食物アレルギー検査の値段。

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 11/04/03 22:15:23

検査受けた方いますか?子供がアレルギー体質なのかいきなり蕁麻疹が出て何がだめだったのか調べたいです。皮膚科に行きましたが塗り薬と飲み薬をもらっただけですがすぐに治りました。検査方法など参考までによかったら教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 11/04/04 23:14:34

    うけましたよ。
    2年ぐらい前かな…
    4歳ぐらい…
    血液検査でわかります。
    値段は 乳幼児医療のがあったから無料でした。

    • 0
    • 11/04/04 22:27:45

    蕁麻疹は、食べ物からくる場合もあるし、疲れてたり体調が優れない時にも出ますよ。

    毎日、何を食べたか、体調の変化などメモっておくといいですよ。

    • 0
    • No.
    • 16
    • お子さん、何歳?

    • 11/04/04 22:08:07

    うちの子、7才の時に目が赤く充血して痒がったから、眼科で診てもらったらアレルギー性結膜炎って言われました。アレルギー検査したほうがいいのか相談したら、ひどくはないし、まだ低学年だからもう少し大きくなってからのほうがいいと思います、と言われ、まだ検査してません。病院で検査すすめられてないなら、まだしなくても、とは思いますが。

    • 0
    • 11/04/04 21:53:31

    同じく今子供が蕁麻疹ですが、皮膚科で検査すすめてきません
    今まで何もなかったし可能性少ないからなのかな?
    わからないけど薬だけで様子見です

    • 0
    • No.
    • 14
    • 甲殻類は

    • 11/04/04 12:26:18

    そば同様アレルギー反応が強いと危ないので検査したほうがいいですよ。

    • 0
    • 11/04/04 08:58:15

    >>12
    かにが出るなら海老も気を付けた方がいいよ。

    • 0
    • 11/04/04 08:10:29

    >>11
    ありがとうございます。
    様子見で大丈夫ですかね?
    前にカニを食べたときも斑点みたいなのが出ました。今回は普段食べているものでとくに変わったもの食べていないのに蕁麻疹がでました(>_<)。

    • 0
    • 11/04/04 08:00:50

    検査は血液検査だし、今回は様子見でいいような気がする。子供の採血ってしにくいから失敗されてかなり痛い思いをするかも。
    とりあえず今回食べた物をメモしておいて、卵とか小麦とかアレルギーが出やすい物が含まれてる物を食べてたら、それを食べさせすぎないように気をつけて過ごして、それでも蕁麻疹が出たら検査をするって事でいいんじゃない?誰でも体調によって蕁麻疹が出る事もあるし。

    • 0
    • 11/04/04 07:34:07

    ありがとうございます!乳児医療きくんですね!血液検査実費かなと思ってました。病院に問い合わせてみます!

    • 0
    • 11/04/04 07:13:41

    小児科だったらすぐしてくれるよ

    • 0
    • 11/04/04 02:02:26

    うちは今まで5・6回は血液検査してるけど、いつも無料だよ。

    小学校卒業まで医療費無料の地域です。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 有料なの?

    • 11/04/04 01:50:27

    地域によるの?うち15歳まで医療費無料だから、当然アレルギー検査も無料だよ。入院も無料だよ(食事代のみ)

    • 0
    • 11/04/03 23:17:29

    血液検査したけど無料だったよ

    • 0
    • 11/04/03 22:23:56

    蕁麻疹は食物アレルギーだけじゃなく気温やストレスとかでも出るよ。

    アレルギー検査は血液検査が多い。非特異的IgE1000円、特異的IgE1項目1100円だっけ?
    例えば卵、乳、小麦を調べれば1100円×3=3300円。それに血液採取量やらなんやら…IgEだけじゃなく他にも調べる(好酸救やらコレステロールやら尿酸やら)と思う。何を調べるかは医者によりけりだとは思うけど…まぁそれの三割負担。
    スクラッチテストだけなら安いんじゃない?

    • 0
    • 11/04/03 22:23:00

    地域によって違うんじゃない?

    ちなみにうちは3歳まで無料でした。

    • 0
    • 11/04/03 22:22:02

    最近アレルギーの血液検査受けました。保健がきいたから乳幼児医療でできましたよ。

    • 0
    • 11/04/03 22:19:00

    >>1追加
    血液検査だよ

    • 0
    • 11/04/03 22:17:54

    蕁麻疹でてアレルギー検査してくれなかったんだ…うちは乳児医療内の500円だったよ!いつも病院は500円。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ