僻みです

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • なんて言うか
    • 10/12/07 12:56:14

    華が有る子っているよね。それは美人とか可愛いとか抜きにして生まれながらにして本人に備わったものと言うか。なんか目が行く子っているしね。

    • 0
    • 23
    • トピズレかもだけど
    • 10/12/07 12:49:47

    私小柄でピラミッドの上だったけど、下で支えてるのも子供だから安定感なくてこわいよ。人の背中の上乗るのもなんだか嫌な気持ちになったの覚えてるよ…乗られる方も嫌だろうけど

    • 0
    • 10/12/07 12:23:41

    みんな自分ちの子しかみてないから

    • 0
    • 10/12/07 02:54:37

    >>9
    3行すごくいい。
    もうすぐ子供うまれるし、子育ての参考にしよう^^

    • 0
    • 10/12/07 02:19:20

    >>9
    いい事いうね~凄い感心&感動しました!

    • 0
    • 10/12/05 21:37:31

    >>12

    なんとなくわかる。
    役員ママは、まとめ役で目立つ人が多く、その遺伝子を継いでるからなのかな…。と思うケドね~
    本当に、役員の子は、なんでも出来る子が多い。
    だから、かんけいないんだろうけどね

    • 0
    • 10/12/05 20:17:45

    >>4
    なんかイヤな感じ。
    自慢ぽく聞こえる。
    自分の子どもの目立ちっぷりを再確認でもしてるの?

    • 0
    • 10/12/05 15:50:29

    うちの園は、子供がやりたい役を立候補して決めるそうです。
    主役の子はステージにずっと出ているけど、台詞も少なくて衣装も地味めでした。
    脇役の方が長めの台詞とかあって、演技とかも派手だし、衣装もすごい豪華。
    最後は何の劇だか分からない?こんな話だったかな?みたいな感じで終わります。

    役員とかは一切関係ないですね。

    • 0
    • 16
    • 役員だけど
    • 10/12/05 15:24:53

    全く優遇ナシ。
    ちょっとくらい優遇してくれてもいいのに、って思うくらい全くナシ。

    • 0
    • 10/12/05 02:07:07

    あげます。

    役員関係ないんですね!
    なんかうちの園は暗黙の了解みたいになってる…

    役員選びの時点で嫌々ながらも他にいなくて仕方なくっていうパターンだからかな?

    • 0
    • 10/12/03 20:55:40

    >>12
    うちの園も全くそんなことないよ。
    行事ごとに順番に選ばれてみんな平等~。

    • 0
    • 10/12/03 19:37:09

    >>12 理事してますが、全くそんなことないです。
    お引っ越しする子に優先的に…と感じることはありますが、役員の子どもが優先というのはありません。

    息子の園はお遊戯会などはやりたい役を立候補して決めてます。

    • 0
    • 10/12/03 19:26:46

    検索あげ

    うちは役員さんのお子さんが主役だったり、目立つ役まわりが多い気がする…

    役員さんには本当に感謝してるから嫉みはないけど、色んな方の園ではどうですか?

    • 0
    • 10/10/15 22:06:19

    それはあなたが目立つ場所が一番だと位置付けているからじゃないですか?

    きっとあなたのお子様は、どんな役であろうと全力で頑張っていると思いますよ。

    どの場所にいようと、自分が頑張ってる姿をあなたに見てほしいと思ってると思いますよ。

    • 0
    • 10/10/15 20:56:47

    立候補したりしてんじゃないの?私も、幼稚園の時立候補制で、目立ちだかり屋だったから、常に目立つものに立候補してたよ。そういう主役を選ぶのってあんまり当時もいなかったから、今はもっと少ないと思うよ。

    • 0
    • 10/10/15 20:45:25

    5歳の頃、お遊戯の役決めを立候補して決めるやり方だったんだけど、主役になりたいってのはやっぱり数人被った。

    結局小柄で可愛い子に決まったけど、内心「しゃーないわな」と思ったよ。
    子供同士でもそういうのあるけど、大人より素直に受け止められる。

    違う役でもそれなりに衣装可愛かったから納得した。

    周りの父兄の「可愛いね~」はみんなに掛けられてたけど、すごく嬉しかったよ。

    だから、僻まないで「頑張ったね。えらいね。」って言ってあげてたら、素直でいいこに育つよ。きっと。

    自分の人生は自分が主役なんだから、脇役で輝く時期があったって良いじゃない。
    一生懸命やる子はかっこいいよ。

    • 0
    • 10/10/15 20:24:19

    >>7
    そうだナイーブだ!
    フォローありがとう☆

    • 0
    • 10/10/15 20:18:10

    >>6
    メリットじゃなくてナイーブね

    • 0
    • 6
    • メリットの
    • 10/10/15 19:55:21

    CM思い出せ!
    彼は海藻の役でも一生懸命頑張ってたぞ!








    子供が一生懸命やってりゃどのポジションだろうといいじゃん。
    ぱか親だね。

    • 0
    • 10/10/15 19:44:33

    偶然じゃないの? 
    気にしないけど?

    • 0
    • 10/10/15 18:50:23

    可愛いの関係あるの?
    うちの娘、ちびだから組体操いつも上だよ。
    お遊戯は親指姫でまたまたちびだから選ばれたのかな(笑)
    演奏会でもしきしてた。
    特別可愛いって訳でもないよ。

    • 0
    • 3
    • こんな親がいるから
    • 10/10/15 18:15:49

    白雪姫がいっぱいとかあるんだね。

    • 0
    • 10/10/15 18:15:25

    可愛いんだもん。仕方ないさ~。

    • 0
    • 10/10/15 18:11:13

    モンスターペアレント

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ