建設関係の旦那様

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 80
    • コーキング
    • 11/02/10 00:55:23

    皆大変なんだね。景気よくなってきたけどな~月給50万だよ。社保だしボーナスもあるから貯金も沢山。私も働いてるし老後なんの心配もないや。マイホームも10年弱で返済しちゃった。
    お父さん左官で60万だけど、建築業今上向きだよ。

    • 0
    • 11/02/08 22:50:15

    うちも去年わ年収100万下がった。
    日当さがるし出勤率下がるし…
    私働かなきゃやってけない。

    周りは今結構どの職種も土日祝休み。
    うちは土曜あるだけマシだと言われる。
    かなりきついんだけどなぁ~

    • 0
    • 11/02/08 19:26:54

    岐阜県です。勤続8年目です。

    • 0
    • 11/02/08 00:45:35

    鉄筋関係の方、教えていただきありがとうございます。
    やっぱり景気は上向きではないですよね?
    だんだん仕事が増えてきてるって話も聞くんですけどね…。

    • 0
    • 11/02/07 23:18:03

    皆さん大変なんですね。

    • 0
    • 11/02/07 23:05:24

    >>66
    うちの会社は型枠だけです。。。
    資格も独立の為にっていっぱいあるみたいだけど、意味ない。。

    型枠一筋11年なのに↓

    • 0
    • 11/02/07 19:46:14

    >>71
    地域はどこですか?

    • 0
    • 11/02/07 19:32:05

    >>72
    うちも子供三人いるから国保月六万くらい(:_;)
    しかも従業員の分まで収入になるから、税金に消費税までかかるやらなんやら訳わからん。
    愚痴ってごめんなさい。

    • 0
    • 11/02/07 19:27:13

    もうすぐ確定申告なんですが、憂鬱です。経費でかなり落とさないと国保が高くなるので…
    皆さん国保高くないですか?社会保険の会社が羨ましいです

    • 0
    • 11/02/07 19:22:44

    >>64
    うちの旦那(鉄筋工)は日給15000円。一番高い人は24000円らしい。下は13000~仕事が出来れば少しづつ上がるみたい。

    • 0
    • 11/02/07 17:39:09

    >>64
    うちも鉄筋。
    うちのまわりは応援単価13000円です…
    雇われではないので35万はきらないけど厳しい。

    • 0
    • 11/02/07 10:29:03

    >>64
    18000だったのが下請け13000で。5000も下がると12~13万給料減る。
    転職してほしい!でも転職して1からだと手取り10万円台~とか生活できないよな

    • 0
    • 11/02/07 10:23:43

    もう十何年やってて沢山免許もってるけどこの五年さがりっぱなし。今では日給13000円。退職金もボーナスなし。
    元請けとパイプも独立も薦めたけど、今いる会社に義理立てして出来ないでいる。

    • 0
    • 11/02/07 10:11:42

    >>64

    先月は出勤20日
    日当は16000です

    今月すでに三連休(泣)
    来週も空きそうです(:_;)

    • 0
    • 11/02/07 10:06:03

    >>51
    型枠だけの仕事ですか?
    うちは型枠や鉄筋してますが日当16000円です。九州ですが(^_^;)

    • 0
    • 65
    • 電気の配線業
    • 11/02/07 03:26:13

    >>63
    給料はいいけど何も引かれてない金額だからそこから年金・国保・税金を引いたら普通に暮らせるぐらいだけど、旦那の小遣いが問題(T_T) 付き合いでお金が足りないし、ガソリン代や駐車場代やいろいろと出て行くからマイホームなんて、怖くて買えないp(´⌒`q)
    いつまで市営で6人家族がキチキチで暮らすのやらって感じ(T_T)

    • 0
    • 11/02/07 00:25:19

    鉄筋工はどうですか?
    日給はみなさんどれくらいもらってますか?
    景気は地域によって違いますよね。

    • 0
    • 11/02/07 00:17:32

    日給月給でマイホーム買えますか?
    落ち着きたいし安定した生活したいよ~(T_T)

    • 0
    • 11/02/07 00:07:49

    です。一人親方やってます。月によってまちまちなんだけど、去年なんて仕事無い時は1ヶ月無い時あったよ。やっぱ、場所によって違うのかな?因みに大阪です。

    • 0
    • 11/02/06 23:53:22

    >>56
    ありがとうございます!
    旦那は外壁です。
    やっぱり最初はみんな低い所から始まるんですね。
    安心しました!

    • 0
    • 11/02/05 12:56:07

    >>59
    ある会社とない会社はある。
    出ない会社は取るのが当たり前、持ってて当たり前だからだよ。
    資格は企業の点数になるから資格を持っている人材がいればいるほど事業拡大できるし。
    資格はあったほうがいいんだよ。

    • 0
    • 11/02/05 12:50:34

    >>58
    その手当てだってある会社とない会社あるんだし。
    資格持ってても仕事出来ない人もいるし。

    資格さえ持ってればってわけではないよ。

    • 0
    • 58
    • 関係あるよ
    • 11/02/05 12:13:43

    >>56資格あるだけで手当て出るもん。
    うちは1つの資格で5千円前後手当てつくから月に3万くらい資格手当て出てる。

    • 0
    • 11/02/05 11:42:23

    やっぱり地域によるのかねぇ。
    私の周りの防水塗装タイル屋は、みんな単価下がっちゃって大変だよ。
    幸いなのは去年に比べて仕事が増えてきたって事くらいだけど、去年が最悪過ぎて取り戻せるのかって感じ。
    うちも、今年いっぱい保たなきゃ田舎帰って農業やるかなんて話が出てるくらい。

    • 0
    • 11/02/05 11:13:50

    >>55

    資格は関係ないかも。無くても技術ある人はいる。ただ資格があることで仕事の範囲は広がる。
    でも二年じゃ受験資格がないんじゃないかな。旦那が一級防水技能士だけど、実務7年以上じゃないとだめだよ。たしか塗装とか他の技能士も。
    でも危険物とか高所作業車とか、とれる資格はとっても損はない。
    >>54
    何の職人さんかわからないけど、二年じゃ給料低くて当たりまえだから、旦那さんこれから頑張って素晴らしい技術を身に付けられるといいね。




    旦那は今防水一筋16年目だけど、おかげさまで忙しい日々が続いています。月給55~65万です。

    • 0
    • 11/02/05 08:55:09

    >>54資格取れば上がるよ

    • 0
    • 11/02/05 08:48:08

    うちまだ2年目だからこれから上がるかな(>_<)?
    少し上がったけど頑張ってるみたいだからもっと上がるといいな。
    このままじゃ先が心配…(T_T)
    皆さんうらやましいです!

    • 0
    • 11/02/04 17:53:22

    うちの旦那も型枠大工,日当も減って13000円になった…

    みんなの見てたら結構もらってるね。羨ましい
    うちの旦那も転職させようかな?

    • 0
    • 11/02/04 07:41:25

    >>51
    型枠さんは、今大変らしいですね。旦那の友達が型枠の親方してますが大変らしいです。昔みたいにいい時期がくるといいですね

    • 0
    • 11/02/04 00:32:20

    うち横浜なんだけどヤバい。。
    日当が1万8000円→1万2000まで下がった↓
    皆さんが羨ましい。。

    • 0
    • 11/02/04 00:22:42

    普段は良いんだね。
    うらやましい限り。

    • 0
    • 11/02/03 22:41:47

    皆さんお給料いいですね。うちは一人親方だから毎月給料が違います。
    しかし1月は今までにない安月給でびっくりです毎月60ある時や、最低でも40はあったのに
    来月もやばいのかな?

    • 0
    • 11/02/03 20:51:27

    一人親方や経営してる方、取引先からの支払いはちゃんとありますか?
    最近は2、3ヶ月寝かせが多くヤバい会社も多く飛ばれる危険性が高いから気をつけてな
    と言われたやさきに指定日に入金無く飛ばれました

    建築は最近多いらしいです
    みなさんは大丈夫ですか?

    • 0
    • 11/02/03 20:43:53

    >>45
    積み立てとか引かれるぶんが多いからでしょ?
    老後がいいから羨ましい。

    • 0
    • 46
    • 建設系の会社員
    • 11/02/03 20:31:20

    >>42
    入社9年目手取り40~65万。
    社員数〇千人の上場企業。
    国家資格は施工管理1級、1級建築士。その他にもコスト削減する資格?とか高所作業車とかなんかチマチマ持ってる。けど資格手当ては無し。
    うちの旦那は職人さんのほうが高級取りかもといつも言ってる。

    • 0
    • 11/02/03 19:45:31

    トピ文嫌みだぁ…公務員だけどそんなに貰えないみんな良いな

    • 0
    • 11/02/03 19:36:35

    >>40

    給料いいというか…

    うちの若い子に中学卒業して6年目の社員がいますが、総支給30万です。ボーナス年2回夏冬それぞれ60万ほど。頑張り次第ではプラスです。
    一方48歳の社員は一年目なので、総支給20万です。一年目なのでまだボーナスはないです。

    年数と技術で給料は変わります。

    • 0
    • 43
    • 小さいかな?
    • 11/02/03 16:22:31

    >>42

    月給手取りで42万、社員10人。

    • 0
    • 42
    • うち一人親方
    • 11/02/03 15:43:05

    固定給でたくさんもらってる方は何人規模の会社にお勤めですか?

    • 0
    • 11/02/03 15:24:46

    >>40

    建築関係だから給料がいいわけじゃないよ。
    はじめは皆低いよ。旦那も中学卒業して最初の給料は手取16万って言ってた。
    今は防水屋10年目で手取50万。ただし年数だけじゃなくて技術次第だよ。

    • 0
    • 11/02/03 14:34:49

    ていうかガテンなお仕事って、給料いいんだね。
    日給が良いの?
    きちんと働きさえすれば、高給取り?

    • 0
    • 11/02/03 14:30:18

    うちもそんなに忙しくない。
    地域によって違うんかな?
    ちなみにうちは大阪

    大阪で防水関係の仕事の旦那さんはどうですか?

    • 0
    • 11/02/03 13:54:46

    今までボーナスなんて無縁だったけど、去年の冬5万出て今年10万でた!
    無いよりは全然嬉しいよ。
    今月日給500円UPしたから少しでも上がってくれて嬉しいな。

    • 0
    • 11/02/03 13:17:08

    まわりは不景気と言ってるけど、前も今も安定してるから不景気なのがわからない。
    むしろ最近はますます好調。夏は60万弱のボーナスが冬は89万もあった。

    • 0
    • 36
    • 県というか
    • 11/02/03 08:45:32

    >>31市は関係あるよ。うちの市は仕事ないけど少し離れた市は今年は(から?)リフォームで対象される補助金制度があって何ヶ月か先まで仕事うまってるらしい

    • 0
    • 35
    • そうみたいだね
    • 11/02/03 08:29:10

    >>34
    今新築よりリフォームのほうが多いよね。
    大きな工場とか昼も夜も休日も常にリフォームしまくってるとこに入ると忙しいもんね。
    うちの夫も今工場常駐してる。

    • 0
    • 11/02/03 08:20:46

    うちは月の半分は介護用の手摺やスロープやバリアフリーのリフォームの仕事があるから、休みは日曜日くらい
    でも、先月は日曜日も二回しか休めてない
    正月休みはそれなりだったけどどっちか言ったら忙しい
    日給だけど、15000~20000はあるから
    共働きだし
    私は設計士の仕事してるから、今のところ何とかなってる
    ちなみに九州地方

    • 0
    • 11/02/03 07:19:20

    うちも建築だったけど不景気で日給だし厚生年金もなにもないから辞めて違う職場に変えた。やっぱりサラリーマンのほうが安定してていいわ。

    • 0
    • 32
    • そうなの?
    • 11/02/03 02:52:24

    >>30
    うちは兵庫県だけどメッチャ忙しいよ。日勤のまま夜勤日勤でやっと休みで寝てその日また夜勤で日勤が続いてるよ

    • 0
    • 31
    • 県て関係あるの?
    • 11/02/03 01:22:08

    愛知だけどまわりも含め去年から忙しすぎるよ。

    • 0
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ