旦那さんや家族がガソリンスタンドにお勤めの方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/03/19 11:04:28

    うちは、制限は聞いてないから普通に入荷すると思う。
    今日は、朝から一見が多いですけど
    給油はお断り続けてる状況は変わりません

    • 0
    • 11/03/19 09:42:34

    仕入れ制限かかりました。
    緊急車両と契約あるから、ないと困る。だけど、うちは高いから客は少ないし、大丈夫かな。

    • 0
    • 11/03/18 13:59:11

    今日からいつもの半分以下しか入らなくなったらしい。
    個人のガソスタだけど、普段から常連だろうが通りすがりだろうが関係なく、順番通りに入れてるみたい。
    今日からは早い者勝ちなのか、㍑を決めての給油になるのか上からの指示がないと分からないけど…

    苦情やらはしたくなるのは分かるけど、従業員は上からの指示でやってるんだから、そんな事言われても…な感じ。
    だから言いたいなら従業員じゃなく、本社などに言ってもらいたい。

    うーん…文章下手くそだなぁ…

    • 0
    • 11/03/18 13:37:38

    厚木の市立病院横のエネオスは明日入荷予定だって。
    何時かまではわからないっていってたけど。

    • 0
    • 11/03/18 13:28:50

    >>89
    やめたら地域の人困っちゃうし…
    ちなみに身内なのにオムツや乾電池買えなかった(笑)

    • 0
    • 11/03/18 13:27:15

    >>88やめちまえ

    • 0
    • 11/03/18 13:24:48

    うちはガソリンスタンドじゃないけど品不足で色々聞かれて面倒くさい…

    • 0
    • 11/03/18 13:20:12

    >>86
    個人店なら
    変わらないよ
    新規顧客より常連で成り立ってる事だから

    • 0
    • 11/03/18 13:16:14

    個人の店で入れる人なんて少ないでしょ。
    チェーン店の方が敷地も広いし、ガソリンも安いしね。
    こういう時に会員限定なんて店は、落ち着いたらもっとお客入らなくなるだろうね。

    • 0
    • 11/03/18 13:15:47

    県道沿いのスタンド
    昨日旦那が行ったら入れてくれなかったらしい。今日灯油を買いに出かける際、灯油のみ販売しているというのを通りがけで見て、灯油を買ったら、ガソリンありますか?と聞かれた。地震前に満タン入れたから断ったけど、私常連扱い?

    • 0
    • 11/03/18 13:10:50

    >>80
    本当に心が狭いね。みんな困ってるんだから教えてあげればいいじゃん。例えば主に、今東電に勤めてる友達がいたら、話聞いたりしない?

    • 0
    • 11/03/18 13:10:28

    >>74 考えだから普段はお客来ないんじゃない?
    どうせ地震落ち着いたらそんなお店潰れるかもね~
    まぁうちは困ってないから関係ないけど♪

    • 0
    • 11/03/18 13:05:29

    >>81
    入荷予定あるなら誰にでも給油したら?
    ガソリン不足で困ってる事だし

    • 0
    • 11/03/18 12:59:30

    うちも来週ガソリンが届くけど、まだ安定供給は難しいと思うので
    まだしばらくは常連のお客様のみ給油になる

    • 0
    • 11/03/18 08:09:23

    おはようございます。今朝7時半ころ前にガソリン情報教えてと電話がきた知人から「何か情報が入りましたか?」とメールが入ってました。
    みんな必死なのはわかるけどちょっとイラッとしてしまいました。そんな心が狭い自分にもイラッとしたけど。

    • 0
    • 11/03/17 22:56:31

    多分来週あたりには入ってくると思います。

    • 0
    • 11/03/17 20:49:02

    >>77
    私も知りたい

    • 0
    • 11/03/17 20:46:03

    ガソリンは次、いつ入荷するの?
    経営者さん教えて

    • 0
    • 76
    • 元個人店、現チェーン店
    • 11/03/17 17:24:14

    一気に個人店が潰れていった時期に助けてくれなかった人たちが、今度は自分達を助けろって言ってるのが悔しい。

    • 0
    • 11/03/17 17:19:01

    ガソスタも商売だから常連客がいざ来た時に売り切れましたとは言えないと思うから会員限定はありじゃない?近所のガソスタは救急車輌のみ給油と貼紙してあった

    • 0
    • 11/03/17 17:14:37

    >>68
    普段売上に貢献してくださるんだから、一番に給油させるのは妥当。なにが助け合い?普段は入れないくせに。値上げしても変わらず来てくれるお客さんがいるから助けられてる。だから常連さんに恩返ししてるんです。

    • 0
    • 11/03/17 17:08:30

    一見さんに給油をするより、日頃から利用してくれてる常連のお客様に給油します。
    まだガソリンはあるから常連のお客様には安心して頂いてます。
    一見さんなんてその場限りで、セルフなどに流れるし意味がない
    灯油も常連のお客様だけに販売、配達してます。

    • 0
    • 72
    • 私がスタンド勤務(福島)
    • 11/03/17 16:40:01

    常連とか関係なくみんなに20㍑まで給油しました(13日に完売)
    本社からの指示で、職場待機してたけど電話ガンガンきました。「いつもそこで入れてるんだ、常連客なんだ!何とかならないか!」と言う方が多かったですが、ないものはないし…申し訳ない気持ちでした
    トピズレだったらすみません

    • 0
    • 11/03/17 16:33:53

    月曜日に入れようと並んだ所は会員カードがないとダメだった。

    今日やっと見つけた所は2時間弱並んだけどお客を選ばなかった。
    でも、常連さんらしくて並ばないでいれてる人もいたよ。
    それは仕方ないと思った。

    • 0
    • 11/03/17 16:20:25

    助け合いって言うけど、そういう図々しい人たちは通常に戻ったらセルフや安いところを利用するんじゃないの?

    助けてもらうだけで助ける気なんてないくせに、図々しいにもほどがある 笑

    • 0
    • 69
    • 疑似連4回は確定!?
    • 11/03/17 16:04:14

    常連客にしか対応できないなんてサービス業として終わってる
    仕方ないよなんて言ってる人も助け合いができない狭い人間なんだろうな

    • 0
    • 68
    • 困った時は助けあい
    • 11/03/17 16:03:39

    とか言いながら常連だけなのはどうなんだろうね。

    • 0
    • 11/03/17 16:03:31

    >>65
    わかるけどさ、こういう時だからこそ助け合うって必要じゃない?

    • 0
    • 11/03/17 15:58:54

    灯油も全く無いんですか?

    • 0
    • 11/03/17 15:57:15

    >>60無理じゃない?むこうだって商売なんだから、常連や契約してる客を優先するのは当たり前だよ。今まで売り上げに貢献してないのに、困ったときだけ売り上げに貢献してる人たちを差し置いて助けてって図々しい。

    • 0
    • 64
    • そうかもしれません
    • 11/03/17 15:33:24

    >>63 個人でやってるとこは会員限定ばかり…

    • 0
    • 11/03/17 15:29:15

    私の所はお得意様とか関係なく給油出来ます
    だからお得意様優先とかの所ってどこなのか気になる…
    個人の店なら限定出来るのかな?

    • 0
    • 62
    • うちの周りは
    • 11/03/17 13:38:15

    会員限定給油のとこが多いです(>_<)
    せっかくあいていても給油できないから困ります

    • 0
    • 11/03/17 13:35:58

    >>60
    同意
    私もそう思う。

    • 0
    • 11/03/17 13:18:08

    常連しか給油しないスタンドの方、何処の人?
    ガソリンなくて困ってるから給油して欲しい。

    • 0
    • 11/03/16 20:52:18

    今、給油出来ますかって電話が3件来た。

    • 0
    • 11/03/16 18:05:43

    >>49>>53は、普段乗りしない休日カーなんでしょ。
    スタンド事情に疎いなら黙ってりゃいいのに。

    自分ちは満タンなんだろ?

    • 0
    • 11/03/16 17:16:25

    >>49
    常連にだけ給油する店やったら、多少の価格高でも付き合いするやろ

    • 0
    • 56
    • わかってないね
    • 11/03/16 15:59:07

    >>49
    ガソリンの粗利なんて大した事ないんだよ。

    個人新規客なんて洗車も頼めないレギュラーな客だよ。
    顧客持ってるとこは強いって。

    • 0
    • 11/03/16 15:57:39

    >>39
    偉そうに物言うね

    • 0
    • 11/03/16 15:42:47

    うちも毎日朝早くから電話かかってきてる…

    • 0
    • 11/03/16 15:36:27

    >>50
    >>49だけど別に悔しくないけど。
    うち先週満タンにしたばかりだし、特に車使う必要ないから困ってないけど。

    • 0
    • 11/03/16 15:33:48

    >>50
    ばか?
    値上がりしたら少しでも安いとこに流れるでしょ。
    >>49はそう言いたいってことくらいわかるだろ。
    悔しいとか頭悪すぎる。(笑)

    • 0
    • 11/03/16 15:31:53

    20日の日曜に車検の予約してるんだけど、それについて問い合わせるのは迷惑かな…。
    停電になっても車検って出来るんですかね?

    • 0
    • 11/03/16 15:29:22

    >>49値上がってもガソリン入れるでしょ。

    なにがそんなに悔しいの?

    • 0
    • 11/03/16 15:26:47

    お得意様優先にしてるのは勝手だけど、そういうとこは自分たちが省かれても仕方ないと理解できるのね。

    今後お得意様が来なくなる可能性も高いよね。
    ガソリンもまた値上がりするだろうし。
    その時に邪険にした新規の客がどれだけくるかしらね。
    今親切にした新規が後々助けになることもあるよ。

    • 0
    • 11/03/16 15:11:33

    >>33どこが非常識なの?

    • 0
    • 47
    • 足をひく?
    • 11/03/16 14:03:20

    >>43
    クソ野郎だね。
    警察よんだかな?

    • 0
    • 46
    • はたけカカシ
    • 11/03/16 14:02:16

    旦那の携帯もよく鳴る(´・ω・`)

    • 0
    • 11/03/16 14:01:15

    顧客優先にしているところは、個人店が多いんだよ。普段、ガソリンの値段もチェーン展開している店より仕入れ値段が高い分、一般客はセルフやチェーン店に流れてる。

    付き合いを大切に繋がる客が多い顧客だから、こんな時だからこそ優先になるんだよ。

    • 0
1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ