ママスタでは叩かれる事をママ友が…

  • なんでも
  • 匿名
  • P10A
  • 10/09/08 20:00:48

質問させて下さい。
ママスタでは叩かれる事(買い物カートに子供を乗せたり、お迎え時に、赤ちゃんを自宅に一人にさせたり等)をママ友がしていたら、あなたは注意できますか?
それとも疎遠にしますか?
皆さんの対応を聞かせて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/09/09 14:07:42

    >>29
    普通じゃないよ(笑)

    • 0
    • 10/09/09 14:05:43

    >>29 普通が一番難しい

    • 0
    • 10/09/09 07:25:05

    >>28
    別に普通だと思う

    • 0
    • 10/09/09 06:41:20

    《ママスタ的模範ママ》

    身長160センチ前後、体重45~50。
    煙草吸わない
    子どもは幼稚園から
    外国産の食べ物は買いません、外食もチェーン店やファーストフードは極力避ける
    牛乳やマーガリンも極力避ける
    車は普通車コンパクトカー
    園ママとは浅いお付き合いで井戸端には参加しない
    実家や義実家には頼らない
    急に具合が悪くなったり悪天候になることは常に想定して、食材などは宅配を頼む
    旦那が汗水たらして稼いだお給料なので無駄遣いは決してしない
    子どもが出来てからは預けて遊びになど行く必要はない
    外出先では子どもは泣いたり騒いだり決してしない
    子ども服はノーブランドだが、西松屋としまむらは避ける


    そんな感じかな?(笑)

    • 0
    • 10/09/09 01:19:51

    うちの園にそういう人たくさんいる。
    ママスタ常識が通用するのは3割くらいかも。
    ママ友とは深い付き合いないから放っておくよ。

    • 0
    • 26
    • 是非
    • SH905iTV
    • 10/09/09 01:06:52

    ママスタを教えて差し上げて

    • 0
    • 10/09/09 01:04:35

    これはママスタの常識云々じゃないだろ…(笑)

    • 0
    • 10/09/09 00:57:55

    ママスタの常識や基準なんてあてにならないよ。

    • 0
    • 10/09/08 23:40:32

    あのさーママスタの常識=世間の常識ではないからね(笑)
    どんだけママスタに染まってんの?
    ここは頭の固い臨機応変ができない人達もいるからさ。いちいち真に受けていたら疲れるよ。
    レスが真実かも分かんない、口だけで実行してないかもしれない


    案外世間はこんなもんかって感じだよ。

    • 0
    • 10/09/08 23:07:13

    新米ママがやろうとしてたら止めたり、遠回しに言う。
    もう、昔から非常識やってましたー、全然平気でーす!的なママにはただ呆れる。

    • 0
    • 10/09/08 22:51:25

    ママスタでは批判されることばっかやってるママ友いる…三輪車でスーパー、子供が寝てる間夫婦でカラオケ・焼き肉・買い物。
    ほんと変わってる。

    • 0
    • 20
    • 言わない
    • CA3F
    • 10/09/08 22:33:29

    言ってもきっと変わらないよ。
    本人はなんとも思ってないんだから。

    • 0
    • 10/09/08 21:57:40

    そんな事考えた事もなかった…

    ママスタ基準てのも…何それです。

    自分が思った通りにすればいいのでは?

    • 0
    • 10/09/08 20:40:33

    疎遠にもしないしはっきり注意はしないよ。

    えー!大丈夫!?w(°□°)w
    って言うくらい。

    そしてママスタやってないんだなと認識(笑)

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • SH906iTV
    • 10/09/08 20:36:15

    ママスタ基準の人って可哀相。自分で判断したらいいのに。

    • 0
    • 10/09/08 20:19:57

    ママスタだから言える批判も、現実となると言えない小さい自分がいる…。言えない分、ママスタで発散しちゃう。

    • 0
    • 10/09/08 20:15:13

    確かに前にママスタで知り合った子と会ったら、「煙草吸っていいかな?ほら、ママスタ的には批判されちゃうじゃん」て言ってた。

    私は喫煙別に気にしないから「どうぞ」って言ったけど、もしかしたらもうひとりのママスタ繋がりの子は、いま思えば引いてたかも。

    その子、全てにおいてママスタ的には批判対象なことだらけだけど(笑)面白いから好きだよ。

    • 0
    • 10/09/08 20:10:25

    >>5そんな意味ではなくて…
    実際にママスタで批判してた人は、周りのママ友にも同じように注意できるのかな?と思って。

    コメントありがとうございます。

    ちなみにママスタ基準もしてないです。

    • 0
    • 10/09/08 20:08:12

    迷惑行為以外は放っとく

    • 0
    • 10/09/08 20:07:11


    そんな事してたらママスタで叩かれちゃうよ!って言えばいいんだよ

    • 0
    • 11
    • 温故知新
    • W64SA
    • 10/09/08 20:06:43

    明らかにおかしいなら言う。でも残念ながらそんな非常識な人は知り合いにはいない。

    • 0
    • 10/09/08 20:06:08

    別に何もしないしどーでもいい
    ママスタに影響され過ぎ

    • 0
    • 9
    • あほくさ
    • re
    • 10/09/08 20:04:45

    注意する

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • P10A
    • 10/09/08 20:04:36

    キーワード…あれ?リアルと現実って同じ意味だよね?

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • P905i
    • 10/09/08 20:04:18

    突然疎遠にはしないな。
    「それで事故があったらしくて危険らしいから私も気を付けなきゃ。」とかなんとかさりげなく言う。

    • 0
    • 10/09/08 20:03:54

    ママスタで叩かれるから注意かよ(笑)

    • 0
    • 5
    • 蕾霧
    • SH38
    • 10/09/08 20:02:38

    主は何?もしかしてママスタのみんなの意見を基準にしてそのママさん叩いてほしいの?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • F02B
    • 10/09/08 20:02:30

    ママスタどうこうじゃなく自分で判断しろ。

    • 0
    • 10/09/08 20:02:18

    ママ友なら疎遠にする。
    友達なら注意する。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • SH01A
    • 10/09/08 20:01:36

    もぅ好きにして…

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • W53T
    • 10/09/08 20:01:33

    あぶないよ~くらいは言うかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ