東日本大震災最新ニュース

  • ニュース全般
    • 19
    • 匿名
      11/03/19 16:48:50

    福島第一原子力発電所の5号機と6号機は地震のあとも唯一動いていた6号機の非常用の発電機を使って両方の原子炉や燃料を保管するプールを冷やしていましたが、電源が十分でないことからプールの水温は上がり続けていました。

    このため東京電力は6号機にあるもう1台の非常用の発電機の修理を進めた結果、19日未明に動くことが確認されました。

    これを受けて19日午前5時に5号機の冷却用のポンプ1台を起動したところ、午前5時の時点で、68.8度だった燃料プールの水温が、午前9時には67.6度と徐々に下がり始めています。

    東京電力では、6号機の冷却系も19日中に起動させる予定で、さらに外部電源についても19日中に接続させ、安定的に冷却できる状態を作り出したいとしています。

    また、1号機や3号機で起きたのと同じ水素爆発を防止するため、あらかじめ5号機と6号機の原子炉建屋の屋根に穴を開けて、水素がたまらないようにする対策をとったということです。(3/19 16:26)

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ