イトコが行方不明、どうしたらいい?

  • なんでも
  • 11/03/14 09:37:14

すみません、みなさんのお知恵を貸してください。


茨城からトラックで福島の小名浜に仕事に行ったイトコが行方不明です。
トラックは津波の爪痕から木の下敷きになって発見されましたが、本人がいません。
携帯は通じませんがガイダンスで「そちら方面は繋がりにくくなっています」と返ってくるので、小名浜までちゃんと電波は行っているようで、携帯は生きてる可能性があります。
メールは返ってきません。

叔父叔母は10日にすでに福島に行っており、そこで被害にあったらここに避難するだろうと言われる所はまわり、見つからず警察やレスキューには届けているらしいです。

そこも亡くなった方がたくさんいらっしゃり、遺体確認だけはできずに一時帰ってきたようです。

また行く予定らしいですが、ガソリンがないのでしばらく行けないようです。

私も親戚も絶望感でいっぱいですが、生きていると信じて探しています。

ミクシィの東北地震コミュ、小名浜コミュには書き込みました。

171は「市外局番から」とのガイダンスが流れるので、固定電話しか利用できないようです。

災害掲示板には書き込みはありません。

虱潰しに小名浜の他の避難所に電話しようとしましたが、全く繋がりません。


他にはできることはありますか?

他の手段やサイトなど知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/03/14 09:49:45

    >>3
    ありがとうございます。
    そっか…私が電話をすることでやはり回線が込んでしまいますもんね。
    あんまり心配でそこまで考えられませんでした。
    反省します。


    • 0
    • 4
    • 書いてなかったですね
    • 11/03/14 09:47:14

    >>2
    それもやったのですが、激混みで全く繋がりませんでした…

    ですが、携帯にかけるのと教育テレビにかけるのは引き続きしていきます。

    • 0
    • 11/03/14 09:44:34

    たぶん主と同じ状況の人は沢山いる。
    今はとにかく連絡を待つ以外出来ないと思う。
    回線もパンク状態が続いているし、現地に向かった親族の方が足で探すのが一番早いと思う。
    現地ではまだテレビも見れず、情報が手に入れにくいから、むやみやたらと電話をすれば、被災地の方の迷惑にもなる。
    だから主はじっと待つしかない。

    早く連絡が取れることをお祈りしています。

    • 0
    • 11/03/14 09:41:36

    教育テレビで安否情報を流してるから、掛けて放送してもらうのは?
    番号も出てるよ

    • 0
    • 1
    • 悪いけど
    • 11/03/14 09:41:08

    あとは祈るしかないよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ