紙のサイズ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/01/26 00:02:13

    >>8
    切るんじゃない!折るんだよ!


    A紙は国際規格のサイズのこと。A0というサイズを1回折るとA1、もう一回折るとA2となって折る回数が増える度に数字は大きくなっていくけどサイズは小さくなる。

    B紙は日本国内のみに通用するサイズで美濃紙が元。
    こちらもB0を1回折るとB1になり…というふうに折る回数が増える度に数字は大きくなっていくけどサイズは小さくなる。

    A紙にもB紙にも共通するのは何回折っても辺の比が同じだということ。

    • 0
    • 11/01/25 23:12:45

    知らなかった。すげー勉強になったよ!

    • 0
    • 11/01/25 23:11:09

    >>7
    そうだよ。ちなみに切る前のA紙、B紙はA紙の方が大きいから、A3とB3を比べると、A3の方が大きくなるよ。

    • 0
    • 11/01/25 23:03:11

    皆様ありがとうございます。数字が大きくなるほど小さいサイズになるんですね。

    • 0
    • 11/01/25 22:59:29

    A紙とB紙という紙があるんだよ。A紙を3回切ったらA3、4回切ったらA4。B紙を3回切ったらB3、4回切ったらB4。という具合

    • 0
    • 11/01/25 22:59:02

    とりあえずA4を感覚で覚えればなんでもイケるよ

    • 0
    • 11/01/25 22:58:24

    A>B

    • 0
    • 11/01/25 22:56:51

    B5→ノート
    A5→教科書
    A4→ファイル
    みたいな?

    • 0
    • 11/01/25 22:55:57

    AやBはわからないけど、1が一番大きくてその半分サイズが2、2の半分サイズが3、3の半分サイズが4、4の半分サイズが5…らしい。

    • 0
    • 11/01/25 22:54:46

    B6はB5の半分、B5はB4の半分。
    見慣れればすぐわかるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ