回転寿司の魚って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 10/10/25 22:51:06

    >>33
    クロマグロ(本マグロ)→ミナミマグロ、メバチマグロ、ビンアカマグロ
    メバチ、キハダマグロ→アカマンボウ
    カツオ→アロツナス
    サーモン→ニジマス(三倍体魚や全雌化などのバイオ技術を駆使した淡水養殖)
            養殖なので白身。 人工着色料で赤く染めてる。
    天然ブリ→養殖ハマチ、悪質な場合はシイラ(深海魚)
    ブリ→イボダイ
    タイ→テラピア、アメリカナマズ
    ヒラメ→アメリカナマズ
    沖ヒラメ→アブラガレイ
    カンパチ→スギ(コバンザメ類)
    ハマチ→養殖スギ(ドレッシングオイルに漬けるとハマチに化ける)
    シシャモ→カペリン(カラフトシシャモ) これはシシャモといってもシシャモの仲間ではない
    マイワシ→スプラット、ピルチャード
    マアジ→アカアジ、亜熱帯性の各種マアジ(これに日本の地名を冠すると名産品に化ける)
    初サンマ→前年に漁獲された冷凍サンマ
    マサバ→ゴマサバ
    アワビ→コロ貝、ラバス貝、チョウセンボラ貝、アカニシ貝、やすい中国産のアワビを輸入して
          海に沈めると国産アワビに化ける。
    ホッキ貝→アメリカウバ貝(ホッキとは別種)
    赤貝→サルボウ貝、サトウ貝
    クルマエビ→養殖ブラックタイガー
    伊勢エビ→ウチダザリガニ、アメリカザリガニ
    ボタンエビ→アルゼンチンアカエビ

    • 0
    • 10/10/25 22:51:02

    >>39
    尻尾が奇形

    • 0
    • No.
    • 40
    • タマネギガール(`ε´)一人上手

    • 10/10/25 22:50:56

    寿司弁慶によく行くけど普通の魚捌いてるよ。
    くら寿司はどうか知らないけど…。

    • 0
    • 10/10/25 22:49:06

    >>31これは何がおかしいの?

    • 0
    • No.
    • 38
    • アンダルシアに憧れて

    • 10/10/25 22:46:55

    >>34
    うん、逆にコストかかりそうね(笑)

    よくある話だよね、ケンタの鶏は足が6本あるとか、マックは食用ミミズ、はたまた猫とかね。

    でも、そういうの信じてる人っていくら現場の真実を知ってる人に否定されても、絶対にそれを信じないからね(笑)

    勝手に信じさせとくしかないね。

    • 0
    • 10/10/25 22:44:10

    うちが行く回転寿司屋は、目の前でさばいてるけど?

    • 0
    • 10/10/25 22:40:44

    >>32
    嫌!!
    もう1つの画像はアロワナ?

    • 0
    • 10/10/25 22:40:09

    イカやタコやアナゴは冷凍ネタ用が真空パックだったので分からないですが、カンパチやサーモンは普通のをさばいてましたよ。
    マグロは冷凍ブロックでした。

    • 0
    • 10/10/25 22:39:27

    奇形魚ばっかり仕入れるのも大変じゃない?

    • 0
    • 10/10/25 22:36:29

    じゃあエビは?!
    エビも代用品?

    • 0
    • 10/10/25 22:36:02

    >>26
    これも

    • 0
    • 10/10/25 22:33:38

    >>26
    また見つけた

    • 0
    • 10/10/25 22:31:48

    >>26
    はい

    • 0
    • 29

    ぴよぴよ

    • 10/10/25 22:25:49

    代用ネタ使う店ではそのことメニューに記載したり客に告知しなきゃならないんだよね?

    • 0
    • 10/10/25 22:20:43

    うちの親が昔パートで回転寿司用の刺身を切ってたんだけど、切った刺身に大量に薬品をかけるらしくて、母は未だに気持ち悪くて回転寿司の寿司が食べれない

    今はその薬は使ってないかもしれないけど

    • 0
    • 10/10/25 22:14:40

    魚の奇形や障害ってどんなのなの?

    • 0
    • 10/10/25 22:11:22

    目が3つあるマグロとか、安い回転寿司は奇形が多いって。

    • 0
    • No.
    • 24
    • なんとなく

    • 10/10/25 21:46:55

    このトピ見なきゃよかった…

    • 0
    • 10/10/25 20:25:04

    スーパーの魚売場でも偽物あるよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 炙り寿司って

    • 10/10/25 20:09:08

    最初は生で出してて時間が経ったやつなんじゃないかって思ってるけど、違うかな?

    トピズレごめん。

    • 0
    • 10/10/25 20:03:09

    私が働いてる店は仕入先ファイルあって全部どこで生まれ育ったかを書いてある
    マグロはマグロだし
    ウナギは中国産とか
    ウニは地元北海道やロシア産だったり
    ホッキホタテつぶは北海道産だよ

    • 0
    • No.
    • 20
    • 回転寿司ダイスキ!!

    • 10/10/25 19:58:03

    アナゴって、アンギーラ?とかって魚を代用してるって、前にTVで見た。

    • 0
    • 10/10/25 19:56:54

    >>17
    奇形魚みたいだけど、おいしいよね。

    • 0
    • 10/10/25 19:34:18

    >>16
    昔、テレビでもやってた。
    これは実は…って感じで。

    • 0
    • 10/10/25 19:23:12

    障害があるような魚ってきいた
    でも私は食べる

    • 0
    • 10/10/25 19:21:51

    ほとんどが味や食感が似てる代理魚だよ。本物使ってあの安さ出せるわけ無いでしょ。


    疑うなら外食しない方がいい。

    • 0
    • 10/10/25 19:21:21

    前にテレビで見たが、くらの鯛は外国の熱帯魚だったよね。

    • 0
    • 10/10/25 19:17:35

    >>11
    中国産のうなぎより海蛇を扱う方が仕入れ高くなるんじゃ?

    • 0
    • 10/10/25 19:11:07

    タラオはタラオ

    • 0
    • 10/10/25 15:08:44

    >>11
    怖い

    • 0
    • 10/10/25 15:02:00

    安い店のウナギは海蛇らしいです

    • 0
    • 10/10/25 12:55:11

    >>9優勝。

    • 0
    • No.
    • 9
    • それを言ったら

    • 10/10/25 12:53:39

    青田は青田

    • 0
    • 10/10/25 12:52:52

    かもめはかもめ

    • 0
    • 10/10/25 12:51:31

    実は えんがわは深海魚~とか海蛇~とかは聞いたことある。コスト安く済ませるために 食感の似てる深海魚使ってるとか。 私は深海魚だろうが 魚は魚だし、うまけりゃいいけど。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ロッツォ

    • 10/10/25 12:46:43

    爆笑

    • 0
    • 10/10/25 12:45:03

    イクラは鱒子

    • 0
    • 10/10/25 12:42:44

    アナゴさんはアナゴトメさんから生まれた。

    • 0
    • 10/10/25 12:41:59

    アナゴはアナゴ

    • 0
    • 10/10/25 12:40:47

    ニワトリ以外の卵ってダチョウとか??

    • 0
    • No.
    • 1
    • 一体何を

    • 10/10/25 12:40:14

    言い出したんだ、きみは。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ