自衛隊 15900人救助

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 11/03/15 01:28:44

東日本大震災で災害派遣中の自衛隊は14日午後も東北各県で救助活動や食料・給水支援などを続けた。
救助した人は同日だけで約5400人、地震発生からの総数は約1万5900人に上った。
同日までに現地に投入された自衛隊員は約6万6000人。
このうち、中央特殊武器防護隊員ら約200人による福島原発での冷却水注入作業は、同日の第1原発3号機の爆発でけが人を出したが15日も第2原発での給水作業は続ける。

▽時事ドットコム


ありがとうございます
頑張れ自衛隊!

  • 24 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 907件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/11/25 16:43:57

    >>898
    こういうレスはいらない

    • 0
    • 12/11/25 13:42:59

    >>904
    何が妄想?

    • 0
    • 12/11/25 13:42:18

    >>903
    年金生活のことよね?

    給料、ボーナスカットがいたいよ

    • 0
    • 12/11/25 13:39:35

    >>901
    公務員妻の妄想だったって事?

    • 0
    • 12/11/25 13:38:07

    >>902他トピに詳細あるレス上げたよ。

    廃止されるはずだった公務員優遇年金「職域加算」が実は…
    同法を読み解くと
    「公務障害・遺族年金」を創設したうえで
    いつの間にか
    従前の職域加算の割り増しがあったときと同水準の支給額を確保すること
    が約束されていた。



    って内容。

    • 0
    • 12/11/25 13:35:14

    >>901
    どういう意味?
    詳しく教えて

    • 0
    • 12/11/25 13:33:05

    >>889あのさ…きちんと法令を理解しようよ。
    それ無いよ。前と変わらないの、結果的に。

    • 0
    • 12/11/25 13:30:42

    >>896
    開き直った!

    • 0
    • 12/11/25 13:25:53

    >>897…それ無くなったよ。従来通り。自衛官に関しては削減なし。

    • 0
    • 12/11/25 12:57:02

    >>894>>895
    なら二人で、無償で保証なしで自衛官と同じ仕事したら?
    まだまだ遺体や瓦礫や困ってる方々は居るよ
    お金いらないのでしょ?

    • 0
    • 12/11/25 09:39:43

    お金のためって言うか‥どっかのトピで見たけど、遺族年金や退職金も削減なんでしょ?
    命懸けで働いたのに、恩給も削減てのはいかがと思う。
    お金より命が大切。だからこそ、家族には万が一の保障がないと可哀想。
    それが出来ないなら、海外みたく兵役制度にしたらいい。

    • 0
    • 12/11/25 03:36:56

    お金のためでいいじゃない

    命かけて命守ってるのに非難されるわ給料減らされるわで誰も評価してくれないんだからさお金にそれを見出だしたっていいじゃない
    私はお給料高くてもいい

    それだけ大事な存在だもん

    • 0
    • 12/11/25 03:04:24

    >>889金の為かよ

    • 0
    • 12/11/25 01:51:30

    >>889
    みんな感謝してるのに…。お金の事書いちゃうのは残念。お金の為にした事じゃないんでしょ?

    • 0
    • 12/11/25 00:31:24

    >>889
    でも現実問題そうなのかもしれないね。
    命懸けのお仕事だものね。
    何よりも評価されなければいけないお仕事だものね。
    あなた方の旦那様達に私達は心から感謝してますよ。

    その感謝の気持ちを形に表すことは難しいもの。

    やはり国が評価しなければいけないのにね。

    やりきれない気持ちも私にはわかりますよ。

    • 0
    • 12/10/02 22:44:27

    >>889
    下の>>888の「ありがとう」を読んだ?
    震災で助けてもらった人達はみんな「ありがとう」って思ってる。あの時の自衛隊員の働きの格がさがる事、奥さんなら言わないで。

    • 0
    • 12/10/02 22:35:02

    >>889
    なんの為にってお金の為だけだったの?
    どれだけの人が感謝して助けられたか。
    だから「なんの為に」とか言われるとすごく残念。
    給料が下がるなら被災地なんて行かなきゃよかったって自衛隊の人達は思ってるの?
    生活がかかってる事だから大変なんだろうけど、自衛隊の妻だからこそ言っちゃいけないんじゃないの?

    • 0
    • 12/10/02 22:32:48

    >>889 ん?何のために被災地行ったかわからないの?嫁ならそんな考えやめなよ。
    公務員ってそういう仕事だよ。

    • 0
    • 12/10/02 20:59:38

    給料ボーナス退職金
    大幅カット

    旦那や他の自衛官達は、なんの為に頑張って被災地に行ったかわからん
    本当にかわいそうで仕方ない

    • 0
    • 12/10/02 15:40:06

    私の住んでる近くに自衛隊あるんだけど、安心。
    私は人命優先の日本を信じてる!

    ぶったぎってたらごめんね。
    自衛隊の方ありがとう!

    • 0
    • 12/05/30 08:39:22

    >>877
    ほらふいたの真に受けてここに書き込んじゃったんだね

    • 0
    • 12/05/30 08:11:27

    >>877
    感謝しています。
    自衛隊も警察も救急隊も、それから炊き出ししてくれた方やお店の商品を提供してくれた方、オムツや衣類を送ってくれた方。
    書ききれないけれど、自分達だって大変なのに他人のために一生懸命になってくれた方々には本当に感謝。

    • 0
    • 12/05/19 09:58:14

    震災では自衛隊のすばらしさを感じた。感謝しています。ありがとう!

    • 0
    • 12/05/19 06:49:03

    >>877 
    みんな感謝してるけど、警察も自衛隊も感謝されたくてやってるわけではないから。
    あなたが気にすることじゃないよ。

    • 0
    • 12/05/03 13:20:34

    >>877
    旦那さん警察なの?

    • 0
    • 12/05/03 13:05:31

    >>877
    みんな感謝しているよ。
    誰が言ったの?

    • 0
    • 12/05/03 11:12:31

    >>877宮城県住み。自衛隊の方たちは、きちんと遺体を収容してたよ。ブルーシートにくるんで沢山運んでたよ。安置所に運んで来てたのは沢山の自衛隊の方たちだったけどな…

    • 0
    • 12/05/03 00:19:01

    >>877
    誰も感謝してない、って?トピが無いから?
    ニュースや特集でやってるし感謝してる人、たくさんいるよ?

    • 0
    • 12/05/03 00:08:11

    >>877聞いた

    • 0
    • 878
    • どういうこと?
    • 12/05/03 00:04:34

    >>877去年の震災では、自衛隊員も沢山遺体収容所まで運んでたよ?警察と違って遺体を見慣れてない隊員がほとんどで、凄く大変だったと思う。去年の震災では、目印なんてつけてそのまま…ではなかったよ?目印なんてつけてそのままの状態にして置けないほど数が多かったから。きちんと安置所まで運んでたよ?

    • 0
    • 12/05/02 23:55:48

    自衛隊の救助活動は感謝されて、警察の遺体回収は誰も感謝しないのは何故だろう…
    自衛隊が遺体発見した場合は、遺体発見の目印つけてそれを警察が回収。

    なんだかな…

    • 0
    • 12/05/01 20:21:14

    自衛隊の人たち。

    • 0
    • 12/05/01 20:10:41

    >>866女の子の左手が、また可愛いっ!

    • 0
    • 12/05/01 15:14:21

    >>872
    絆かな…私予約した。

    • 0
    • 12/05/01 15:07:45

    >>870
    なんか胸がいっぱいになって涙止まらないよ。これから娘お風呂入れなきゃなのに。

    • 0
    • 12/05/01 02:37:54

    セブンに、311の時の自衛隊のDVD売ってたのが気になった。買って見てみようかな

    • 0
    • 12/04/30 23:54:57

    >>517
    初めて見たけど泣ける…

    • 0
    • 12/04/30 23:42:56

    >>865
    いつ見ても心暖まる写真。
    再会できてよかったね(T_T)

    • 0
    • 12/04/30 23:09:35

    ダウンって言われてたけど違ったね。

    • 0
    • 12/04/30 23:09:14

    >>865
    本当に本当に良かった!!(涙)
    何だかホッとする写真だな。
    目に焼き付いて離れないや。

    • 0
    • 12/04/30 23:03:45

    大きくなったねぇ(^^)

    • 0
    • 12/04/30 22:45:58

    拡大

    • 0
    • 12/04/30 22:45:07

    拾ってきたよ

    • 0
    • 12/03/12 20:29:50

    >>863そうなんだ!赤ちゃん大きくなってるよね(^^)ほんとによかった。

    • 0
    • 12/03/12 16:57:40

    >>4
    昨日の読売新聞に今の二人が写ってた。
    とても心暖まる写真だった。

    • 0
    • 12/03/12 16:50:40

    自衛隊の方の中にも沢山の家族と連絡が取れない中、自分たちも被災者なのに、自分の家族の安否が確認出来ていないのにも関わらず、人命救助に当たって下さった自衛隊の方々には、頭がさがります。

    涙がこみ上げてきます。

    • 0
    • 12/03/12 10:35:09

    >>517
    一年…あっという間
    でも 思いはそのまま
    子供達が幸せでありますように

    • 0
    • 12/03/11 22:44:37

    >>517これからたくさんの幸せに包まれますように

    • 0
    • 12/03/09 23:18:17

    >>844あんたは上司か

    • 0
    • 12/03/09 23:03:57

    今日の金曜プレステージを見て 日本の自衛隊のすばらしさを再確認しました。ありがとう、自衛隊のみなさん。

    • 0
1件~50件 (全 907件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ