現在ヤクルトレディのママさん

  • なんでも
  • ナチョリン
  • SH3F
  • 10/09/14 22:25:34

子供も一歳を過ぎたので、自分もパート希望でどこかで働こうと求人雑誌を見ていたら、ヤクルトさんに目が入りました。
保育室完備・保証収入8万~・労働時間9時~15時と惹かれるものがあり、会社へ電話をし「説明等がありますので一度いらして下さい。」と言われ16日に伺うことになりました。
説明を聞きに行く前にヤクルトで働いているママさん方に色々聞いてみたくトピ作成させていただきましたm(_ _)m

経験した内容や仕事内容、ヤクルトの良いところ、不満なところなどありましたら色々教えて下さいm(_ _)m

よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/09/15 10:10:05

    >>14
    >>11です。
    おはようございます。

    ウチの地域は8500円です。

    • 1
    • 14
    • ナチョリン
    • SH3F
    • 10/09/15 07:42:48

    >>11
    おはようございます。
    お返事遅くなりすみませんm(_ _)m

    歩合制に定期販売。聞くとなんだか厳しいものがありますね。

    ちなみに地域によって金額は違うと思いますが、保育料は月々どのくらいなのでしょうか?

    • 0
    • 10/09/15 01:07:12

    働く前に日本語のお勉強をしましょーう(´_ゝ`)

    • 0
    • 10/09/15 00:51:07

    事故って怪我した時にほんのわずかな見舞金のみだった
    ちなみに全治6ヶ月
    バイクに乗るのにその点の保障は無いに等しい

    バイク自体に保険はかかってるが、自賠責のみだから乗ってる人が怪我しても出ない
    うちのセンターはバイク修理も自費だったよ
    他に働くあてがあるならオススメはしない

    • 0
    • 10/09/15 00:16:48

    >>6です。

    ガソリンは実費です。
    ヤクルトの販社によっていくらか補助があるのかどうかは知りませんが、ウチのセンターにはありません。制服も支給されるところもあれば、実費で買う場合もあります。


    お客様に毎週?同じ時間にお届け~(定時定販といいますが)みたいな事を求められるので、休みが多くなると自分も苦しくなるんじゃないですかね?
    お給料もがた減りの様な気がしますよ。
    今月のお給料は、8月のお盆休みと自己都合で休んだ数日間のせいでたいしたお給料になりませんでしたよ。


    ちなみに私は自分が住んでいる隣の市のセンターで働いています。


    センター訪問するなら、疑問は全部聞いた方がいいと思います。

    • 0
    • 10/09/14 23:49:42

    この主気持ち悪い!!
    なにその言葉づかい …

    ただのばかなの?
    ヤンキーなの?


    ぢゃ
    自分~
    ~なんすよ


    母親として終わってる。

    • 0
    • 9
    • ナチョリン
    • SH3F
    • 10/09/14 23:45:55

    >>7
    12万!!
    私の理想金額ですf^_^;

    ちなみになんですがお子さん預けていますか?

    ふと、今思ったことがありまして、自分の住所が旦那の実家になってるんですが、今は隣の市に引っ越して住所は変更してないんです。普通保育園とかって住所入ってる市に入園するぢゃないですか?
    ヤクルトの保育室も同じ扱いなのかと思いまして…
    求人募集の連絡先は旦那の実家の市だったんですが、住まいがどちらか聞かれた時に今現在住んでいる所を伝えたらその市のヤクルト支店へ案内されたんですよ!!まずいですかね…?

    • 0
    • 8
    • ナチョリン
    • SH3F
    • 10/09/14 23:32:38

    >>6
    詳しくありがとうございます。

    配達時のガソリン実費なんですか!?

    なんだか休むにも大変そうですね。
    自分嫁いだんですが、私の父は数年前に急死し、母は精神的に弱い方なんすよ。弟いるんですが現在大学生で県外にいまして…母が心配で3ヶ月に一週間くらいのペースで実家に帰ってる状態なんですが、やはり働き始めたら長期休みは無理なんでしょうか…?
    説明のときに話してみようかと思ってますが…不利になりますかね?

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • SH3F
    • 10/09/14 22:46:18

    よかった時で12万もらったなぁ

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • P02A
    • 10/09/14 22:45:36

    現在ヤクルトレディです。収入保証が入ってから2~3ヶ月ありました。
    それからは自分の売った分だけの完全歩合制です。

    保育室は隣についていて、民間の託児所よりは安いです。
    小さいお子さんがいるお母さんが働くなら悪くはないと思います。




    が、私は辞めるつもりです。
    休みやすいよ~とか言われたけど、実際は休む為に前の日に休む日の配達をしたり、年末年始、盆休みも休みは少ない。
    上司からはいい顔されないし。
    今年は熱中症にもなりましたよ。
    小学生の息子と来年幼稚園に入る娘がいるので、もう少し休みをきちんと取れる所に再就職しようと思っています。


    ガソリン代も自分でだから、純収入って少ないんだろうな~。

    • 0
    • 5
    • ナチョリン
    • SH3F
    • 10/09/14 22:41:53

    >>3
    私も働けたら楽しくやりたいです(^w^)
    月いくらくらい稼げてますか?

    • 0
    • 4
    • ナチョリン
    • SH3F
    • 10/09/14 22:39:42

    >>2
    あっ…文章おかしかったっす(恥)お恥ずかし

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • SH3F
    • 10/09/14 22:37:21

    ヤクルトレディです!
    お給料は完全歩合です。
    私は楽しくやってます♪

    制服があんまり好きじゃありません。

    • 0
    • 10/09/14 22:36:18

    ヤクルトに目が入っちゃったんだ(笑)

    • 0
    • 1
    • トピ
    • SH06B
    • 10/09/14 22:34:10

    あったよ。ヤクルトの

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ