原発付近住民に100万円支給

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 938件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/04/19 11:59:54

    >>937
    震災後の転居は対象外だと思うよ。それがオッケーならみんな住所だけ移して金貰って安全な地域にいれば良くなるんだし。

    • 0
    • 11/04/19 11:53:23

    >>936
    こういうのって通報とかできないのかな…。
    100万も遊ぶ金にされるなんて…。

    • 0
    • 11/04/19 11:48:28

    百万もらえるからと、福島の親戚宅に転居したと聞いた。
    もらえるお金で外食、パチンコ三昧。

    こんな人たちのために募金や増税なんてばからしくなった。

    本当に行くところがなくて困っている人達なら仕方ないが…。

    • 0
    • 11/04/19 11:40:11

    >>931 朝から…かよ!

    • 0
    • 11/04/19 11:38:34

    >>932
    ちょっと、半分ほど使っちゃいました。だったり。

    • 0
    • 11/04/19 11:38:05

    >>931

    一軒につき600万よこせって事?

    • 0
    • 11/04/19 11:36:23

    海外からの募金っていつくるんだろう。

    • 0
    • 11/04/19 11:07:52

    年間600万くれとか、圏外の人が募金頑張ってくれないと2回目以降の義援金が貰えないから困るってとか書き込みがあってなんかちょっと募金するの嫌になった

    復興の為に増税は全くかまわないんだけど、原発関係に使われて欲しくないな
    津波で壊滅状態になった土地に使ってほしい

    • 0
    • 11/04/19 05:07:15

    増税はうちもきついけど今までの無駄を節約頑張れば増税しても貯金が出来るちゃうかもと前向きに考えてるよ。

    • 0
    • 11/04/19 00:21:24

    すっごく不思議に思うんだけど、増税になるかもしれないってだけで絶望的、ネガティブなレスがあったけど、それでも被災者には前向きになって自分たちでがんばれって簡単に言ってたんだよ。
    増税だけで不幸のどん底みたいな心境になる人が、被災者になったときに頑張れるわけないよね~。
    どんなふうになるんだろう。

    • 0
    • 11/04/19 00:21:16

    >>926
    あなた素敵な人ね。私なんかそんな風に考えられない。

    • 0
    • 11/04/19 00:19:06

    >>925
    結局はお互い様なんじゃないかな……

    被災者のみになれ!

    被災者は!

    結局は一部の人が言ってるんだからさ。


    被災者の事を考えてる人もいるし、責める人もいる

    被災者だからって大騒ぎしてる人も居れば、騒がない人も居るんだからさ

    • 0
    • 11/04/19 00:17:59

    被災者の気持ちなど分からないって言われて当たり前だと私は思う。だからってわがままとか被災者様とも思わない。だって本当に分かってなんてあげれないし。何か出来ることがあればしたいと、義援金や物資提供したり、私の微々たるものじゃ何もかわらないかもしれないけど小さい力が集まれば大きな力になる。させてもらってるって気持ちでしてます。本当に日本が一つになって乗り切らないと。今大変な日本で日本人同士が言い争うのは見苦しい。

    • 0
    • 11/04/19 00:13:37

    >>923
    そうね。
    被災者の身になれ!だとか言ったりするくせに、結局の所、『私達の気持ちなんかわからない!』って拒否されるのよね。

    • 0
    • 11/04/19 00:11:57

    お金も必要だけど、家を建ててあげてほしいな。

    • 0
    • 11/04/19 00:09:41

    >>922
    本当に…
    『被災者じゃないくせに』ぽい言葉言われたら『はい、はい、』って黙るしかないよね。
    被災者の気持ちになって考えてるのに、結局それを拒否られるんだよね。

    • 0
    • 11/04/19 00:06:59

    というか、印籠のように「被災者じゃないくせに」といわれたらそれ以上いえないしね

    • 0
    • 11/04/19 00:04:10

    >>919
    ようは、物資もあって、今まで原発のお陰で豊かな暮らしまでしてたのに、お金までかよって感じじゃないの

    • 0
    • 11/04/19 00:03:00

    >>917 凄いんじゃなくて怖いが正解。正しく無いものもあっという間に広がる。正しい事が早く広まる事は良い事だけど。

    • 0
    • 11/04/19 00:01:33

    >>915
    今その話し関係なくね。ここでグタグタ言う人は、お金あげるってのが納得いかないからでしょ。何でなんかね。

    • 0
    • 11/04/19 00:01:16

    >>915
    同感。

    • 0
    • 11/04/19 00:00:15

    ネットってすごいね。

    一人が福島を責め始めれば、次々に責めはじめて
    一人が庇えば、次々に庇い始めるんだもんね

    • 0
    • 11/04/18 23:56:54

    >>906
    酪農家の人が残るって言ったのは別にゴネれば金貰えるからじゃないと私は思う

    • 0
    • 11/04/18 23:56:38

    色々な意見があって仕方ないよ。
    その人の気持ちになって考えてみたって、所詮は『あなたたちは暖かい布団で足を伸ばして寝れるんでしょ?温かいご飯食べれるんでしょ?大事な人亡くしてないでしょ?』って言われちゃえばおしまい。
    立場が違うんだもん。


    この話もキリは無いよ。

    • 0
    • 11/04/18 23:56:08

    >>904同感です。今回の計画的避難の飯舘村は原発があるからってお金貰える地域じゃないし、わたしの両親が生活する32キロの地域だってお金なんて貰っていない。恩恵って言うけど、原発がなくて電気使える私の方が恩恵受けてる気がする。

    • 0
    • 11/04/18 23:55:02

    >>909
    腸 はらわたで出るよ

    • 0
    • 11/04/18 23:49:09

    >>904
    危険だと分かってどこかになくちゃならないものを受け入れて生活してくれた人がいるから、豊かな暮らしが出来ているんだよ。私は原発がない土地で電気という恩恵受けて生活してるんだよね。福島の人にひどいこと言えないよ。

    • 0
    • 11/04/18 23:47:25

    福島の原発は、福島が使う為にあるわけじゃないって騒いでた人もいるけど、福島は福島の原発から電気を貰って使ってるわけじゃないけど、福島だって他の県の原発から電気をもらって生活してるわけよね。

    確かに事故があって辛いし大変なのは確かだよ。
    でも、他を責めるのは間違ってるよ

    • 0
    • 11/04/18 23:44:06

    >>905
    へぇ~。初めて知ったわ。
    はらわた=腸なんてこの携帯出ないや。

    • 0
    • 11/04/18 23:43:55

    >>903よく知らないで感覚で言葉使う人目立つよね…

    • 0
    • 11/04/18 23:42:48

    >>897
    原発ある時点でお金もらってるからじゃない?
    それで潤うのは一部だけどね

    • 0
    • 11/04/18 23:42:39

    原子力発電所のある他の都道府県の人たちは、ここを見てどう思うんだろう。 本当は感謝するべきなんじゃないのかな?自分の県にあるなんて、誰だって嫌に違いない。それを我慢してくれてるから、私たちは電気を使ってこれたんだよ…

    • 0
    • 11/04/18 23:42:10

    >>902
    別に福島を言ってた訳じゃないんじゃない?
    酪農家の事言ってたんじゃない?

    • 0
    • 11/04/18 23:42:06

    >>903
    腸=はらわた

    • 0
    • 11/04/18 23:41:01

    原発だけじゃなく米軍基地とかさ、どこかに作らないといけないない。どれだけ反対した人が居たっていまここにそれが存在するんだよ。日本のためにあるんだよね。日本中がそれによって恩恵を受けている。福島は恩恵うけて承知して建てたとか酷くない。

    • 0
    • 11/04/18 23:38:41

    >>902
    腸が煮え繰り返った?

    腹わたが煮え繰り返ったじゃない?

    • 0
    • 11/04/18 23:36:47

    でも、飯舘の酪農家が村から出て行かないと言った話しを、ゴネれば金貰えるんじゃない、みたいなレスがあって

    今までママスタ見てきた中で一番腸が煮えくり返った…

    福島をまるでモノゴイか何かと思われてるのが本当に嫌だ

    • 0
    • 11/04/18 23:31:32

    >>898ん?

    • 0
    • 11/04/18 23:31:08

    >>899
    いや、そうでも無いと思うよ。何人かが繰り返しレスしてるんじゃない?

    • 0
    • 11/04/18 23:29:26

    原発がある=豊かな暮らしをしてた。
    だから、自業自得
    今更文句を言うなって言いたい人が結構居るんだよね??

    • 0
    • 11/04/18 23:24:10

    >>894
    福島県の人が恩恵を受けるために建てられた物じゃないから…
    関東に電力を送るために建てられたんだと思います。
    だからといって関東のせいでもないです。

    • 0
    • 11/04/18 23:23:52

    >>894 でも原発さえこんなならなかったら、福島だって普通の(変な言い方ですみません)地震と津波の被災地なんだよ。原発以前に被災者被災地で、原発でダブル以上の被災者被災地なんだよ。命を土地を生活の糧を賄うほどの恩恵ってあるの?

    • 0
    • 11/04/18 23:23:37

    >>894
    恩恵についての書き>>873

    私も原発の補償は国じゃなくてまずは東電だと思う

    • 0
    • 11/04/18 23:20:48

    >>894
    だから恩恵は日本中が受けてるんだよ。頭、悪いなぁ。

    • 0
    • 11/04/18 23:15:44

    今回の事で汚染水海に流したり恐怖を与えたり何の関係のない国にまで迷惑かけてるのに。福島どころか日本が一くくりに白い目で見られるんだよ。それなのに恩恵受けてた人が今更何言ってんの?って思う。もちろん事故に関しては東電、政府が悪いのは分かってるけど。

    • 0
    • 11/04/18 23:02:13

    >>885飛行機チケット代に保険料上乗せされてんじゃん。

    • 0
    • 11/04/18 23:02:04

    >>887

    私は関西だけど、最近の福島叩きは見ててほんとムカつく。

    • 0
    • 11/04/18 23:01:39

    >>886
    私は被災地の為に増税はいいと思う。ただ原発の為の増税はね・・・東電が負担するべきだと思うし。

    • 0
    • 11/04/18 23:01:36

    >>885
    誰か補償してもらうな!なんて言ってたかわからない??
    補償だろうがなんだろうがしてもらって、とっとと逃げれば良いじゃん?とは思うけどね。

    • 0
    • 11/04/18 23:01:18

    >>886意味不明だ。
    原発で避難してる人には東電が保障すべき。
    国民の金使うな。義援金使うな。
    以上。

    • 0
1件~50件 (全 938件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ