英語得意な方!教えて~

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/09/16 22:53:15

    >>14だと「おじいちゃんおばあちゃんをどうもありがとう」、厳密に言うと「おじいちゃんおばあちゃんをあなたに感謝します」になる。

    Thank you for ~ingみたいな使い方ならあってるけど。
    正しくはThanks to ~ だな。

    • 0
    • 17
    • この程度も
    • W61K
    • 10/09/16 17:44:48

    >>16
    分からんのに英語出来ますアピールしない方がいいかと思います

    • 0
    • 10/09/16 16:59:19

    >>14

    わざわざありがとう!
    頭に叩き込んでおきますね。

    • 0
    • 10/09/16 16:56:47

    >>13

    ですね^^;そこまで考えてなかった(涙)

    日本人らしく日本語で書きたいと思います。
    駄トピたててすみません。書き込みしてくれた皆さん貴重なお時間をどうもありがとう~

    絞めます^^

    • 0
    • 14
    • 意味わからん
    • P10A
    • 10/09/16 16:54:15

    Thankyou for grandfather and grandmather

    • 0
    • 10/09/16 16:51:20

    >>12アピールしちゃって何かあった時にあてにされちゃったら大変よ~

    • 0
    • 10/09/16 16:49:37

    義祖母に、実は私英語出来るんです!って地味にアピールしたかった(失笑)
    実際はダメダメなんだけどね

    • 0
    • 10/09/16 16:47:56

    >>7字が書けないなら尚更平仮名で子供達に一文字ずつ教えながら主が書いたらいいじゃない。

    • 0
    • 10/09/16 16:46:34

    >>6

    ギャー!!初歩的ミスしてた~><
    失笑の謎が解けました!
    ご指摘どうもありがとう♪

    • 0
    • 10/09/16 16:45:49

    おしゃれにする必要あんの?

    • 0
    • 10/09/16 16:45:08

    日本語で良いでしょ。
    じいちゃん達相手に英語を使う意味がわからん。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • SH01B
    • 10/09/16 16:43:34

    皆さんありがとう^^

    子供達まだ字が書けないから、私がそのまま(おじぃちゃんおばぁちゃんありがとうって)書いてもいいのかな‥

    英語ならオシャレでいいかなって思ったんだけどな><;

    • 0
    • 6
    • donghe☆
    • W61K
    • 10/09/16 16:40:37

    fourは4って意味じゃないかな?´`
    forですよ☆

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • SH01B
    • 10/09/16 16:40:02

    >>1

    ちょっと~(涙)
    無言は悲しいよ><;

    どなたか教えてくれませんか?

    • 0
    • 10/09/16 16:39:18

    失笑

    • 0
    • 3
    • 日本人?
    • P10A
    • 10/09/16 16:39:12

    おじいちゃんおばあちゃんが日本人なら日本語がいいよ

    • 0
    • 10/09/16 16:39:08

    日本語でいい気がする(^O^)

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • TS3Q
    • 10/09/16 16:37:45

    ・・・。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ