09:26

    担任は他の子と同じ事しても息子が目立つので、他よりきつく当たる事クラスメートの前で土下座させた事もありましたと認めました。それはうしろの女子が鉛筆で背中をつついた事に腹を立てた息子が先生に言ったらうるさい!その位我慢しろ!と言われたので何でですか!と言ったら生意気だぞ!授業の邪魔だと怒鳴りつけられそれからは、先生に反抗的な態度をしてしまった。
    女子の間でそんなゲームが流行ってて他の男子も何人か同じ目にあってました。女子を怒るわけじゃなく、男子だけ怒られる。そんなのひどくないですか?特にうちだけ土下座させたり、前に出され反省しろと納得いきません。

    • 0
    • 11/05/10 20:04:45

    兄弟ですごい大人。

    • 0
    • No.
    • 20
    • たまたま

    • 11/05/10 19:47:02

    >>12
    学校に行ったから怒鳴るの?変な実兄だねー。頭いかれてるわ(笑)。

    • 0
    • 11/05/10 19:15:55

    口答えして授業妨害してるのにあくびして叱られたら逆ギレ?前後関係を確認するとか、他の生徒さんに迷惑かけたから謝罪とか考えないのかな?
    叱られた事にだけ反応するのがモンペの特徴なんだよね。
    しかし本当にいるんだね…テレビで大袈裟にやってるだけだと思ってたよ。

    • 0
    • 11/05/10 19:06:47


    他の子は、関係ないと思います。自分の息子が、あくびして、授業妨害してるんですよ。
    実兄に、怒鳴ってもらったなんて、ありえない。

    • 0
    • 11/05/10 18:32:27

    典型的なモンスター…少ししかしてないだとか、うちの子だけじゃないとか…悪さして注意されてんのに教師辞めさせるとかありえん。

    • 0
    • 11/05/10 18:28:04

    実兄はなんの用があって学校に行ったの?
    そんな事して、さらに学校に居づらくさせてどうすんの?子供が恥かくよ

    • 0
    • 11/05/10 18:25:58

    こういう親、本当にいるから困るよね。

    • 0
    • 11/05/10 18:21:34

    >>12普段から授業妨害したり口答えしてるのは事実でしょ?
    他の子なんて関係ないだろ、やってる事実あんだから。
    やだやだ、やってる事より叱られた事に強く反応しちゃうんだよねモンペさん。

    • 0
    • 11/05/10 18:14:51

    授業妨害ほんの少しって何?妨害は妨害じゃん。さらに実兄が怒鳴り込み?あ~完全にモンペだね

    • 0
    • 11/05/10 18:14:41

    他の子もやってるんだから、同じようにな扱いすればよくないですか?主犯格でもないです。
    実兄はたまたま学校にようがあってついでに、息子の事で怒鳴ったんです。今から学校に呼び出されているので失礼します。

    • 0
    • 11/05/10 18:01:55

    >>9やってるじゃん授業妨害。
    叱られる事に逆ギレ?
    兄さんも出てきてパカ一家だね。
    恥ずかしすぎます。
    他の子云々はいいんだよ、あんたの子が主犯で手に負えないから厳しくされてるんだよ、パカ親!
    去年のクラスに居た親子にそっくりだよ、学級崩壊させといて校長室に怒鳴り込み…迷惑親子の自覚持って下さいね。

    • 0
    • 11/05/10 18:00:23

    >>9
    実兄関係なくね? しかも主は主で、怒鳴ったそうです。って他人事??なんかおかしくない?へんな主兄弟。

    • 0
    • 11/05/10 17:55:03

    コメントくれた方々ありがとうございます。
    ほんの少しの口答えや授業妨害はあったと思いますが、うちだけじゃなく他の子たちも一緒にやってたみたいです。注意はしました。先ほど私の実兄が学校に行ってて教頭や校長に息子の事を言って担任辞めさせると怒鳴ったそうです。

    • 0
    • 11/05/10 17:50:25

    >>7決め付けは良くない

    • 0
    • 11/05/10 17:47:30

    絶対あくびだけじゃないでしょ

    • 0
    • 11/05/10 17:43:26

    子供の話が本当ならやり過ぎ。
    でも、私だったら子供の話だけではなく、担任や友達の話も聞いてみる。

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ